話題の糸口にしてみましょう、と、PC前に座りました。
些細なことでも、何かに気づけば、それが、感動とか感謝につながることは承知しています。
昨日は、愚息の誕生日でした。
38歳になりました。
19歳になる寸前で、京都での学生生活を始めましたので、親元にいたのと、京都市民になってからの時間が折り返しを迎え、あとはどんどん、故郷が遠くなる計算です。
高校時代まで、魚介類はあまり好んでいただきませんでしたが、さすがに京都の庶民暮らしでは、新鮮なおさかなに出会うことが難しいのでしょう。近年は、帰省してもまずは、お鮨屋さん、故郷のきときとの(とれたての)ヒラメやのどくろ、イワシ、アジなど楽しんでくれます。
ひとつおねえさんの部活動の先輩と結婚式を挙げてからもう11年が経とうとしていますが、この夫婦のそれぞれのお誕生日のお祝いと新年のお年玉は、金一封で、帰省ついでに手渡ししてきました。昨年のお正月以来、会えずにいるので、多年使ったことのない現金書留封筒を利用して、紅白の水引をかけたご祝儀袋に新札〇枚、今年は、会えない分も含めてだいぶ入れました。おいしいものでも二人でたべてほしいと。
また、数日前に氷見まででかけ、
https://www.horiyo.net/
堀与商店という海産物の老舗ですが、そこから、各種鮮魚のお刺身のこぶ締め(たい、ひらめ、甘エビ、いかなど)や、一夜干し、みりんぼし、ちりめんじゃこ、するめ、等々、冷蔵。冷凍と分けて送ってもらいました。
帰路、桜花爛漫のために寄り道もせず。。。
そろそろ息子夫婦には、こちらのことを案じてもらってもいい頃でしょうけれど、親心は、いつまでも続きます。
再来月にきっと摂取できるであろうワクチンですが、こちらはそろって、高齢者枠に入ります(笑)
在宅でそれぞれ仕事に励む息子夫婦に新しい家族がやってきて5ヶ月くらいになります。
2週間くらい前に今年二回目の電話をかけた夫ちゃんの声がいつもと違っていました。
「え、それで、ギブスでも入れたの?」
骨折の報告は、ムスコでもなく、およめちゃんでもなく、柴犬の幼犬のこと。だっこしていたところから降りて、その時に前足をぎくっとやったのだそうです。
動物の救急病院(24時間対応)に運び、緊急手術。夜10時に麻酔が打たれ、深夜1時に手術終了。完全看護のため、付き添えず、1週間の入院の間は、毎日朝夕、息子夫婦が通ったそうです。退院後はかかりつけ医のところへ、点滴などのために2週間通院、ようやく先日抜糸にこぎつけ、骨の接続のためのプレートは様子をみながら、外すかそのままにするか、半年くらい経過観察らしいです。ズームで見た彼女は、元気そうですが、やはりちょっとびっこをひいていまして、恐らく違和感もあるはず。散歩は2,3か月厳禁とのことです。
こんなことが一大ニュースとなり、会話が弾んだPC上のミーティングでした。
こうして犠牲を払って幼い存在を育てていくのは、大人二人で過ごしているのより、学びは多い。まあ、それでも対象が人の子であるのを今も願ってはいます。あまり直接には言えません。数年前に新築した彼らのマイホームには、子供部屋が二つつながった感じでありますから、今更この手の話題をするのは、避けてしまうのです。
両親とも元気で楽しく暮らしている、と思い込んでいるし、それに相違ないのですが、あちこち故障を免れない中古車みたいな私たち。何とかそっと持ちこたえて、いつの日か、疫病蔓延から解放された暁には、今よりはしゃきっと、元気な顔を見せたい、柴犬の散歩くらいまかせてよ、と豪語したい、と遠いところを見る目でその日を願っています。
些細なことでも、何かに気づけば、それが、感動とか感謝につながることは承知しています。
昨日は、愚息の誕生日でした。
38歳になりました。
19歳になる寸前で、京都での学生生活を始めましたので、親元にいたのと、京都市民になってからの時間が折り返しを迎え、あとはどんどん、故郷が遠くなる計算です。
高校時代まで、魚介類はあまり好んでいただきませんでしたが、さすがに京都の庶民暮らしでは、新鮮なおさかなに出会うことが難しいのでしょう。近年は、帰省してもまずは、お鮨屋さん、故郷のきときとの(とれたての)ヒラメやのどくろ、イワシ、アジなど楽しんでくれます。
ひとつおねえさんの部活動の先輩と結婚式を挙げてからもう11年が経とうとしていますが、この夫婦のそれぞれのお誕生日のお祝いと新年のお年玉は、金一封で、帰省ついでに手渡ししてきました。昨年のお正月以来、会えずにいるので、多年使ったことのない現金書留封筒を利用して、紅白の水引をかけたご祝儀袋に新札〇枚、今年は、会えない分も含めてだいぶ入れました。おいしいものでも二人でたべてほしいと。
また、数日前に氷見まででかけ、
https://www.horiyo.net/
堀与商店という海産物の老舗ですが、そこから、各種鮮魚のお刺身のこぶ締め(たい、ひらめ、甘エビ、いかなど)や、一夜干し、みりんぼし、ちりめんじゃこ、するめ、等々、冷蔵。冷凍と分けて送ってもらいました。
帰路、桜花爛漫のために寄り道もせず。。。
そろそろ息子夫婦には、こちらのことを案じてもらってもいい頃でしょうけれど、親心は、いつまでも続きます。
再来月にきっと摂取できるであろうワクチンですが、こちらはそろって、高齢者枠に入ります(笑)
在宅でそれぞれ仕事に励む息子夫婦に新しい家族がやってきて5ヶ月くらいになります。
2週間くらい前に今年二回目の電話をかけた夫ちゃんの声がいつもと違っていました。
「え、それで、ギブスでも入れたの?」
骨折の報告は、ムスコでもなく、およめちゃんでもなく、柴犬の幼犬のこと。だっこしていたところから降りて、その時に前足をぎくっとやったのだそうです。
動物の救急病院(24時間対応)に運び、緊急手術。夜10時に麻酔が打たれ、深夜1時に手術終了。完全看護のため、付き添えず、1週間の入院の間は、毎日朝夕、息子夫婦が通ったそうです。退院後はかかりつけ医のところへ、点滴などのために2週間通院、ようやく先日抜糸にこぎつけ、骨の接続のためのプレートは様子をみながら、外すかそのままにするか、半年くらい経過観察らしいです。ズームで見た彼女は、元気そうですが、やはりちょっとびっこをひいていまして、恐らく違和感もあるはず。散歩は2,3か月厳禁とのことです。
こんなことが一大ニュースとなり、会話が弾んだPC上のミーティングでした。
こうして犠牲を払って幼い存在を育てていくのは、大人二人で過ごしているのより、学びは多い。まあ、それでも対象が人の子であるのを今も願ってはいます。あまり直接には言えません。数年前に新築した彼らのマイホームには、子供部屋が二つつながった感じでありますから、今更この手の話題をするのは、避けてしまうのです。
両親とも元気で楽しく暮らしている、と思い込んでいるし、それに相違ないのですが、あちこち故障を免れない中古車みたいな私たち。何とかそっと持ちこたえて、いつの日か、疫病蔓延から解放された暁には、今よりはしゃきっと、元気な顔を見せたい、柴犬の散歩くらいまかせてよ、と豪語したい、と遠いところを見る目でその日を願っています。
職場の同僚が腰を傷めて今月はとてもシフトが多い上次女の入学のあれこれでゆっくりブログ訪問出来ませんでした。
ペットのこととは言え大怪我で心配ですね。
お散歩に行けないのは子犬にとってつらいと思います。
犬は飼ったことないので想像ですが。
我が家のお隣さんもずっと夫婦おふたりでしたが(私より2つ上の奥様)息子が小学校入学する頃待望の第一子が誕生されました。
ずっとママの後ろに隠れてた男の子でしたが最近はエレベーターなどで会うと色々お話しする様になり可愛いです。
ぽこさんの息子さん家族にも早くコウノトリが来ます様に。
そんな中、お言葉を残してくださり、感じ入っております。しかも、コウノトリの訪れを祈ってくださって。。。
私の周囲はそろそろ親守も終わり、今は孫守中心の人が多いようです。
私自身23歳で結婚して七年半を経て授かった命でした。その間、ほぼ専業主婦でしたが、そんなに二人だけの生活を気にすることがありませんでした。ムスコ夫婦も授かりものですから、と呑気に待っているのかもしれません。今は四十路でも珍しくはない時流でもありますよね。
子育ての楽しさを息子夫婦に味わわせたい、子供を持つことによる幸せを体験してほしい、と本当は強く願っているんです。
それを口にしない分、少し屈折して自分の心には重い事柄になるだけなのでしょう。
やがてその日が来たらいいなあ、と呑気に待つことにしたいです。
お忙しい中、嬉しいお言葉かけをありがとうございました。
ほぼ籠ってばかりの生活を少しは能動的に改善しようと背中を押されました。
今もこのブログを拝見してまた指を折ってしまいましたが。
長男夫婦はお正月にはうちに来ませんので(多分、子供がいないので、子だくさんの次男と顔を合わせたくないのだと思います。お嫁さんの気持ちを考えているのでしょう)、お年玉はあげていませんが、誕生日にはそれぞれにお金をあげています。
いや、数年前からは長男には九州のカラスミと隠岐の島のウニを送っています。忙しくてお金は使わないだろうと思って。
次男夫婦にはお年玉とお誕生日にお金をあげています。
いい年をした者たちに老親があげるのもおかしい話なのですが、次男夫婦は自分の物を買う余裕はないだろうと思って。
私も長男夫婦には子供のことは一切言いません。
言われると辛いだろうと思いますので。
作る気がないのか、出来ないのかとも聞きません。
子供がいなくても、いくらでも幸せな人生を送ることは出来ると思っていますから。
まあ~、子犬でも骨折をすることがあるのですね。救急病院まであるとは、感心しました。
犬であっても手のかかるのは人間と同じでしょうね。
私の近所の友人は13年前に飼い犬を亡くしたのですが、先日、東京に住む娘が日帰りで13回忌だからと言ってお花を持って訪ねてきていました。中学生の頃から飼っていた犬なので、いつまでも心に残っているようです。
京都も最近、急激に感染者が増えましたが、ワクチンがいきわたれば、収まる日も必ず来るでしょう。
それまでにぽこさんも体調を整えて、ワンちゃんのお散歩のお手伝いに行って下さい。
きときと。は。取れたて、ですか。
前回のてきない、と言い、分かりそうで分からない方言です。
あら。ワンちゃん、骨折ですか。
物のはずみ、てやつでしょうか?
私等も、その辺でつまづいた、とか、日常のツマラナイ動作で骨折のような重傷負う事ありますからね。
色々油断ができません。
骨をいつもより余計に食べて養生しましょう!
うらやまピィ!!!
>ワクチンですが
今回のワクチンmRNAワクチンというのは
大丈夫なものなのか。。。
よくわかりませんが。。。
ネットではいろいろ言われています。
ワクチンが万能とは思えませんが、
ワクチン、ワクチンと大騒ぎ。。。
また通常と違う手続きで承認されいるのも、
それを急いで打つというのも???。。。
まあなんと言っていいかわかりませんが、、、
ぽこさんも、情報を精査してご注意あれとしか
いえませんピヨ。
>柴犬の幼犬
柴犬子供にカルシウムを増加してくださいピヨ。
柴犬ってかわいいですが、イヌにはいろんな種類がありますが、一堂にいろんな種類を見れる施設ってないのかなと思ったりしています。
ちょっと見て見たいですピヨ~
(閉園したとしまえんにはあったそうですが...)。
>人の子
これはわからないとしかいいようがないピヨ~。
ネットの世界で、赤裸々にご自身の思いを発露されるMadonnaさんには脱帽。
びんびんと、私の心に伝わった今日のコメントの一言一言でした。
親心を嵩にして、私はまだまだ親としての修行が足りないなあと思います。
息子夫婦が楽しく仲良くくらすこと、をまず優先順位の一番一番上に置き続けようと思います。
またぐらついてきたら、叱咤激励をお願いします。親業に終わりはありません。
涼しい美しい顔で、前人未到の業績をなし得た池江さん、病気になられたことそのものもだれにとってもあることではないのに。
人の力は無限なのですね。
自分の現在の体力のなさなんて不平を言えるものではありません。
些細なことを面白がり、感謝して生きる力にしないと、と改めて思うのでした。
縁あってムスコ一家の一員に加わった柴犬ちゃんに、会えない分よけいいっぱいの愛を届けたくなります。
上から順にひとつずつ、噛みしめるように、それから時々牛さんのように反芻しながら、読み続け、また戻って読み始めます。
ワクチン接種でめでたし、めでたし、という風潮がちょっと気になるところですね。
自分自身の精査が一番、まさにそのとおりかと。
一年前にこの疫病の便りが届いた時とは違った恐怖と居直りとが混在しているこのごろ。ひょっとするとこれからこそ、蔓延が本格的にスピードアップする、対応法にしかたなく順応してきている実情で何とかこぼれないで、表面張力状態でここにいる。
人の子どころか、まず自分の命なのかも(獏)