←※投票よろしくお願いします!
進路変更しようとする際には、
(正しくは「進路変更する前には」ですね)
必ず周囲の安全を確認してください。
この安全確認については、教習では、
「ミラーの死角を目視すること」に重点を置いて練習しています。
それは試験で減点されやすいポイントだからなのですが、
“ミラーの死角だけ”を見たところで、
ミラー自体を見なければ、確認したことにはなりません。
とは言っても、
進路変更をしようと思ってから、
「さて、まずルームミラーを見て、次にウインカーを出して…」
なんて具合にやって行くと、
進路変更できないまま車が進んでしまいます。
そうならないようにするには、
普通に走っている時から
ルームミラーをちらちら見ておくように心がけてください。
普段からルームミラーを見ながら走っていれば、
進路変更しようと思ったら合図(ウインカー)から始めれば良いので、
テンポ良く確認が完了します。
その手順の一つとして、
「信号を見るたびに、その目をルームミラーへ持っていく」
というのをお勧めします。
これを習慣づけると、
信号通過の都度ルームミラーを見ることになるため、
黄信号で行くか行かないかを迷った時の判断にも使えますし。
他に、
「予告ブレーキ(ポンピングブレーキの1回目)を踏んだらルームミラーを見る」
というのでも良いでしょう。
別にこの通りでなくてもご自分のやり方でよいのですが、
どうであれ、ルームミラーをちらちら見ながら走るとスムーズに確認できますよ。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)