ch264924

大友宗麟を支えた重臣達(その1):「戸次道雪(ベッキドウセツ...

  • 大友宗麟を支えた重臣達(その1):「戸次道雪(ベッキドウセツ)」 - 一枚ずつ
  • 大友宗麟を支えた重臣達(その1):「戸次道雪(ベッキドウセツ)」 - 写真一覧
  • チャンネル一覧
大友宗麟を支えた重臣達(その1):「戸次道雪(ベッキドウセツ)」RSS
ch264924 情報
チャンネル名

大友宗麟を支えた重臣達(その1):「戸次道雪(ベッキドウセツ)」

チャンネル概要

 h25.6月、大友宗麟の足跡を探して「大分歴史資料館」を訪ねた。折りしも同館では、”古文書に見る大友の家臣たち”と題した展示が行われていた。大友氏が中北部九州における戦国大名の雄として存在し得たのは、軍事面で秀でた「戸次鑑連(ベッキアキツラ)」、「臼杵鑑速(アキハヤ)」、「吉弘鑑理(アキマサ)」の豊州三老、政務に長けた「吉岡長増(ナガマス)」をはじめ多くの忠臣の存在があったとのこと。

 展示物のなかでは、柳川市福巌寺所蔵「戸次道雪(鑑連)座像」に目を引かれた。

 道雪(1513~1585)は、若い頃に落雷を受けた際に雷の中にいた雷神を斬り、そのとき使用した刀を「雷切」と命名し、常に傍らに置いていたとされる。落雷により半身不随となるも、輿に乗って采配を揮い、その勇猛振りは全国に知れ渡り、各武将から”鬼道雪”、”雷神”と恐れられる存在であった。その道雪の勇名を耳にした甲斐の武田信玄が道雪との面会を望んだという逸話も残っているという。

1550年”大友二階崩れの変”の直後、肥後へ入田氏を追討して侵攻。
また、1554年には再び肥後へ侵攻し菊池氏を滅ぼしている。その後、当時海外貿易の拠点・博多の権益を目論む毛利氏の筑前侵攻阻止に力を注ぎ、1557年から1569年の10年以上に亘る筑前争奪戦においては常に大友方の中心となり、高橋紹運と共に勇猛振りを発揮したという。

 道雪は新宮町・立花山城から、紹運は大宰府・宝満城、岩屋城から眼下の筑前博多を見下ろし、その守護役を十分に果たしていた。

”耳川の合戦”による大友氏の敗退以降、薩摩・島津軍の筑後筑前侵攻が始まり、両将の類稀な攻防によりその侵攻を食い止めていたが、道雪の突然の死(1585年筑後柳川城攻めの最中に久留米・高良山にて病死)を契機に島津軍の侵攻が強まり、紹運も1586年岩屋城にて7百強の軍勢で、5万の島津軍を迎え撃ち、半月の攻防の後玉砕した。

”雷神”(:道雪)、”戦神の化身”(:紹運)と讃えられた猛将達も、ついに帰らぬ身となった・・・


注:”道雪”の肖像は、「第29回特別展 偉人達の風貌」(平成22年 大分市歴史資料館発行)に図録収容されており、同館にて閲覧・購入も可能。

注:新宮町・梅岳寺、立花山城跡、岩屋城跡、柳川城跡等はH27.5撮影のもの。

写真枚数 24枚
スマイル スマイリーを取得しています...
ブログ

gooブログ<大分北部~東部海岸をめぐるカヤッククルーズ>

タグ 立花道雪    
作成/更新日時 2013-09-08 21:47 / 2015-06-02 18:46
スライドショー
ブログパーツ
貼り付けタグ
サイズ :             
ユーザーのチャンネル一覧更新日順
  • ch 157945
  • ●>トップ
  • ●>トップ
  • これまでのクルーズ歴...
  • 04-08 12:01 | 71枚
  • ch 390550
  • 苅田・松山城跡と豊前海の景観
  • 苅田・松山城跡と豊前...
  •  h29.2月苅田・...
  • 04-08 11:35 | 18枚
  • ch 390972
  • 梶寄から”先ノ瀬”・”舵掛瀬”、”鶴御崎”ショートクルーズ
  • 梶寄から”先ノ瀬”・...
  •  H29.4月、今年...
  • 04-07 10:15 | 72枚
  • ch 390508
  • ”蕎麦打ち”と”すき焼き会”
  • ”蕎麦打ち”と”すき...
  • H29正月明けから...
  • 03-30 16:19 | 33枚
  • ch 390560
  • 門司城跡と城跡から望む景観
  • 門司城跡と城跡から望...
  •  H29.3月、門司...
  • 03-30 15:58 | 30枚
  • ch 390555
  • 鹿児島・磯庭園と桜島の景観
  • 鹿児島・磯庭園と桜島...
  •  h29.2月、鹿児...
  • 03-30 15:04 | 36枚
  • ch 362526
  • H28冬の収穫
  • H28冬の収穫
  •  H28.3 畑で育...
  • 04-12 14:54 | 12枚
  • ch 360364
  • H28.2.11 冬の由布岳・お鉢巡り
  • H28.2.11 冬...
  •  H28.2.11晴...
  • 02-17 23:39 | 60枚
  • ch 351265
  • h27.10 紅葉の久住山、稲星山
  • h27.10 紅葉の...
  •  H72.10.23...
  • 12-13 22:00 | 66枚
  • ch 264944
  • 大友宗麟を支えた重臣達(その2):吉弘鑑理(ヨシヒロアキマサ)
  • 大友宗麟を支えた重臣...
  •  豊州三老の一人に数...
  • 12-04 17:07 | 38枚
  • ch 328887
  • H27冬の(久住)中岳
  • H27冬の(久住)中...
  •  H27.2 一泊二...
  • 11-14 16:39 | 64枚
  • ch 208507
  • ”長者原”から”坊がつる”(九重自然観察路)の散策
  • ”長者原”から”坊が...
  •  H24.11月(少...
  • 08-14 21:20 | 32枚
  • ch 324837
  • h27別府湾の「初日の出」と「初積雪」
  • h27別府湾の「初日...
  •  h27の新年は、窓...
  • 07-20 12:27 | 21枚
  • ch 264924
  • 大友宗麟を支えた重臣達(その1):「戸次道雪(ベッキドウセツ)」
  • 大友宗麟を支えた重臣...
  •  h25.6月、大友...
  • 06-02 18:46 | 24枚
  • ch 318099
  • h26.11晩秋の由布岳
  • h26.11晩秋の由...
  •  h26.11.19...
  • 01-25 14:27 | 41枚
  • ch 217195
  • 臼杵水軍(若林鎮與)の故郷を訪ねて
  • 臼杵水軍(若林鎮與)...
  • h24.12月、大友...
  • 08-24 21:12 | 23枚

  • gooIDをお持ちの方
  • gooIDをお持ちでない方
ピックアップチャンネルピックアップチャンネルRSS
ch81603 ととろの里 ととろの里 2011-05-29 20:04:41 | 17枚 スマイリー取得中.. ととろの里に行ってきました♪
トピックス
gooブログ フォトチャンネルについて
URLをコピー