ch393055

火 打 山(2462m) ⑧ ~ 黒沢岳②  - 笹ヶ峰 -

  • 火 打 山(2462m) ⑧ ~ 黒沢岳②  - 笹ヶ峰 - - 一枚ずつ
  • 火 打 山(2462m) ⑧ ~ 黒沢岳②  - 笹ヶ峰 - - 写真一覧
  • チャンネル一覧
火 打 山(2462m) ⑧ ~ 黒沢岳②  - 笹ヶ峰 -RSS
ch393055 情報
チャンネル名

火 打 山(2462m) ⑧ ~ 黒沢岳②  - 笹ヶ峰 -

チャンネル概要

2017年5月2日(火)
絶好の好天気の予報、GW最中ではあるが一応平日なので、混雑は多少緩和されるかも知れない。
登山口の笹ヶ峰までの道路が先月28日に開通したが、開放時間が遅く日帰りは出来ずに見合わせていた。
昨年は少雪だったこともあり、13日に出掛けた時はもう雪解けがかなり進み、黒沢は通行出来なかった。
黒沢からの登り降りは雪のある時季しか通れないので、初めての通行に期待をしながら出掛ける。

4時自宅出発。何時もの通り菅平越え、須坂から小布施堤防を抜け、18号線で黒姫経由杉野原。
途中、信濃町の道路標示では-2℃、先日の乗鞍岳のように、スロープがガリガリになっていることが心配。
冬季閉鎖解除された妙高高原公園線を約14km、途中の道路の一部は融雪水が凍ってツルツルになっている。
5時55分、約91kmで笹ヶ峰。上の駐車場はまだ除雪されてなく、下の駐車場へ停める。既に15台ぐらい。

最初から雪に覆われているのでハードブーツ、ショートスキー110を担ぎ、アイゼンは置いてワカンを持参。
6時5分スタート。半分以上雪に埋もれている登山口ゲートの横を通り、案内のない林間を適当に進む。
何度か来ているので大体わかるが、初めてならルートがわからないだろう。
黒沢橋を渡り十二曲がりから夏道を登るか、黒沢の沢筋を登るか、沢が雪に埋もれているので沢筋を上がることに。

所々に雪が崩れた跡があり、快適に滑り降りるという訳にはいかなそうだが、雪は繋がっているので降りられそう。
雪崩に注意しながら沢筋を35分ほど登り、二股に分かれた筋を左側へ入り、黒沢岳の裾から夏道と合流。
黒沢岳をトラバース気味に進み、2時間30分ほどで高谷池ヒュッテに到着。 先に3名が登って行くのが見える。
2名が出発準備を済ませ出立。 おやつとセルフ撮影で20分ほど休憩し、先人を追って再スタート。

池は雪で埋もれているので直進、天狗の露地も直進、雷鳥平を通らずに最短距離で直登コースに向かう。
直登取り付きからはヒィヒィ喘ぎながらも、10時10分、駐車場から約4時間5分ほどで、火打山頂上。
360°の素晴らしい眺望。 富士山や佐渡島も見え、何度か登っているが、今までで一番の眺望かも知れない。

  --- 続きはブログ本文へ ---

写真枚数 100枚
スマイル スマイリーを取得しています...
ブログ

nauhts の山歩き記 2

タグ 焼岳   火打山   春スキー   北アルプス   高谷池   黒沢   妙高山   三田原山   笹ヶ峰   杉野沢    
作成/更新日時 2017-05-05 14:34 / 2017-05-06 06:52
スライドショー
ブログパーツ
貼り付けタグ
サイズ :             
ユーザーのチャンネル一覧更新日順
  • ch 414855
  • 角 間 山(1981m)   - 旧 鹿 沢 -
  • 角 間 山(1981...
  • 2018年6月26日...
  • 06-27 17:37 | 59枚
  • ch 413945
  • 火 打 山(2462m) ⑪  - 笹ヶ峰 -
  • 火 打 山(2462...
  • 2018年6月7日(...
  • 06-10 18:08 | 100枚
  • ch 413564
  • 乗 鞍 岳(3026m) ⑩  ー チャリ&スキー 三本滝 -
  • 乗 鞍 岳(3026...
  • 2018年6月1日(...
  • 06-03 17:51 | 100枚
  • ch 413046
  • 乗 鞍 岳(3026m) ⑨  ー チャリ&スキー 三本滝 -
  • 乗 鞍 岳(3026...
  • 2018年5月21日...
  • 05-25 09:20 | 100枚
  • ch 412680
  • 針ノ木岳(2821m)③ (ヤマクボ沢 シール登攀 ー スキー滑降下山) -扇沢ー
  • 針ノ木岳(2821m...
  • 2018年5月15日...
  • 05-20 06:46 | 84枚
  • ch 412482
  • 白馬岳(2932m)⑥(大雪渓 スキーシール登攀~スキー滑降下山) -猿倉-
  • 白馬岳(2932m)...
  • 2018年5月11日...
  • 05-13 16:36 | 71枚
  • ch 412204
  • 堂 津 岳(1927m)  - 奥裾花自然園 -
  • 堂 津 岳(1927...
  • 2018年5月6日(...
  • 05-07 16:21 | 78枚
  • ch 411946
  • 火 打 山(2462m) ⑩ ~ 黒沢岳⑤  - 笹ヶ峰 -
  • 火 打 山(2462...
  • 2018年5月1日(...
  • 05-03 11:07 | 90枚
  • ch 411781
  • 富 士 山(3776m)⑧ スキー登山 -富士宮ー
  • 富 士 山(3776...
  • 2018年4月28日...
  • 04-30 16:32 | 97枚
  • ch 411536
  • 蓼 科 山 (2530m) ⑱   -御泉水七合目ー
  • 蓼 科 山 (253...
  • 2018年4月26日...
  • 04-26 22:04 | 44枚
  • ch 411244
  • 乗 鞍 岳 (3026m) ⑧ (春スキー 三本滝)
  • 乗 鞍 岳 (302...
  • 2018年4月19日...
  • 04-21 14:15 | 55枚
  • ch 409033
  • 角間山(偽ピーク)  - 旧鹿沢 -
  • 角間山(偽ピーク) ...
  • 2018年3月10日...
  • 03-11 20:27 | 55枚
  • ch 408727
  • 四 阿 山 (2354m) ⑨   - リベンジ 鳥居峠 -
  • 四 阿 山 (235...
  • 2018年3月3日(...
  • 03-05 05:53 | 55枚
  • ch 404476
  • 本白根山(2171m)  - 嬬恋 今井 -
  • 本白根山(2171m...
  • 2017年11月28...
  • 11-30 22:30 | 68枚
  • ch 403334
  • 両神山(1723m)-八丁トンネル- ・ 二子山(東岳)-坂本-
  • 両神山(1723m)...
  • 2017年11月6日...
  • 11-09 15:59 | 100枚
  • ch 403073
  • 天狗岳(2465m)⑥  - 唐沢鉱泉 -
  • 天狗岳(2465m)...
  • 2017年11月1日...
  • 11-04 12:48 | 97枚

  • gooIDをお持ちの方
  • gooIDをお持ちでない方
関連チャンネル
ピックアップチャンネルピックアップチャンネルRSS
ch92764 月下美人の夜。.:*:・'゜☆ 月下美人の夜。.:*:・'゜☆ 2011-07-18 00:45:33 | 29枚 スマイリー取得中.. 毎年楽しみにしている月下美人の開花。 今年も咲き始めましたが、以前の画像を一足先にまとめてみました。...
トピックス
gooブログ フォトチャンネルについて
URLをコピー