今日は午前中の教室を終えてから県立自然科学館近くにある鳥屋野運動公園球場へ行き
高校野球春季大会、新潟県予選を観戦しました☆
第2試合に帝京長岡高校が出場するのです。
お目当てはぼくと同世代であり、東京代表・帝京高校のエースとして甲子園、卒業後はプロ野球で活躍した帝京長岡の芝草監督。
彼がなぜ?新潟に来たのかはわかりませんけれど、昔ながらの野球ファンとしては気になりますね。
🏟
意外にもこの球場に入るのは初めてでした。
新潟で野球を観るならまずエコスタですから。
外観通り、年季の入った趣のある建物でした。
スタジアムではなく昔の野球場、って感じですね。
首都圏であればとっくに解体されてそうですけれど個人的にこの雰囲気は嫌いではありません。
かつて横浜公園にあった平和球場がだいたいこんな感じでした、ちなみにその跡地に建っているのが現在のハマスタです。
試合終了。
対戦相手校は県内でも指折りの進学校であり結果も予想通りだったのでここでは割愛します。
まぁいいじゃないかと。
そして緊急地震速報が発令されたのが試合終了から約20分後でした。
新潟市は震度3でしたがスマホから鳴り響くあの音は何度聴いても慣れませんね。
おっかなかったなぁ。
今後は余震への注意が必要かと思われます。。。
どうぞ皆様お気を付けてお過ごしくださいませ。m(_ _)m
押忍