フロックスクリームブリュレ 2016-05-07 09:39:08 | 日記 今朝はバラではなく小さな草花で一年草のフロックスをアップします。 先日も庭の置物でアップした写真の中にも映っていましたが この花だけで見ると何とも繊細な色です、そして名前があのケーキと同じです。 小さな苗の時に知人の方からいただき、どんなお花が咲くのかとても楽しみにしておりましたが 種まきをしてくださった方のセンスの良さが現れているなと思いました。 その方のお庭はとてもおしゃれなのです。
ピンクのバラ達 2016-05-06 09:14:47 | 日記 白いバラに続きピンクのバラ達も順次開花を始めています ピンクと言ってもローズに近いピンクやオレンジ、ベージュに近いピンク そしてお花の大きさの大小、それから香りも様々です。 メアリーローズ 名前のとおりピンクというよりローズかな? ピンクサマースノー 花は小さめですがこれからたくさんの花が楽しめます ピエールドロンサール だいぶ枝も成長し、ようやくアーチ中央まで届きそうで蕾も沢山付きました。 ロココ 私の大好きなバラです。 香りも最高に私好み、一輪差しの切り花で楽しんでいます。 アンジェラも咲き始めました 花霞 一重の清楚で可憐なお花ですが、何年たっても株が大きくならず、逆に年々コンパクトになって 寂しい限りです。 でも毎年何個かの花を咲かせてくれるけな気バラです。
白いバラ達 2016-05-05 09:42:38 | 日記 昨日の強風も止み、穏やかな子供の日です。 今日は我が家のニューガーデンで咲き始めた白いバラ達をアップします。 入口、右手のアーチに絡ませたツルバラですが名札が見当たらず今のところ名無しさんですが香りがとてもすばらしいのです。 鉢植えのウインチェスターキャセドラル、お花が咲き始めたので中庭からこちらに移動しました。 ヨハネパウロ2世 メイスポーラ オベリスクに絡ませた小輪のスノーグース プリスタイン、蕾は淡いピンク色ですが開花が進むにつれて白っぽくなるのなか?
今日のばら 2016-05-04 17:11:12 | 日記 強風の為バラの鉢を少しだけ移動しましたが 地植えはそうもいかず、日に何度も庭に出て枝が折れないかと心配しています。 この暑さでいっきに咲きそうな勢いです。 今年のオープンガーデンやローズフェアーが気がかりです。 鉢植えのプリンセスチチブですが昨日の蕾がすっかり開いて、今が見ごろです。 鉢植えの万葉ですが重くて移動できず、でも強風に耐えながらもがんばって咲いています。 きのうアップしたチャールストンの横でまだ蕾でしたが今日は美しい花姿で咲いています。 この鉢の頭上ではアンジェラが咲き始めてきました。 きのうアップしたチャールストンの挿し木です まだ花は小さめですが鮮やかな色は間違いなくチャールストンだと思います