「洗車すると雨降りになる」とかいう
ジンクスってあるよね
ラルちゃんの場合にもあって
なぜか雨降るんだよね
ラル: トリミング
行ってきました
ふわっ
サラ
翌日
ラル: やっぱ
雨降るぅ〜
ひどい時には
トリミングの帰りに
もう降り出してたりするもんね
他にもう一個
けらい: フロントライン
付けとこうね
ラル: はい
どぞ〜
くるん
翌日
ラル: やっぱ
雨降るぅ〜
けらい: ちゃんと天気予報みて
付けたのに・・・
フロントライン付けると
翌日は雨降りなのよね・・・
フロントラインつけてすぐ
雨に濡れたら
効果薄れるんじゃないかと
ちょっと不安になってたな
2016年6月のトリミング帰り↑
2019年6月のフロントライン↓
ラル: 雨降っちゃうんだよね〜
<オマケ>
新しい味のものがあると
ついつい試したくなる悪いクセ(^◇^;)
今回は無印良品
レモン&ライムジンジャーは
粉を溶いて作るドリンク
ジンジャーが効いてて爽やかでおいしいです~
お水で溶いたけど炭酸でもおいしいと思う
これからの季節ハマりそうです
他のは、まだ食べてないです
コメントのお返事にかえて
いつもコメントや「いいね」ありがとうございます
ツバメさん巣に詰め詰めに入ってるのも可愛いし
今頃から飛び始めて練習してる
最初は低いところ飛んでて段々と高く飛ぶようになって
この日はちょうど我が家の高さを練習中だったらしいです
ブジュブジュ・・・チチチ・・・ってなんか声がするなと思ったら
ベランダの柵にとまってて待ってるのね
かわいかったな〜
けっこう親鳥がどこかで見張ってて
何かあったらすぐに飛んでくるよね
すごいなぁ〜と思う
ダジャレの発想って連想ゲームみたいで
面白いですね〜(^^)
ランキングに参加しています
よかったらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村
ポメラニアンランキング
また待ってま~~す
ジンクスってあるよね
ラルちゃんの場合にもあって
なぜか雨降るんだよね
ラル: トリミング
行ってきました
ふわっ
サラ
翌日
ラル: やっぱ
雨降るぅ〜
ひどい時には
トリミングの帰りに
もう降り出してたりするもんね
他にもう一個
けらい: フロントライン
付けとこうね
ラル: はい
どぞ〜
くるん
翌日
ラル: やっぱ
雨降るぅ〜
けらい: ちゃんと天気予報みて
付けたのに・・・
フロントライン付けると
翌日は雨降りなのよね・・・
フロントラインつけてすぐ
雨に濡れたら
効果薄れるんじゃないかと
ちょっと不安になってたな
2016年6月のトリミング帰り↑
2019年6月のフロントライン↓
ラル: 雨降っちゃうんだよね〜
<オマケ>
新しい味のものがあると
ついつい試したくなる悪いクセ(^◇^;)
今回は無印良品
レモン&ライムジンジャーは
粉を溶いて作るドリンク
ジンジャーが効いてて爽やかでおいしいです~
お水で溶いたけど炭酸でもおいしいと思う
これからの季節ハマりそうです
他のは、まだ食べてないです
コメントのお返事にかえて
いつもコメントや「いいね」ありがとうございます
ツバメさん巣に詰め詰めに入ってるのも可愛いし
今頃から飛び始めて練習してる
最初は低いところ飛んでて段々と高く飛ぶようになって
この日はちょうど我が家の高さを練習中だったらしいです
ブジュブジュ・・・チチチ・・・ってなんか声がするなと思ったら
ベランダの柵にとまってて待ってるのね
かわいかったな〜
けっこう親鳥がどこかで見張ってて
何かあったらすぐに飛んでくるよね
すごいなぁ〜と思う
ダジャレの発想って連想ゲームみたいで
面白いですね〜(^^)
ランキングに参加しています
よかったらポチッとお願いします
↓
にほんブログ村
ポメラニアンランキング
また待ってま~~す
…旦那は、洗車するとき、天気予報見ながらやってるみたい(^^;
私の車も旦那が洗っております(^^;
レモンライムジンジャー?なんだか美味しそう~。
無印行ってみよう!
うちも!
家シャン予定の日は雨が多いです~~。
雨だとタオルが乾かないから嫌なんですよね~。
ラルちゃんはトリミングかな?
ふわさらで可愛かったですよね。
いつも上手にフロントラインつけさせてくれてたよね
なつかしい
ラルちゃん雨を呼ぶんだね
もふもふラルちゃん大人しくフロントラインつけてるね~
偉いぞ
新しい物は皆弱いですよね
ラルちゃんにもあったのね
シャンプーした次の日に降るのは、
やだよねぇぇ(;^ω^)
せめてもう一日、あとにして~って言いたくなっちゃうね
ロコが全くそれ!そう!
雨男で有名よ~w
ロコとラルちゃん
干ばつ地方でシャンプーすれば
雨神様になれるかも~♪
うふふ
「あぁ・・せっかく洗車したのに・・」と感じる事が殆どですけども
「やった~♪雨が降りはじめる前に洗車完了だ!。私の勝ちだ!(自身の身体は雨で濡れなかった喜び)」と自分ルールで競争して、勝利宣言すると、ポジティブに生きていけます。