パパのお仕事場の近くにある、上野マツザカヤさんの南館が、新しく立て直されることになったんだって。(2017年にはパルコやシネコンが入る複合ビルになるそーな)
結構レトロな外観だもん
6階の”さくらパンダさん”のいる老舗レストランを横目に、階段で屋上へ
金魚さんの釣堀コーナーを抜けて階段を上がると、
パパ&ママ世代には懐かしい、デパートの屋上遊園地があるんだもん
実はこの遊園地、今回の南館リニューアルに合わせて、3月11日で閉演しちゃうんだって
パパは、たまのお昼休みにここで自販機の珈琲を飲んで”ぼ~”っとしたりしてたので、ここが無くなっちゃうのはとても残念なんだって
まぁ、いつもガラガラだし、(この日も親子連れがちらほら居ただけ)、経営も大変だと思うけれど、1957年(昭和32年)に南館の完成に合わせてここで営業を開始してから、57年。パパが生まれる前から営業してきた、年季の入った『元祖テーマパーク』は、侮れましぇん
沢山の思いでと一緒に、また一つ懐かしい昭和が消えていくのが、ちょっと寂しいパパでちた
最新の画像[もっと見る]
- 豆撒きはしないけれど、お豆腐は食べているもん! 2日前
- 豆撒きはしないけれど、お豆腐は食べているもん! 2日前
- 豆撒きはしないけれど、お豆腐は食べているもん! 2日前
- 豆撒きはしないけれど、お豆腐は食べているもん! 2日前
- 豆撒きはしないけれど、お豆腐は食べているもん! 2日前
- 豆撒きはしないけれど、お豆腐は食べているもん! 2日前
- まだまだ寒いもん! 1週間前
- まだまだ寒いもん! 1週間前
- まだまだ寒いもん! 1週間前
- まだまだ寒いもん! 1週間前
子供もころ、親に連れられ何度も行ったのですが、まだあったのですね。閉鎖とは寂しいですが、こういう昭和遺産は消え去る運命ですね。ありがとうございました。
上野、御徒町界隈はどんどん新しくなって
綺麗になり、若い人が増えるでしょうね^^
最近、秋葉原に行ったとき、昔とのギャップにびっくりしました^^;;
くまさんのおっしゃる通り、吉池デパートも建て替え中で、もう直ぐ完成、ユニクロとかが入る予定みたいですよ。