CH:359484 池田山

conv0002.jpg
集合場所の様子
conv0003.jpg
大津谷登山口でコンパスを合わせる
conv0005.jpg
恒例のストレッチ
conv0007.jpg
獣避けのフェンスを開け入る
conv0008.jpg
5~10分間隔で先頭を交代する
conv0009.jpg
ジグザグに登って行く
conv0010.jpg
心地良い尾根道
conv0011.jpg
リーダーは後方確認しながら歩きます
conv0012.jpg
樹木に囲まれた急な登山道
conv0013.jpg
急登もなんのその
conv0014.jpg
所々で地図の確認をする
conv0015.jpg
分かり易い案内板
conv0016.jpg
展望のよいピーク
conv0017.jpg
一休み
conv0018.jpg
急登も終わりホットする
conv0019.jpg
林道に雪がでてきたがツボ足を選択する
conv0020.jpg
林道を横切る
conv0021.jpg
展望が開ける
conv0022.jpg
山頂の方向確認
conv0023.jpg
「ふるさと沙羅林道」の記念碑で休憩
conv0024.jpg
conv0025.jpg
伊吹山が大迫力で見える
conv0026.jpg
山頂で集合写真
conv0027.jpg
小春日和の中でのランチ
conv0028.jpg
下山開始
conv0029.jpg
伊吹山方面が開けます
conv0030.jpg
暖かい割りに雪は緩んでいません
conv0031.jpg
最後の雪の登山道を楽しむ
conv0032.jpg
急な登山道を下る
conv0033.jpg
conv0034.jpg
眼下に車が見える
conv0035.jpg
駐車場ではおみくじ入りお菓子が配られました
conv0036.jpg
下山後のリーダの役割の説明を聞く