


ch377117 情報
チャンネル名 | 1階の採光確保のために設計した強化ガラス張りの床 |
---|---|
チャンネル概要 | 強化ガラスを使った床は、ガラスが高いのでコストがかかりますが、1階が薄暗くなってしまうような立地条件のお住まいにはお薦めの設計です。2階床の骨組みは、甲乙梁構造(根太レス工法)で設計していたので、910mmピッチで梁が渡っており、その一マス単位で、ガラスを貼っておりました。透明強化10mm合わせガラスを使いました。耐荷重は、確か200kgだったかな? |
写真枚数 | 11枚 |
スマイル | スマイリーを取得しています... |
ブログ | 女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり |
タグ | 強化ガラスの床 採光確保 光 1階が暗い ガラス床 光を取り入れる |
作成/更新日時 | 2016-09-03 14:37 / 2016-09-03 14:37 |
スライドショー ブログパーツ 貼り付けタグ |
![]() ![]() |


- ch 377117
-
- 1階の採光確保のため...
- 強化ガラスを使った床...
- 09-03 14:37 | 11枚
- ch 377116
-
- 小上がり畳スペース
- ナチュラルな内装のお...
- 09-03 14:29 | 15枚
- ch 329941
-
- イギリス/ロンドン ...
- 2010年9月にイギ...
- 03-12 10:33 | 28枚
- ch 329940
-
- イギリス/大英博物館
- 2010年9月にイギ...
- 03-12 10:14 | 26枚
- ch 329939
-
- イギリス/ロンドンの...
- 2010年9月イギリ...
- 03-12 10:01 | 49枚
- ch 329938
-
- ソウルの街並
- 新しいチャンネルです...
- 03-09 09:54 | 27枚
- ch 329937
-
- 桐生の街並
- 新しいチャンネルです...
- 03-09 09:37 | 75枚
- ch 329936
-
- 自由学園、明日館
- 2012年5月4日に...
- 03-08 11:35 | 26枚
- ch 329935
-
- LCCM住宅/つくば...
- LCCM住宅(201...
- 03-08 11:11 | 63枚