アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

ようやく完成…♪

2022-07-14 10:06:50 | Weblog
発表会で生徒がつける髪飾り、ようやく完成しました
まずはエスメラルダ用

          

左右斜め上に伸びている部分が側頭部の飾りで下の3連の半円状になっている部分がシニヨンの下を飾るパーツ。
お衣装の色となるべく合うようにライトグリーンとゴールドのビーズを使ってますが、エスメラルダとはそもそもエメラルドという意味なので、色味のはっきりしたグリーンのビーズもあしらってます。
レッスンの前にヒメさんのアタマにつけてみると、
おぉ、好い感じじゃぁん
シニヨン下の3連の飾りはピンで押さえるかどうか決めていなかったので
軽く左右にグリッサードしてみてくれる?
「はぁい…
うん、いいねぇ、押さえない方が動きがあってキレイだねぇ
「いいですねぇ
つぎ、森の女王のティアラ

          

前後1列ずつの2列構造。
コエミさんのアタマにつけてみると、
「わぁぁぁ…素敵ぃ…
「似合ってる~…、ピッタリぃ~…
「念のためピルエット・アン・ドゥダーン回ってみて」
「はぁい…
どうですか、浮いてる感じとかアタマから離れちゃいそうな感じとか不安はない?
「ありません、大丈夫です
よし、よかった、これでソロ用の頭飾りは完成です
あとはアンサンブル用を3人分作るだけ、頑張りまぁす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の元気なイメージ…♪

2022-07-11 10:10:07 | Weblog
通りかかった花屋さんに沢山並べられているポット植えのヒマワリ
可愛いなぁ

          

ギリシャ神話では太陽神に恋焦がれた娘が天空をいくアポロンの姿を追っているうちに花に変身したと語られていますね。
太陽を写し取ったようなヒマワリ、力強さと陽気さを体現しているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ目は続く…♪

2022-07-10 09:09:55 | Weblog
一昨日エスメラルダの髪飾りを仕上げたので、昨日は森の女王のティアラ作りに取り掛かりました。
とは言え、一旦は3分の1くらいまでは作りかけてたんですよ。
でも先週水曜日のリハーサルで森の女王を踊るコエミさんを見ていたときに気づいたんです
小柄で可愛くお茶目なところもある彼女の踊りはどちらかというと可愛らしい印象だったのが、先週のリハーサルではカッコいいシャープな印象に変化してました
こぉれは、作りかけのティアラはイメージが違う
というわけで、やり直~~~し
一昨日ベース部分のビーズを通すところまでは進めていた(…そこで力尽きた )ので、昨日はデコレーションのパーツを組み上げてはベースに取り付けていく作業を。
ワイヤーを使ってビーズを組んでいくわけですが、ワイヤーに無用の捩じり癖や折れ癖がつかないように気を使いますし、ついうっかり途中で切れてしまったことも何度かありましてそのたびに泣きたくなる。
2列構造に仕上げる予定で、ようやく1列目が組み上がりました、なかなか好い感じです
極大・大・中・小の金のビーズをメインにしていますので、キンキン キラキラ チカチカ ピカピカ
2列目を組むためのパーツを作りに取り掛かろうとしたそのとき、小ビーズを入れた小皿をひっくり返してしまって…
疲れてるなぁ…ここらが潮時かも…
と、そこで昨日の作業は終わり。
残りの作業をして、今日中に出来上がるといいなぁ。
あ、その前に投票に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ目~…♪

2022-07-09 09:50:12 | Weblog
発表会で水曜日クラスの3人がつけるティアラや髪飾りは現在進行形で私が手作りしていますが、マリさんのチェリート用花飾りは完成しています。
つぎは一昨昨日の水曜日にサイズ感を確認したヒメさんのエスメラルダ用髪飾り、こちらはティアラタイプではなく頭にぴったり留め付けるタイプなので、テグスでビーズを編んで作ってます。
テグスを4本どりにして、1本目と2本目でココを、3本目と4本目でソレを、でつぎは2本目と3本目をコウして……、と頭の中にある製作図に従ってビーズにテグスを通していくわけですが、少し進めてからバランスを見ようと確認してみると、
あ゛…っ、ビーズを1個通し忘れてる…
げげ…っ、色の位置を間違えてる…
なぁんてこともあったりして、けっこう集中力を要します。
それでも頭側部分の左右が仕上がりました。
あとはシニヨンの下を半円状に飾る部分で、2連の飾りを作った状態でヒメさんのシニヨン擬きにつけてバランスをみて、
う~ん、もう1連あったほうがいいよねぇ…
って印象でしたので足すことにしましたが、そうするとどんな編み方にするかで悩みます。
1パターンの編み方で3連でもよかったんですけど、つい調子にのって1連目と2連目の編み方を変えてしまったものだから、3連目も編み方を変えた方がいいかなぁってね。
あ~でもないこ~でもないう~んう~んと悩むなかで、もういっそのこと中玉を単純にまぁ~っすぐ通して1本ってことにしちゃおうかってちょこっと逃げたくなったりもしました
でもまぁ、シンプルだけどキレイな輪繋ぎを編んで3連目も出来上がり
平らに広げて全体の形を整えて写真を1枚
さぁてつぎはコエミさんの森の女王用のティアラを…、とは思ったものの集中力が続かず、さらには目が寄りそうなほど疲れてて、ベース部分のビーズを通したところで力尽きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ねて木曜日もアンシャンテ ― 今週は軽~い筋トレも…♪

2022-07-08 10:40:04 | Weblog
先週の木曜日のレッスンのあと、
「次に私が担当するのは7月21日だから、よろしくねぇ
とごあいさつしてたのに、
「今日も私でぇす
と昨日は急遽のピンチヒッターでした。
バー・レッスンを始める前に軽い筋トレをしたのですが、まずは腹斜筋強化のエクササイズを。
仰向けになって、お臍を背骨にくっつけるイメージでお腹を窪ませ、膝を90度曲げて腿が股関節に対して直角になるように上げます
ゆっくり息を吐きながら右側に倒していき、床にスレスレで静止してからもとの位置に戻ります、反対側も同様に
カウント1→2→3→4で倒していき、5→6→7→8→1→2→3→4の間静止、5→6→7→8で元の位置に戻ります
Aさんやってみましょう、サポートしますから。
どうぞ
1→2→3→4→5→6→7→8→1→2→3→4→5→6→7→8→…………
「……っくぇぇぇ……
「こら、苦しそうな顔しないの…楽しそうに…!…はい、反対側…
「……っくくくくぅ……
「あ゛、眉間にシワを寄せないっ…!」
「…おぉぉ、キッつぅ~…
そお…
まずはゆ~~~っくり右左右左と1日4回やってごらんなさい
もう一つ、脚をあげるのに大事な筋肉ね、その強化のためのエクササイズやってみましょうか
左右の座骨を床に突き刺すイメージで骨盤を真っ直ぐにして床に座り、両膝を90度曲げます
仙骨の部分が丸くなって床の方に下がらないように気を付けて、両腕とトルソーの角度が90度になるように後ろに手をつきます
すねが床に対して水平になるように脚をあげます
両膝を肩に向かって引き寄せ元の位置に戻します、この繰り返しです
とが準備の動作で、 がスタート位置(元の位置)です
仙骨のところにクッションや巻いたバスタオルなどを置いて支えにしてもいいですよ
スタート位置に脚をあげたら
1→2 膝を引き寄せる→3→4 元の位置に→5→6 引き寄せる→7→8元の位置に→
これで1セットですから4セットやるといいですよ
ではやってみましょう。
両手を後ろについて膝を曲げて、
「こ…っ、これで、脚をあげろと…
そうそう
「…脚をあげるだけでキツいです…
それなら初めのうちは無理せずに、スタート位置に脚をあげて静止だけでもいいですよ
次に私が担当するのは7月21日ですから、それまでエクササイズを続けてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のアンシャンテ― 髪飾りで盛り上がる…♪

2022-07-07 08:45:51 | Weblog
ヒメさんのシニヨンに製作途中の髪飾りを付けようとして、
あ゛ぁん…
丸くまとめてネットを被せたシニヨンをUピンでしっかり留めなければならないのに、きちんと挿してないからシニヨンがパッカパカだったり、Uピンのかわりに普通のヘアピンで押さえているからシニヨンの形が歪だったり、もうたぁいへんな状態です
ピルエットを連続で回っても、ソー・ドゥ・バスクやアントルラセで回転がかかっても乱れることのない、まして髪飾りを付けても崩れることのないシニヨン
というのが前提ですが、ソレが分かってないのねぇ。
普段のお出かけ用のシニヨンとは違うんだけどねぇ、そのうちピンの挿し方までレクチャーしなくちゃならないんじゃないかとかなり心配です。
ま、それはさておき、取り敢えずシニヨンとのバランスをチェック、それからシニヨンから頭の側面の広さをチェック。
なるほど…よし…大体イメージ通りに作れそう
コエミさんのティアラも製作中だから待っててね。
「どのくらい時間がかかるものなんですか?」
「ん~、デザインと大きさとかによるからねぇ…、今作りかけてるコエミさん用のはすでに8時間作業していまのところ4分の一
「たいへ~ん
髪飾りやティアラ作り、私の場合はすべて独学の自己流だから物凄ぉいことは出来ないんだけどね。
「で、で、アンサンブルの髪飾りはどんなのですか?」
「うぇぇぇぇ~…
「スミマセン…だって楽しみなんですもん…
はい、頑張ってつくりますよン。
ま、昔から生徒のための舞台用髪飾りを作るのは私の道楽みたいなものだからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷却ジェルシートで涼む…♪

2022-07-05 10:34:29 | Weblog
午前9時を過ぎても室温が30°に達しない朝って何日ぶりでしょうね。
昨夜は外気温がエアコンを点けている室内と同じくらいになった頃にエアコンを停め、窓を開けて風の通り道を作り、サーキュレーターと換気扇を稼働させてそのまま寝たのですが、今朝、
おぉぉ、好い感じじゃぁん…
と起床。
こうしてブログを書いている今も窓からは心地よい風が入ってきています。
と、それはさておき…。
去年のことになりますがコロナ感染症のワクチン接種を受けるに際して、食料や解熱剤・保冷剤など思いつく限りの準備をしました、その中には冷却ジェルシートもありますが、結果ただの一度も解熱剤などが必要になるほどの熱発はせず、食料以外は開封もしないまま今に至ります。
棚にしまった冷却ジェルシートの箱を目にするたびに、このまま使用期限切れを待つのかとため息が出る思いだったのですが、昨日までの酷暑の中それを活用するに至りました
体内に暑熱が籠らないように身体も冷やしたほうがいいわけで、効果的に熱をとるには両脇・股関節の内側・首の両側など太い血管が通っているところを冷やすのがいいってことは、これまでにもテレビの情報番組などで度々耳にしてきました。
そうか、ソレに冷却ジェルシートを使えばいいってことね
ただ、日中の活動をしている時に両脇や股関節を冷やしていることは出来ないし、就寝中も私のように寝相が最悪の場合は両脇や股関節に保冷剤などを置いてじっとしていることは出来ない
やはり頸動脈ですね、脳にも近いし、と左右の頸動脈の上にシートを貼ってみました。
おぉ、いいんじゃなぁい
ひんやり、というよりはスースーする感じですが悪くない。
お蔭でティアラ作りの作業も順調にすすみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫又と岡っ引きのカップル…♪

2022-07-04 09:12:04 | Weblog
先日読んだ『うちの旦那が甘ちゃんで』の前作はあるかなと文庫の棚を眺めてみると、他の作品も何本か並んでいました。
その中で目を引かれたタイトルの1冊を抜き出してカバー裏の紹介文を読んでみる。
“猫又のたまは岡っ引きの平次と同居している……町奉行が訪ねてきて近頃、妖怪と手を組んだ盗賊が出没しているので取り締まってくれ……”
ほぉぉぉぉ~ん…
ちょっとだけページを捲ってみる…つまり立ち読み…
“…………お雪は雪女だ。夏だからといって溶けたりはしないが、やる気はまったく出ないらしい”
んで?
おりょ、お奉行様が仲人となってたまと平次は夫婦と認められるって、ほぉぉぉ…。
まぁ、いい、怪談は好まないが妖ファンタジーは好きだ。

          

『あやかし長屋 嫁は猫又』 神楽坂淳著 講談社文庫
両国橋近くの廃墟のようになってる長屋にたまと平次は住んでいて、同じ長屋に雪女のお雪、ふた口女の双葉、ろくろっ首の菊一郎も住んでいる。
第一話 妖怪と鼠小僧ではほかにむじなと小豆洗い、妖狐の蘭が物語に絡む。
第二話 掏摸とかまいたちではかまいたちと樹木の妖が絡む。
たまだけでなくお雪も双葉も菊一郎も人間に身をやつして市井に溶け込んで暮らしている、双葉は腕利きのお針子として、菊一郎は腕のいい大工として。
で、お雪はというと今のところ分からない…、ただ、夏の暑い日にたまはお雪に抱きついて涼んだり水を凍らせてもらったりしているから、かなり実用的な面もある
たまの目線で色々なことが語られていくから淡々としているけど、面白いというより楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大汗かきつつ思うこと…♪

2022-07-03 10:45:36 | Weblog
お昼と夕方のちょうど間くらいの午後、ベランダ側の窓から差し込む強烈な陽光をレースカーテンで凌ぎつつ思う。
あ~、冷たいお素麵を食べたい…
とは言え、エアコンである程度温度を加減している室内で冷たい物ばかり食べていると体調を崩す、くらいのことは分かっているのよね
江戸を舞台にした時代物をよく読んでいますが、江戸時代でも人々はそれなりに工夫しながら四季を過ごしています。
井戸水で冷やした素麺というものは七月七日の井戸浚いの日に、長屋中総出の大仕事を終えた後に涼を求めて、さらには七夕の行事食として食したようです。
暑い日に汗だくになったあとに、なおまだ暑い中で食べたわけですよね。
一枚の着物でも春には袷を着て夏になるとその裏地をはずして単衣にし、秋になるとまた裏を付けて袷にし冬になると袷に綿を入れて綿入れを着る、と木綿を着ていた一般庶民は一枚の着物で1年中ってわけです…。
エアコンも扇風機もない時代ですものねぇ、団扇で仰ぐのがせいぜいでしょ。
裏地のない単衣というべき薄地のワンピースは帯や腰ひものように締めるものがないのでさらに風通しがいいし、素足に下駄ならぬミュールを履き、日傘を差しながら小型扇風機(ハンディファン)を持ち歩いてるけど暑い
ま、日よけに傘を差して団扇であおぎながら歩くってのは江戸時代でもあったかもしれないけど、一般庶民はどうだったかねぇ。
あ、暑さのせいかな、書いていることに纏まりがなくなってきた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの旦那が甘ちゃんでシリーズ12作目…♪

2022-07-02 09:14:25 | Weblog
一昨年、シリーズ5作目6作目までは読んだのですがそのあとなんとなく気が向かなくなって、文庫本のエンド台で新刊を見かけても手を伸ばさなくなってました。
それから2年、いくつかの物語が幕を閉じたようですが、それを改めて追う気にはなりません。
でもまあ相変わらず風烈廻同心紅藤月也はぼんくらのまま、お奉行と内与力に重宝に使われています。
妻女の沙耶さんも男装の小者として月也さんに手柄をもたらしていますし、深川芸者の音吉姐さん、娘姿の美少年牡丹も変わらず登場して沙耶さんを助けています。
本作は複数巻にわたる事件解決のお話ではなく、1巻で解決です。
屋台店を利用した泥棒がいるらしい、奉行所としては諸般の事情からソレを事件にしたくない、仮に泥棒を捕まえて解決したとしても手柄にもならぬし褒美も出ない。
話を聞くに何か裏がありそうなと沙耶さんは思い至り、音吉姐さん、牡丹ちゃん、角寿司の喜久さんなどお馴染みの面々とともに、探索にあたるわけですが…
月也さんもね、ぼんくらとはいわれてますが案外切れ者かもしれない。
沙耶さんとその仲間を信じて任せきることが出来る、任せたからには余計なことはしないという器の大きさがありますもんね。

          

『うちの旦那が甘ちゃんで 寿司屋台編』 神楽坂淳著 講談社文庫

後味のいい読み物です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日だけどアンシャンテ…♪

2022-07-01 09:37:41 | Weblog
昨日も木曜日お昼クラスの代講を務めてきました
後ろにも支えがあるとイメージしましょう
重心をカカトに置かないように
バットマン・デガージェでジュテする動作脚がの~んびりした動きにならないように
などのちょっとした注意もしながら丁寧にバー・レッスン。
ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールの最終盤、アティチュード・ドゥヴァンでポゼ。
あ゛…っ
「こらっ、震えないのっ
「うえぇぇぇ~…
「“さざ波のような震え”とか“震えるようなアームス”とかいうけど、それはそう見えるような表現であってマジで震えちゃダメじゃん
「たはははは…
そしてロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール。
「動作脚の高さは90度じゃなくてもいいですよ、60度でも45度でもいいです。ただし、最初にノリと勢いで90度に上げたのがだんだん脚が下がって最後のアン・ドゥダーンでは30度でした、ってのは よ」
はい、どうぞ

3人ともさすがに動作脚の高さは守ってるけど回数が進むにつれて、ルティレからデヴロッペするのが投げやりな感じになって、だぁんだん足首の伸びも甘くなってきたねぇ。
暑さのせいかねぇ
「… …」
なぁんてこともありながらグラン・バットマンでバー・レッスン終了。
先週とほぼ同じメニューでセンター・レッスン、そのあとポワント・レッスンも。
次に代講を務めるのは7月21日の予定です、楽しみだな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする