連日30度ほどで日中この子達を連れて行くのは涼しい所、と言いながら涼しい所に行きたいのは本当は誰?
宝達山頂付近の山の竜宮城にて一休み。
日陰は24度程、暫し葛湯を食べながら日本海から吹く風で涼みました。
余談
今年から老後の資金の足しにと思い少額ながら投資信託に積立てを始めた。そのきっかけはNHKのプロフェッショナル仕事の流儀、映像はファンドマネージャーの浅井和宏氏が投資哲学を持って、社会に役に立っている企業をバッグアップ、さらに投資する人とを結び付けていた。今日市内で鎌倉投信の「結い2101」の説明会に浅井和宏氏が来るというので行って来た。
テレビで見た通り、熱く、冷静に語っていた。
投機でも寄付でもない投資。
そこに投資の哲学philosophyが有りました。
投資哲学
投資は「まごころ」であり、金融とは「まごころの循環」である。
運用基本理念
「これからの日本に必要とされる企業に資金を投じる」を基本理念とします。
運用コンセプト
日本の良さを実感できるファンドとするため、
「人・共生・匠」をテーマに、
投資先には知ってる所でアニコムや伊那食品、ヤマトなどがあります。
お休みなさい。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
アッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Parumama
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事