
お裁縫…というほど大層なものではありませんが、
(苦手な私には結構大変でしたが…)
とても可愛い生地を見つけたので、
ダブルガーゼのストールを作ってみました

水玉っぽいのですが、丸じゃなくて、
ひし形なのが気にいっています
作り方は簡単で、
1.布をカットする
2.フリンジの上の部分を直線縫いする
3.フリンジ部分の横糸を抜く
4.両脇を三つ折りにして縫う
だけでした
想像以上に横糸を抜く作業に
手間取ってしまいました
フリンジはもっと長いほうが
可愛かったな~と思います
フリンジを少しずつ束にしていけば
いいのかもしれませんが、
長さが短いのでどうかな~と思い、
そのままにしています
今回は150cm買ったのですが、
2メートルにしても良かったかなと思います
まだ布が残っているので、
同じ布で何か作ろうと思っています♪
******
息子くんおよび私の風邪は
ようやく落ち着いてきました
寒くなってきましたので、皆様お大事になさってくださいね

すごく簡単に作れる感じですね。
でも私、布を裁断したりミシン使うのがとってもとっても下手で...
だから、編めて縫えてのぴよさんが羨ましいです。
フリンジの横糸を抜くのに
時間がかかりますが、
手順は簡単です
私も、ミシンはもちろんのこと、
布の裁断が大の苦手
でも大丈夫でしたよ
いい気になって、
もう一つ作ろうと布を買ってきました♪