今日は後楽ホテル2階にある旬処「うおらく」で
反省会&忘年会がありました。
大野先生をお迎えして、サンサンメンバー14名で開催。(欠席者6名)

11:00~12:00 後楽ホテル4階 反省会
第11回フォトサンサン写真展 会計報告
その他
・写真展の出展作品は関連性のあるものにする。
(キャプションはできるだけひとつとする。)
・写真展の準備担当横路さんは他の方に引き継ぐことになりました。
長年にわたりお世話になりました。(次期候補は次年度に協議)
・支部長は任期2年を務め、仕事多忙のため次年度は他の方に引き継ぐことになりました。
来年度までお世話になります。
(次期候補は推薦、全員一致の拍手と本人の了承のもと確定しました
)
12:00~13:00 旬処「うおらく」 忘年会

楽しい時間を過ごしました
13:00~撮影会
最高気温4.5度の中
シャッターチャンスとベストショットを求めて
西川&駅周辺にカメラを持って出かけました。
来年から、反省会&忘年会の後の撮影会はなしにしよう…
テーマだけ決めよう…そんなことを話しました。
撮影会の写真は残念ながらありません。
では、みなさま、今年も残すところわずかです。
よいお年をお迎えください
1月第一例会1月8日(土曜)
1月第二例会は池田動物園
反省会&忘年会がありました。
大野先生をお迎えして、サンサンメンバー14名で開催。(欠席者6名)

11:00~12:00 後楽ホテル4階 反省会


・写真展の出展作品は関連性のあるものにする。
(キャプションはできるだけひとつとする。)
・写真展の準備担当横路さんは他の方に引き継ぐことになりました。
長年にわたりお世話になりました。(次期候補は次年度に協議)
・支部長は任期2年を務め、仕事多忙のため次年度は他の方に引き継ぐことになりました。
来年度までお世話になります。
(次期候補は推薦、全員一致の拍手と本人の了承のもと確定しました

12:00~13:00 旬処「うおらく」 忘年会

楽しい時間を過ごしました

13:00~撮影会
最高気温4.5度の中

西川&駅周辺にカメラを持って出かけました。
来年から、反省会&忘年会の後の撮影会はなしにしよう…
テーマだけ決めよう…そんなことを話しました。
撮影会の写真は残念ながらありません。

では、みなさま、今年も残すところわずかです。
よいお年をお迎えください





数々の料理のレイアウト 「うおらく」さんが喜びそう
岡山ではめったにない寒い日 強いビル風
雪だったら素敵なホワイトクリスマスになったのに…残念でした
みなさん よいお年をお迎え下さいね。
来年もよろしくお願いします
先日はお疲れ様でした。
西川沿いを歩き、2,3枚シャッターを切ったけど、
寒さに負けて早々に帰りました
みなさま、今年もいろいろとお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様の、行く年も来る年もよい年でありますように
今年も無事暮れようとしていますが、もう一度一年を振り返り、反省したいと思います。
教われば教わるほど、難しさを感じます。
何をどのように撮るか、フレーミングは?トリミングは?レタッチはどうするの?光と影、色合いは?プリント仕上げは?等々・・・
来年もみなさんよろしくご指導をお願いいたします。
写真の配列がとっても素晴らしいですね。
いつも感心して見ています。
自分もこんなブログ発信ができたらいいなぁ~とつい思ってしまいます。
「うおらく」のコマーシャルメッセージにもなる。
次回はおそらく割引料金で利用できるかもしれませんね。
当支部も今月第2週土曜日の例会後に支部発足後2回目の忘年会を行いました。
20名ほどの参加があり、たいへん有意義なふれ合いの場となりました。
ふだんあまり話をしていない人の意外な一面も垣間見れて楽しい忘年会でした。
フォト・サンサン支部さんみたいに見事な写真を撮れなかったです。
だって、飲み食いが忙しくカメラを持ってシャッターを押す余裕がなかったのです。
心がけが違うのかなぁー。
どうぞ良いお年を・・・
今年もお世話になりました。
引き続きお世話になります
このコメント、記事に書いてくださったほうがいいなぁ~
コメントでは勿体無い気がします
コメント、ありがとうございます。
momoさんの更新をいつも楽しく拝見しています。
momoさんは例会後に忘年会を開催したんですね
ゆっくりできていいなぁ~ブログで楽しい様子が垣間見えました。
来年は写真展からスタートですね
楽しみにしていま~す