CH:86063 海王丸ツーリング
110619_1mitinoeki.jpg
道の駅「カモンパーク新湊」
110619_2mitinoeki.jpg
テイクアウトコーナー
110619_3mitinoeki.jpg
自販機で食券を購入すると厨房へオーダーが入る
110619_4mitinoeki.jpg
その場で作るのではなく、事前に作っておいてある
110619_5mitinoeki.jpg
1コ300円
110619_6mitinoeki.jpg
衣が厚く、その油がしつこい
110619_7kaioumaruW.jpg
海王丸パーク対岸より
110619_8kaioumaru.jpg
美し~い
110619_10kaioumaru.jpg
次回は総帆展帆を見てみたいものだ
110619_9kaioumaruW.jpg
海王丸パーク。右側の新湊大橋は建設中
110619_45kaioumaru.jpg
海王丸パーク
110619_44kaioumaru.jpg
海王丸パーク
110619_11kaioumaru.jpg
海王丸
110619_13kaioumaru.jpg
チケットは自販機で。大人400円
110619_14kaioumaru.jpg
乗船タラップ
110619_16kaioumaru.jpg
向こうは下船タラップ
110619_19kaioumaru.jpg
オンデッキ
110619_21kaioumaru.jpg
メインマスト
110619_23kaioumaru.jpg
ブリッジ
110619_24kaioumaru.jpg
ブリッジ。エンジンテレグラフが停泊中にも関わらず、フルアヘッドになっている
110619_25kaioumaru.jpg
ブリッジ左舷より前方
110619_27kaioumaru.jpg
キャットウォーク?よりブリッジ
110619_28kaioumaru.jpg
バウスピリッツ
110619_30kaioumaru.jpg
実習生居室、4人部屋
110619_31kaioumaru.jpg
船内通路と階段
110619_32kaioumaru.jpg
操舵輪
110619_33kaioumaru.jpg
二人掛かりで回していた
110619_34kaioumaru.jpg
オンデッキ左舷
110619_35kaioumaru.jpg
オンデッキ右舷
110619_36kaioumaru.jpg
オンデッキ中央、煙突
110619_37kaioumaru.jpg
タイムベル、希望の鐘と呼んでいるようだ
110619_38kaioumaru.jpg
下船タラップより乗船タラップ
110619_39kaioumaru.jpg
岸壁後方から
110619_43kaioumaru.jpg
岸壁前方へ周って
110619_49kaioumaruW.jpg
立ち去る前に、もう一度対岸より眺める
110619_50sinminato.jpg
工事中の新湊大橋、来年開通予定のようだ
110619_51nidogamisan.jpg
万葉ラインから二上山キャンプ場を目指す
110619_52nidogamisanW.jpg
管理棟、奥がオートキャンプ場
110619_54nidogamisanW.jpg
オートサイト、シンプルだが気持ち良さそう。無料なのが嬉しい
110619_55nidogamisan.jpg
オートサイト、空いていればフリーテントでも可能かな?
110619_53nidogamisan.jpg
キャンプ場配置図
110619_56nidogamisan.jpg
フリーサイト、何処かの団体の青少年野外活動、キャンプ撤収中
110619_57nidogamisan.jpg
フリーサイト、開放感は少ない
110619_58nidogamisan.jpg
二上山展望台、残念ながら立山連邦を見ることは出来なかった
110619_59arisoumiSA.jpg
北陸道、有磯海SA