昨日に引き続きフィギュアネタです。
今回色々とクローズアップされた男子の4回転論争。
ライサチェックのように、まだ4回転を武器として生かしきれない選手が
(4回転を跳ぶ選手のミスも期待しつつ)4回転を入れずに
完璧な演技をこなして金メダルを獲る、という方法は、あっても良いと思います。
それほどオリンピックの金メダルというのは特別なものだし、
競技であっても「魅せる」種目である以上、
ベストを尽くして評価を受けるというのは納得できます。
今回、不満大爆発のプルシェンコでしたが、
やっぱり4回転以外の要素で精彩を欠いていたのは事実ですから。
昔のような圧倒的迫力がなく、全盛期の彼の演技と比べたら
かなり物足りない演技だったので、今回ショートとフリーで
きっちり4回転を決めたプルシェンコでも最終的にライサチェックに
負けてしまったというのは、それほどおかしなジャッジではないかなと思いました。
ただ、今のルールだと、
メダルを狙える位置につけている選手は、
プルシェンコのような確実さがない限り絶対に4回転を回避することになるので、
やはりフィギュアの進化の妨げとなっているのは事実だと思います。
高橋は、過去にフリーで4回転を2回決めて
まだ誰にも破られていない歴代最高得点を打ち出しているので、
自分が追い求める理想の演技に4回転を入れないという選択肢がなく、
失敗しても果敢に挑戦していきましたが、
織田やライサチェックのように、メダルを狙える位置にある選手は、
やはり4回転に不安があったら確実に回避するでしょう。
跳べたら大幅なプラスですが、高橋のように失敗してしまったら
たったの1点しか獲得できないという大惨事を招いてしまいます。
普通の選手だったらそんなリスクは回避して当然です。
でも、小塚のようにオリンピックの舞台で
(試合としては)初めて決めることができるという可能性がある以上、
多少のリスクは冒しても4回転に挑戦する意義はある、
というルールにしないと、皆が4回転を入れずに手堅くまとめて、
今回のライサチェックのフリーのように、
ノーミスを心がけるあまり、いつものダイナミックな演技が影を潜め、
皆が小さくまとまってしまって見ごたえがなくなると思うので、
是非ルールは改正してもらいたいと思います。
4回転は、種類、回数、コンビネーションのバリエーション、
そして位置(点数が上がる後半に入れるか)と、
まだまだ発展の可能性が大きく残されています。
ここで進化の流れがとまってしまうと、
競技全体がただの「あらさがし」になってしまって
歴史を塗り変える素晴らしい演技が出てこなくなると思うので、
是非4回転挑戦の波が止まらないことを祈ります。
そして、女子で高橋と同じ挑戦をし続けているのが浅田真央ですね。
自分の武器であり、入れてこそパーフェクトな演技になるので、
今シーズン、失敗し続けてもずっと挑戦してきたトリプルアクセル。
回避して手堅くまとめれば、確実にメダルを獲れる実力を持っていますが、
やっぱり彼女の中ではトリプルアクセルを入れないという選択肢はない様子。
高橋の挑戦は惜しくも失敗に終わりましたが、
浅田には是非オリンピックの舞台で成功させてもらいたいと思います。
真央ちゃん頑張れ
・・・う~ん、こうなると、女子のショートでも有給とって応援したいところですが、
さすがにそれは自粛して、お昼休みにワンセグで応援したいと思います。。。
目玉選手の演技が全部12時から13時にやってくれますように
仰るとおりウィアーは全部ジャンプを逆回転で跳びます。他人と同じことするのが嫌い・・・てわけではないか(笑)
4回転回避して、ライサチェックみたいにノーミスで決めた演技も見応えあるけど、久しぶりにプルシェンコ@トリノとヤグディン@ソルトレークシティの演技を見たら、やっぱり男子の醍醐味は4回転だと思いました。迫力が全然違った!まぁ今はジャンプ以外で要求される要素が多いから、あの頃と同じくらいバンバン4回転入れるのはかなり難しくなってるけど。
ウィアーは細かいミスが響いたけど、パトリック・チャンよりはいい演技してたので、地元の声援に負けちゃったのかな。彼も結構ガラスのハート系だったけど、あの滑走順であれだけ実力を出し切ったのは、かなり成長したって感じだったね!トリノの5位より順位は下がったけど価値ある6位入賞だったと思います!!
高橋、以前ナマで見に行ったときはあの色気が作りすぎというか、演技とあまり一体化してない感じがしたけど、今はパーフェクトなので是非あのプログラム(特にSPのEye)をナマで見てみたいです
4回転を決めたからではなく、技術も表現力もある選手がトップに立つんだってことが、今回ライサチェックが1位になったことで証明されたんじゃないかな~と私は思った。
私が納得いかなかったのは、6位に終わったアメリカのジョニー・ウィアー選手。
とても良い演技をしたと思ったんだけど、点数がなかなか伸びなかったんだよね~
ちなみに彼はジャンプを時計回り(他の選手と逆周り)に跳んでるのかしら?
見てて違和感を感じたのだけど・・・
あと、演技が終わった後に赤いバラの花冠を嬉しそうにかぶってたのが可愛かった
ショートもフリーも、ほぼ全員の演技を見たけれど、高橋とライサチェックの表現力はズバ抜けていたと思う!
高橋が出すあの色気!とってもセクシーだったわ~
今回金のライサチェックも元々4回転に挑戦してきたけど、全米選手権で4回転失敗してアボットに負けたということで、オリンピックでは確実にメダルを獲るために4回転回避してきたし。
小塚みたいに4年後の主力になる選手たちは絶対4回転で勝負する時代になるだろうけど、今がピークの選手たちは、大きなリスクを冒すよりは確実にメダルを狙ってくるので(メダルの色でその後のプロ生活の収入が変わってくるから)この大事な過渡期に4回転挑戦を躊躇させるようなルールは見直されるべきだと思ってます!
選手たちから挑戦する機会を奪うな、と。
もちろん4回転だけ跳べれば(今回のプルシェンコのように)そのほかがボロボロでも勝てる、というルールになっても駄目だけど。
それだけに、今回高橋が4回転決めて金獲ってたら最高の流れだったのにね~。4回転決めて、その他の要素でも取りこぼしがなければ、私の計算ではあと13点くらいはプラスになってたので、確実に優勝だったよ。
2位の人は色々発言していたけど、四回転きまっても2位であるというところは
この人の他のテクニックが見直すべきところで
ジャンプ力だけでは評価されないことが明確にされて、
1位の人は高橋が4回転決まってたらあなたは跳んでないからおそらく高橋に抜かれたでしょうし
3位の高橋は四回転失敗しても3位に入れるという点で
他のテクニックが素晴らしければ
実力がきちんと点数に反映されるのだなと理解したので(だから挑戦できるというのが高橋の強みだと思った!)
いずれ1位の選手のようなプランの人は駆逐されていく流れが示唆される順位だな、と思った~。
あと2,3大会でこのような勝ち方はできなくなるんじゃないかな~。
読みが早すぎ?もっと時間かかるかな。
ちなみに高橋が成功してたら1位だったという前提なのだけど
細かい点数わからないんだけどそれは正しい?