センター・レッスン
バットマン・タンジュのあと、先週練習したデブロッペ・ア・ラ・スゴンド・ルルヴェの練習。
まずは基本の《基》でルルヴェや、シャッセからク・ドゥ・ピエ-プリエへの移行のタイミングなどを丁寧に確認。
ひとつひとつの動きをきちんと粒立てるように気を付けましょう。
この基本の《基》の部分がいい加減だと、ずるずるとなし崩し的な動きに見えてしまうからね。
音楽に合わせてデヴロッペ・ア・ラ・スゴンド・ルルヴェ-シャッセをどうぞ
… … … … … … … …
うん、宜しいでしょう、ルルヴェのバランスも悪くない
つぎはアームスとエポールマンの関係に注意を向けましょうね。
それではアッサンブレのアンシェヌマンを練習しましょう。
まずは見ててね。
右脚後ろ5番→右脚アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左脚アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右脚アッサンブレ→右前5番→右脚アッサンブレ→右後ろ5番→右脚アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ⇒左脚アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→…………
どぉ、わかった?
順番の確認をしてみて下さいな。
「アッサンブレ→タン・ルヴェを右左やったあとは、同じ方のアッサンブレを3回…?」
そうです。
後ろから前→前から後ろ→後ろから前、つまりアン・ドゥダーン→アン・ドゥオール→アン・ドゥダーン、ってこと。
「そして、タン・ルヴェ…?」
そうそう。
ホントに覚えるのが早いよねぇ、メグちゃん。
じゃ、音楽に合わせてどうぞ。
… … … … … … … …
う~ん、順番は合ってるんだけど、アッサンブレ3回繰り返すところがなぁ…。
2つ目のアン・ドゥオールのアッサンブレが…にょん とびっくりして慌てたような跳躍になってるよぉん
もともと跳躍力はあるほうなんだから、慌てないで、ア・ラ・スゴンドにジュテする脚で床をしっかり押してね。
それとアームス。力が入りすぎてぎっちり脇を締めちゃってる
アン・バとドゥミ・スゴンドの中間くらいにアームスを開いて、脇を開放するようにしてごらんなさい。
では最後にデヴロッペ・ア・ラ・スゴンドのアンシェヌマンを
上手奥で右脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ、アームスはドゥミ・スゴンドで準備。
右からデヴロッペ・ア・ラ・スゴンド-シャッセ→左→右→左→アラベスク・ソテ→左にシャッセ→グリッサード→左アッサンブレ→右にパ・ドゥ・ブーレ→4番プレパラシオン→右にトゥール・アン・ドゥオール→右脚後ろ大きい4番クロワゼでポゼ
まずはカウントに合わせて順番とパの確認。
はい、音楽に合わせてどうぞ。
… … … … … … … …
あ~、メグちゃん、手首から先が翻っちゃって…、それじゃタクシーが停まっちゃうよぉん
およっ、足首から先も力が抜けちゃってスニーカー 履いてるみたいになってるよぉん
ちょっと疲れて集中力が切れてきちゃったんだね。
よし、よく頑張りました、お疲れ様でした
続いて《アンチエイジング・レッスン》。
夏の間は体調を崩していたカヨさんが先週から復帰、お仕事の都合でお休みが続いたミスターМもおよそ1ヶ月ぶりのレッスン。
「ひとつお手柔らかにお願いします」
「イヤです」
「明日九州に出張なんだよぉぉぉ」
相変わらずご活躍ですね。
メニューはいつもの通り、仰向けに寝て腹式呼吸から。
ときどきミスターМの様子を窺うと、それほど辛そうには見えないねぇ、よしよし
フロアーでのエクササイズのあとはバーでのエクササイズ。
「ミスターМ、見てる限りはそれほど固くなってはいないけど…、でもやってる本人にしてみればキツイんだろうなぁと想像はする」
「うぅぅ、初めてレッスンしたときみたいだ…」
大丈夫ですよ、ちゃんと動けていますから
カヨさんは骨盤の角度がブレなくなってしっかり安定してきたわよね、良い感じ。
ではセンターで重心移動の練習をしましょう。
念のため順番の確認を…。
右脚を上げて両腕を上に高く→右脚を踏み込んで左腕が前→左脚に戻って両腕を高く→脚を揃えて腕を下す→左脚を上げて両腕を高く→左脚を踏み込んで右腕が前→右脚に戻って両腕を高く→脚を揃えて腕を下す→…………
いいですかぁ、音楽に合わせて、いきますよぉ
… … … … … … … …
おぉ、1度も間違えることなく、よく出来ましたぁ
脚を踏み込むときにね、内向きにならないように気を付けましょう。
内向きだと内転筋や腹筋を正しく使えないからね。
じゃ、もう1回やりましょうか?
「もうけっこうです」
あら
かなり汗をかいていたミスターМ、久しぶりにすっきりしたんじゃないかな
バットマン・タンジュのあと、先週練習したデブロッペ・ア・ラ・スゴンド・ルルヴェの練習。
まずは基本の《基》でルルヴェや、シャッセからク・ドゥ・ピエ-プリエへの移行のタイミングなどを丁寧に確認。
ひとつひとつの動きをきちんと粒立てるように気を付けましょう。
この基本の《基》の部分がいい加減だと、ずるずるとなし崩し的な動きに見えてしまうからね。
音楽に合わせてデヴロッペ・ア・ラ・スゴンド・ルルヴェ-シャッセをどうぞ
… … … … … … … …
うん、宜しいでしょう、ルルヴェのバランスも悪くない
つぎはアームスとエポールマンの関係に注意を向けましょうね。
それではアッサンブレのアンシェヌマンを練習しましょう。
まずは見ててね。
右脚後ろ5番→右脚アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左脚アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右脚アッサンブレ→右前5番→右脚アッサンブレ→右後ろ5番→右脚アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ⇒左脚アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→…………
どぉ、わかった?
順番の確認をしてみて下さいな。
「アッサンブレ→タン・ルヴェを右左やったあとは、同じ方のアッサンブレを3回…?」
そうです。
後ろから前→前から後ろ→後ろから前、つまりアン・ドゥダーン→アン・ドゥオール→アン・ドゥダーン、ってこと。
「そして、タン・ルヴェ…?」
そうそう。
ホントに覚えるのが早いよねぇ、メグちゃん。
じゃ、音楽に合わせてどうぞ。
… … … … … … … …
う~ん、順番は合ってるんだけど、アッサンブレ3回繰り返すところがなぁ…。
2つ目のアン・ドゥオールのアッサンブレが…にょん とびっくりして慌てたような跳躍になってるよぉん
もともと跳躍力はあるほうなんだから、慌てないで、ア・ラ・スゴンドにジュテする脚で床をしっかり押してね。
それとアームス。力が入りすぎてぎっちり脇を締めちゃってる
アン・バとドゥミ・スゴンドの中間くらいにアームスを開いて、脇を開放するようにしてごらんなさい。
では最後にデヴロッペ・ア・ラ・スゴンドのアンシェヌマンを
上手奥で右脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ、アームスはドゥミ・スゴンドで準備。
右からデヴロッペ・ア・ラ・スゴンド-シャッセ→左→右→左→アラベスク・ソテ→左にシャッセ→グリッサード→左アッサンブレ→右にパ・ドゥ・ブーレ→4番プレパラシオン→右にトゥール・アン・ドゥオール→右脚後ろ大きい4番クロワゼでポゼ
まずはカウントに合わせて順番とパの確認。
はい、音楽に合わせてどうぞ。
… … … … … … … …
あ~、メグちゃん、手首から先が翻っちゃって…、それじゃタクシーが停まっちゃうよぉん
およっ、足首から先も力が抜けちゃってスニーカー 履いてるみたいになってるよぉん
ちょっと疲れて集中力が切れてきちゃったんだね。
よし、よく頑張りました、お疲れ様でした
続いて《アンチエイジング・レッスン》。
夏の間は体調を崩していたカヨさんが先週から復帰、お仕事の都合でお休みが続いたミスターМもおよそ1ヶ月ぶりのレッスン。
「ひとつお手柔らかにお願いします」
「イヤです」
「明日九州に出張なんだよぉぉぉ」
相変わらずご活躍ですね。
メニューはいつもの通り、仰向けに寝て腹式呼吸から。
ときどきミスターМの様子を窺うと、それほど辛そうには見えないねぇ、よしよし
フロアーでのエクササイズのあとはバーでのエクササイズ。
「ミスターМ、見てる限りはそれほど固くなってはいないけど…、でもやってる本人にしてみればキツイんだろうなぁと想像はする」
「うぅぅ、初めてレッスンしたときみたいだ…」
大丈夫ですよ、ちゃんと動けていますから
カヨさんは骨盤の角度がブレなくなってしっかり安定してきたわよね、良い感じ。
ではセンターで重心移動の練習をしましょう。
念のため順番の確認を…。
右脚を上げて両腕を上に高く→右脚を踏み込んで左腕が前→左脚に戻って両腕を高く→脚を揃えて腕を下す→左脚を上げて両腕を高く→左脚を踏み込んで右腕が前→右脚に戻って両腕を高く→脚を揃えて腕を下す→…………
いいですかぁ、音楽に合わせて、いきますよぉ
… … … … … … … …
おぉ、1度も間違えることなく、よく出来ましたぁ
脚を踏み込むときにね、内向きにならないように気を付けましょう。
内向きだと内転筋や腹筋を正しく使えないからね。
じゃ、もう1回やりましょうか?
「もうけっこうです」
あら
かなり汗をかいていたミスターМ、久しぶりにすっきりしたんじゃないかな