ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「お正月飾り&ミニアレンジ」

2018-12-25 | Weblog
今日は、西荻百貨店・花遊び教室で
「お正月飾り&ミニアレンジ」を作ってきました。

今年のお飾りは、花束のようなスタイルで。



コケが生えた梅の木を中心に(←こんな花材もあるんですね〜 )
松などグリーン多めにあしらって、
ワイルドな感じに



菊をメインにしたミニアレンジも。

今日はまだクリスマスですが
気分は一気にお正月に

大掃除もまだまだですが、頑張ります

「POLE POLE」は、29日(土)まで営業していますので、
今年のお疲れは、今年のうちに

お身体もスッキリしに来て下さいね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャンドルナイト&早めのクリスマス」

2018-12-23 | Weblog


昨日は冬至。
生憎の天気だったので、日中の短さはあまり感じられませんでしたが
とりあえず、我が家では早めのクリスマスと合わせて、キャンドルナイト

柔らかいミツロウのキャンドルの明かりで過ごす時間は、
ゆったり心穏やかになりますね

ユズ湯に入って、身体もほっこり温まりました

今日から少しずつ日が長くなると思うと、嬉しいですね

皆様も良いクリスマスを


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アロマ&ハーブ EXPO〜皇居乾通り一般公開へ」

2018-12-09 | Weblog


昨日「アロマ&ハーブ EXPO」に行ってきました。
こういうイベントは久々

トークイベントやセミナー、体験ブースや色々なお店も出店。

全国各地の和精油も大集合
産地やブランドによって、香りも様々ですね〜



シャープで清々しい香りが良かった“青森ひば”
海外産より優しい香り“国産ティートリー”
香りのバランスが一番好きだった、“石垣島月桃”
可愛かった木のさいころディフューザーもgetしちゃいました

海外の精油も良いですけど、地産地消。
現在は生産者も増えて、国産の精油の良さを改めて感じました。
海外産よりも、全体的に穏やかな感じ

今まで国産精油もいくつか使って来たのですが、
“POLE POLE”でも、更に生かして行きたいと思います。


そして、少し足を伸ばし「皇居乾通り一般公開」へ。
皇居に入るのは初めて
ちょっとワクワク



外界とは違って穏やかで良い気に包まれている感じ

 

紅葉は終わりかけでしたが、良い体験
心も洗われました

そして、久しぶりに会ったEさんから、思いがけずプレゼントを頂いちゃいました



パッケージが可愛すぎる
ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和菓子・こなし〈冬椿〉きんとん〈南天の幸〉」

2018-12-06 | Weblog
今日、和菓子教室に行ってきました。

●こなし〈冬椿〉

「こなし」→白あんに小麦粉と餅粉を加え、蒸し上げたもの。 
京都独自の素材で、関東のねりきりより柔らかく、上品な和菓子に仕上がるそう。

先生の作品は、椿の花が、葉っぱとおしべも見事に再現されていて、美しい
(写真右下)

 

同じこなしでも、様々な和菓子が…美しいですね〜
実演もして下さって、先生の職人技にもほれぼれ

いざ、自分で作ってみると、茶巾のしぼり、おしべの感じも繊細で難しい
先生の作品とはほど遠いのですが、なんとか完成(写真右)



●きんとん〈南天の幸〉(写真左)

きんとんをつぶさず、きれいにつけるのは、やっぱり難しい
こちらも熟練が必要ですね

お持ち帰り分の材料も頂いたので、おうちで頑張って作ってみます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生のグリーンを贅沢に使ったX'mas ガーランド」

2018-11-30 | Weblog
今日は、西荻百貨・花遊び教室で
「生のグリーンを贅沢に使ったX'mas ガーランド」を作りました。

“ガーランド”は、元々勝利の花輪、花冠の意味。
花綱のような長い仕上がり目指します。
初挑戦で、ちょっとドキドキ

様々なモミやグリーンの香りが心地よくて
作りながら、癒される〜

本来は、繊細な感じに仕上がるはずが、ワイルドになっちゃいました



明日から、12月。
アロマ部屋もクリスマスの装いに



+α買わせて頂いたモミで、リビングもちょこっとクリスマスデコレーション
モミの香りに包まれて、幸せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「干し柿出来ました!」

2018-11-28 | Weblog


今年の秋は、カラッと陽気が少なかったような
心配していたカビ。
ちょと斑点のような物が出来た物もありましたが
なんとか、甲州百目柿の干し柿、出来ました

昨年は干し過ぎて、好みのレア感を少し通り越してしまいました
今年の出来はいかに

トロッと甘い干し柿に出来上がっているか、楽しみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「metsa(メッツァ)ヘ〜」

2018-11-24 | Weblog
今日は、気になっていた飯能のmetsa(メッツァ)ヘ行ってきました

飯能ついでに、まずは紅葉の名所・能仁寺へ



の中、奇麗に紅葉が色づいていました

そして、metsa(メッツァ)ヘ

北欧雑貨やレストラン、ライフスタイルを体験出来る場所。

宮沢湖畔を望める広々としたエリアに、ウッドチェアなども置いてあって、
のんびりくつろげそう

 



北欧のオープンサンド“スモーブロー”
ちょっとお値段高めながら、ハーブも効いていて美味しい

北欧雑貨も、ちょうどクリスマスシーズン、色々あってテンション上がります

のんびり宮沢湖畔をお散歩

 

こちらも紅葉が奇麗に



12月1日から始まる「チームラボ〈森と湖の光の祭〉」のオブジェもあちらこちらに。
ライトアップしてどんな感じになるのか楽しみ

また、のんびりお弁当を持って来て、ワークショップも楽しみながら過ごしたいな。
お気に入りのエリアが出来ました
来年3月にオープンする“ムーミンバレーパーク”も楽しみ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲州百目柿 de 干し柿」

2018-11-10 | Weblog
今年も2kg
立派な百目柿届きました。



待ちで数日置いていたら、
既に少し外側が柔らかくなっていて…



ちゃんとカビがつかずに出来上がるか心配

どうか2~3週間は天候に恵まれて、美味しく出来上がりますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明治神宮・秋の大祭へ…〈やぶさめ〉」

2018-11-03 | Weblog
今日、明治神宮・秋の大祭に初めて行ってきました。


午前中はまだ人が少なめで、良い気に包まれている感じ

やぶさめ、初めて見ました



正装姿も素敵でした
  


人が多かったので、矢を射る瞬間はちゃんと見れませんでしたが
馬が闊歩する音が体に響いて気持ちよい

思った以上に速〜い
あのスピードで横向きで矢を射るのは凄いですね

こういう神事が、800年前の古式のまま行われているのですね。
貴重な体験でした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長野修平さんの竹のトング作り&アウトドアクッキング」

2018-10-28 | Weblog
昨日は「長野修平さんの竹のトング作り&アウトドアクッキング」に参加してきました。

心配していた雨も上がり

長野修平さんは、何でも自分で作っちゃう、ネイチャークラフト作家。
廃材を使って造ったお家や暮らしも素敵なのです




手作りのコンポストのトイレ小屋。



まず、真竹を割って、



節をある程度取って、スウェーデンのモーラナイフで削って行きます。

厚みを薄く削って行く事で、トングのたわみをつけていきます。

竹が固くて、四苦八苦

一旦、ランチタイム休憩



長野さん指導のもと、スタッフの方々が
「大地」の野菜やお肉を使って、ダッチオーブンで、アウトドアクッキングして下さいました







カッティンブボードも長野さん作。素敵ですよね〜



お肉もふっくら柔らか、丸ごと玉ねぎもトロっトロで、甘〜い
おいしい野菜やお肉を堪能

美味しいご飯でパワーををつけて、頑張って仕上げ
なんとか形を整えた物の、竹がたわまない
かなり薄く削らないといけないのですね〜。

長野さんに手伝って頂き、なんとか曲がるように。



ドリルで穴をあけ、銅のリールで2枚をしっかり巻いて、出来上がり
これも難しそうなので、長野さんにお願いしちゃいました



左の小さいのが自作。右の個性的なの相方作
不格好ながら、完成出来て嬉しい

銅は抗菌作用もあって、さびないそう。
使い込む程に、竹も銅の部分も味が出てくるとの事。



2年前に作った、へぎ皿もいい色に愛用しています
手作りの道具が増えてくるのは嬉しいですね
竹のトングもどんどん使って可愛がっていきます

長野さん、大地のスタッフの皆様、楽しい教室と美味しいお食事ありがとうございました
また、次回の企画楽しみにしています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする