![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/bb4389c0c93170b1f081154e846de93b.jpg)
昨日は中学の保護者会でした☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/736b291e3c08828314163f256de34280.jpg?1682821691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/b2ade6d7d1a8bd33b865eb0f8bd2566c.jpg?1682821811)
「ネコザメ」大きい方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/dd9bcab4d46c05eda5eddf7bbb2de8b3.jpg?1682822119)
私は中学2年になる息子の新しく赴任してきた先生と話がしたいと思っていました☺️
1年生の時は本当に話を聞いてくれて、登校できるように方法を考えてくれるいい先生に恵まれました✨
保護者会の中では自分の子供の自己紹介があります
その中で、息子と同じように学校に行けない子供を持つお母さんがいました
そのお母さんはとてもハキハキしていて、
「自分の子供はずっと不登校気味です。
でも、学校に行ってなくても家では、しっかり家事や勉強をして楽しく過ごしています
だから、登校した時には仲良くしてあげてください」と堂々と話していました
普通なら不登校になっていたら、保護者会は出席しにくいと思いますが、きっと不登校になっているから、それを周りに理解してほしくて出席されたんだと思いました
私も自己紹介では息子を理解して欲しいことを伝えました
そして、この1年はどうなるかわかりませんが、休むことも多々あるかもしれませんが、仲良くして欲しいことも伝えました
不登校=ひきこもりというわけではなくて、ただ何かしら気持ちが登校したくないだけで、毎日はちゃんと過ごしているのです
保護者会が終わり、先生に話をしにいきました
すると、先生が
「1年の時の担任の先生から話がありました。
息子が1年の時の担任に自ら、僕は周りからどう思われているか不安になって登校しない時もありますと、今の2年の担任の先生に伝えていただけないですか?と1年の担任だった先生に伝えに行ったようです」
と言われました
先生はそういう行動をしたことはすごく前向きになってきたのだと思いますと話してくれました
私も知らなかったことでした
息子自身も周りに理解してほしくて頑張ろうとしているんだと嬉しくなりました
昨日は部活が再登校で、帰り際に息子の練習風景を見に行きました☺️
部活の仲間と楽しそうにしている様子を見てほっとしました☺️
息子は今の流行りの曲やアイドルとかを全く興味がなく知りません😅
今風ではないのです💦
生き物にしか興味がなく、YouTubeでも生き物の動画ばかり見ています
「きまぐれクック」さんの動画をよく見ています☺️
これから、期待と不安です😌
息子の部屋を整理していた時に6年生の時の担任の先生からのメッセージ✨
歩みを止めるな
好きなものに対して
とことん追究せよ
苦しくても
夢叶うまで…
とありました☺️
改めて見て本当に息子には夢を叶えてほしいです✨
息子は海洋生物の研究者になりたいそうです☺️
話が変わり、GWは実家に帰省します
渋滞に巻き込まれそうですが…😅
でも、帰りたい!
今回は、夜🌃✨に女子会をします😆⤴️
みんな関西にいて、私が帰省するとわかれば、毎回、忙しくても集まる日程を予め私抜きで相談をしていてくれて、その中の候補日を私に伝えてくれます☺️
本当に幸せなことです☺️一生の親友です✨
そして今回は飲みますよ~🍺
めちゃ飲んで帰ると爆睡💣️💤😁
私がストレスがあると思ってか、いっぱい飲んではしゃいでや~😆と言ってくれています
親友の前では弱音吐いて泣いたりなんでもありです😁
普段は家で1人で飲むだけなので、早くみんなでワイワイしながら飲みたいです☺️
我が家の生き物達~🐟️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/736b291e3c08828314163f256de34280.jpg?1682821691)
「オニダルマオコゼ」
オニダルマオコゼは、カサゴ目フサカサゴ科に属する魚類の一種。背鰭の棘条から強力な毒液を分泌するため、非常に危険な魚類として知られている。
由来・語源 ダルマは置物の達磨のように丸みを帯びているという意味。オコゼは、「おこ」とは顔が笑えるくらいに愚かにして奇怪なこと。醜いこと。「ぜ」は魚名語尾。
怖い顔ですね~😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/b2ade6d7d1a8bd33b865eb0f8bd2566c.jpg?1682821811)
「ネコザメ」大きい方
「ドチザメ」
ネコザメは頭部がネコ科の動物に似ているのでその名前になったそうです😸ニャ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/dd9bcab4d46c05eda5eddf7bbb2de8b3.jpg?1682822119)
正面からはこんな顔です😸
ネコみたいです😸
大人しくて可愛いです♥️
大人しくて可愛いです♥️
皆様、素敵なGWをお過ごし下さいね💖✨💖✨
こんばんは😃🌃
保護者会お疲れ😃💦さまです☺️
自己紹介緊張しますよね✨
頑張りましたね👏👏
息子さん〰️☺️🌸
自分の思いを先生にお話して立派です頑張ってますね😃
うちの息子もアイドルに興味がなく周りの話題についていけなかったですが気がつけば東京のライブとか行ってました
きっと大丈夫❗️
pinkmoonさん〰️☺️🌸の優しいサポートできっとまた少しずつ
頑張っていけると思います😃
きまぐれ❗私もたまに見てます🎵
最近は1人キャンピングカーのYouTube見てます🎵
帰省して思いっきり楽しんでリフレッシュして下さいね〰️☺️🌸
保護者会の自己紹介は本当に苦手です😅
人前で話すのが苦手なので💦
息子も2年生になって何か変わろうと思ったと思います☺️
前向きなっていってくれると嬉しいです✨
さこさんの息子さんもアイドルとかに興味がなかったんですね💦息子も周りの話題についていけないみたいです😅
さこさんの息子さんは東京にライブを見に行かれたんですね♪すごいです😆
いつか、息子もそんなふうになるといいなと思います☺️
さこさんも、きまぐれクックを見ているんですね!
わぁ嬉しいです😍
珍しい魚を上手に料理したりで楽しいですよね♪
きまぐれクックさんが私がちょくちょく行っている、豊浜魚ひろばに仕入れに来てるんです☺️
会ったことはありませんが💦
おひとりさまキャンプ!
いいかも~(^з^)-☆
そういえば、てっちゃんがおひとりさまキャンプに行ってますよね♪
富士山の近くでしたいと話されてましたね☺️
いつもありがとうございます🌸🐣
今夜も素敵な夜をお過ごし下さいね🌃✨🌝
アイドルは私も興味なかったかなー^_^音楽のジャンルが同級生と合わなくて話しができなかったんですよね😆 周りと違っていいんだと気がついたのは最近ですからね😮💨
でもそれに気がつけたお陰で沢山の良いものを得ました🉐🉐🉐
息子さんは立派な成人になるでしょうね🤣
てっちゃんもそんな時期があったんですね☺️
私はアイドルに夢中でした😅💦
だから、息子が興味が全くないのが不思議に思ってしまいます😅💦
中学なら好きな人とかいたり…
周りと違ってもそれはその人の個性だからいいんですよね☺️
立派な成人になって欲しいです☺️
てっちゃん、いつもありがとうございます(^з^)-☆
優しく見守るお母様も偉いですよ。世に出て事を成し遂げた方々の話しを聞いたり、本を読むと、むしろ息子さんに近いものを感じます。勿論、立身出世が第一とは思いません。以前ブログでこんな話を書いた事がありました。
連休楽しんで下さいね。内容を考えてしまい、直ぐにコメント書けず、遅くなりごめんなさいね。 なおとも
コメントをしていただけたことがとても嬉しいです🙇♀️
息子は、今風の話題についていけないことも、学校に行きたくない原因の1つだと思います💧
でも本人しかわからないので、私は本当に見守るしかできないですが…💧
毎日ちゃんと登校してほしいです。でも無理に行かせたくない気持ちもあり、難しいです💧
なおともさんが言ってくださるように、好きな事がハッキリしていて、何かを成し遂げられるそんな人生を歩めたら幸せですね✨
いつもありがとうございます☺️
おはよう👋😃☀️ございます🙇🐰
コメントありがとう😆💕✨ございます🙇🐰(^o^)
昨日は暑さと疲労でダウンしてました😰🙇
今日はお休みなのでゆっくり過ごそうかな😃
GWが終わって次の長いお休みは夏休みですね🎵
いつもありがとう😆💕✨ございます🙇🐰(^o^)
素敵な1日になりますように〰️☺️
( ´ ▽ ` )
暑さと疲労でダウンされたんですね😣
大丈夫ですか?
この時期でこんなに暑いと7月はどうなってしまうのか不安になりますね😖
さこさんが行かれるお店はいつも素敵ですね✨
アフタヌーンティー行きたいと思いました☺️
今日はゆっくりお過ごしくださいね🌸🐣🌸
いつもありがとうございます✨