お花のヘアゴム&凹んだこと… 2008-01-11 14:32:51 | かぎ針編み 以前作ったお花のヘアゴムは ほとんどバザーに出してしまったので、 余っている毛糸で自分用のヘアゴムをつくりました 編み図は 『ニットマルシェvol.1』 を参考にしました **************** 今日、ケーブルテレビの会社の人が来たのですが、 突然散らかし放題のリビングに入れる羽目になり、 めちゃブルーになりました 家事全般苦手だけど 一番苦手なのは整理整頓 空間認識が甘いのだと思います 結婚して何年経っても、 ダメダメ主婦なので、凹みます でもこんな自分が現実 仕方ないか~ ちょっとずつできることをしよう! へなちょこのぴよですが、 ↓良かったらクリックお願いします #手芸 « お花のドイリー | トップ | 次の記事へ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いいね~! (すー) 2008-01-11 15:06:07 やっぱりヘアゴムかわいいね☆私は裏側がどうも下手っぴでゴムをつけるのが面倒です。今度ぴよさんの裏側見せてください!毛糸で結べるのは今だけだもんね。生理整頓・・なかなか出来ないよね。もう子供が大きくなってからキレイにするー!って今は諦めてますお花ドイリー上手だなぁ。同じ本私も持ってるから見てみようっと♪でも最近はなんだか編みたいけど全くやる気なしぴよさんの見て編んだ気になってます^^ 返信する こんにちは^^ (cherry) 2008-01-11 15:07:01 先日はコメントありがとうございました☆☆とってもかわいいヘアゴムですね~グレーも可愛いですね私も汚いお部屋に急に来客・・・ありましたよ( ̄▽ ̄;)私はお掃除とお洗濯は大好きなんですが(お料理は大変苦手です(笑))、娘達が生まれてからは何度片付けてもキリがないので散々おもちゃが散らかってから片付けるようにしています。でも・・・そんな時に限って人は来るんですよね^^; 返信する Unknown (紗羽) 2008-01-11 16:46:03 ヘアゴム、、可愛いです...こういうの大好き ^^確かに【整理整頓】って、苦手な分野ですよね~。私の解消法は...そのモノの収納(整理)する場所を作ってあげる!これで、かなりスッキリしましたよ(o^-^o)あとね...捨てられないけど、思い切って処分するのも必要でした。無理せず、マイペースで片付けていきましょうね ^^b増える一方のハンドメイドの材料、、どうしましょ? 返信する すーさんへ (ぴよ) 2008-01-11 19:03:15 >すーさん裏側はまずゴムを縫い付けて、その上に別に編んだ丸いのを縫い付けて隠すっていう風にしているんですが、縫うのが苦手なんで、すごく下手だよ~今ゴムを引っ張ってみたら、汚い縫い目が見えました私も息子くんが本格的に幼稚園に通い始めたら、頑張って整頓したいと思ってるんだけど、できるかな~お花のドイリー、玄関に飾りました 返信する cherryさんへ (ぴよ) 2008-01-11 19:15:05 >cherryさんcherryさん、こんばんはコメントありがとうございます!cherryさんみたいにお裁縫が上手じゃないので、パールが歪んでますでもまあまあ気に入っています(ちなみに毛糸は茶系です写真が下手ですみませ~ん)私のママ友達のおうちはいつ行ってもどこもピカピカなんですよ~皆家事も手早くて、お洗濯、お掃除、昼、夜ご飯の支度全て済ませて朝10時には公園へお出かけって人も起きてる時間は変わらないのにな~ということでたまに凹んじゃうんですが、私は私のペースでいくしかないですね 返信する 紗羽さんへ (ぴよ) 2008-01-11 19:18:53 >紗羽さん紗羽さんにそういってもらえるとうれしいです!収納場所を作る…ちょっと考えてやってみますアドバイス、ありがとうございま~すリビングに手芸材料の山ができちゃってます…まずそこからかなぁ 返信する かわいいですね! (ななありす) 2008-01-13 01:35:51 これまた、かわいい素敵なヘアゴムですね!真ん中のパールはビーズ??縫い付けているのですか??私も掃除とか片づけが苦手です。それなのに、毛糸と編み物本が増える一方・・なかなか物が捨てられないし・・・突然の来客にはいつも焦りますでも年末、テレビで片付けの特集を見たら、一気にやるのではなく、少しずつの方が片付くと知り、今年の抱負は“少しずつ片付けていこう”と決めました。お互いマイペースにやっていきましょう 返信する ななありすさんへ (ぴよ) 2008-01-15 08:00:34 >ななありすさんヘアゴムの真ん中は手芸店で買ったパールですビーズの一種なのかな?(よく分かっていません)相変わらず、縫うのが下手なので歪んでいますはははへ~、少しずつ片付けた方がよいのですか?一気にやろうとすると、終わる前にやめたくなりそうですものね気がついたとき、時間のあるときにちょっとずつということかな???ゆっくりがんばります 返信する 規約違反等の連絡
私は裏側がどうも下手っぴでゴムをつけるのが
面倒です。今度ぴよさんの裏側見せてください!
毛糸で結べるのは今だけだもんね。
生理整頓・・なかなか出来ないよね。
もう子供が大きくなってからキレイにするー!って
今は諦めてます
お花ドイリー上手だなぁ。同じ本私も持ってるから
見てみようっと♪でも最近はなんだか編みたいけど
全くやる気なし
ぴよさんの見て編んだ気になってます^^
とってもかわいいヘアゴムですね~
グレーも可愛いですね
私も汚いお部屋に急に来客・・・ありましたよ( ̄▽ ̄;)私はお掃除とお洗濯は大好きなんですが(お料理は大変苦手です(笑))、娘達が生まれてからは何度片付けてもキリがないので散々おもちゃが散らかってから片付けるようにしています。でも・・・そんな時に限って人は来るんですよね^^;
確かに【整理整頓】って、苦手な分野ですよね~。
私の解消法は...そのモノの収納(整理)する場所を
作ってあげる!
これで、かなりスッキリしましたよ(o^-^o)
あとね...捨てられないけど、思い切って処分するのも
必要でした。
無理せず、マイペースで片付けていきましょうね ^^b
増える一方のハンドメイドの材料、、どうしましょ?
裏側はまずゴムを縫い付けて、
その上に別に編んだ丸いのを縫い付けて
隠すっていう風にしているんですが、
縫うのが苦手なんで、すごく下手だよ~
今ゴムを引っ張ってみたら、
汚い縫い目が見えました
私も息子くんが本格的に幼稚園に通い始めたら、
頑張って整頓したいと思ってるんだけど、
できるかな~
お花のドイリー、玄関に飾りました
cherryさん、こんばんは
コメントありがとうございます!
cherryさんみたいに
お裁縫が上手じゃないので、
パールが歪んでます
でもまあまあ気に入っています
(ちなみに毛糸は茶系です
写真が下手ですみませ~ん
私のママ友達のおうちは
いつ行ってもどこもピカピカ
なんですよ~
皆家事も手早くて、
お洗濯、お掃除、昼、夜ご飯の支度全て済ませて
朝10時には公園へお出かけって人も
起きてる時間は変わらないのにな~
ということでたまに凹んじゃうんですが、
私は私のペースでいくしかないですね
紗羽さんにそういってもらえると
うれしいです!
収納場所を作る…
ちょっと考えてやってみます
アドバイス、ありがとうございま~す
リビングに手芸材料の山ができちゃってます…
まずそこからかなぁ
真ん中のパールはビーズ??
縫い付けているのですか??
私も掃除とか片づけが苦手です。
それなのに、毛糸と編み物本が増える一方・・
なかなか物が捨てられないし・・・
突然の来客にはいつも焦ります
でも年末、テレビで片付けの特集を見たら、
一気にやるのではなく、少しずつの方が片付くと知り、
今年の抱負は“少しずつ片付けていこう”と決めました。
お互いマイペースにやっていきましょう
ヘアゴムの真ん中は手芸店で買ったパールです
ビーズの一種なのかな?
(よく分かっていません
相変わらず、縫うのが下手なので歪んでいます
ははは
へ~、少しずつ片付けた方がよいのですか?
一気にやろうとすると、
終わる前にやめたくなりそうですものね
気がついたとき、時間のあるときに
ちょっとずつということかな???
ゆっくりがんばります