めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

寺町

今日今年最初の30度越え、明日も・・・
明日のPD暑そう^^;

寺町忍者寺近くに竹筆が主なお店なのですが
観光客が多く行き交う所なので、和紙製品、珠洲焼き等々
そして店主が犬好きなので,お店が作った夏のウェア(犬用)を見に寺町迄


寺町は町名のとおりお寺さんが集中していてその数70寺ほど、
寺町寺院群と言われています。
金沢には他にも卯辰山寺院群、小立野寺院群があって、
お城を護る様に配置されています。

お城に容易に近づけない工夫には
曲がりくねった道とか細い路地が多いとかありますが、
その細い路地を抜けると突然広いスペース(広場)が出現します、
これは広見と呼ばれています。
寺町の広見(六斗の広見)

六斗の廣見の碑
防火の為と言われています
市内には何ヶ所かありますので巡ってみるのも一興かと。

車を駐車させて貰った伏見寺にて
伏見寺には我が家のご先祖様が眠っています。

金沢の由来となった芋掘藤五郎の菩提寺でもあります。
藤五郎さんのお墓の前で


お休みなさい。

コメント一覧

アッシュ
広見
うちのお寺さんもダンままさんの
お寺さんも引っ越ししてきたんだなぁ。

広見は
結構な交通量でした。
自動車の無い時代は子供達の
遊び場だったのかな、
車を止めて缶蹴りしたいよ。
ダンまま
あれ!
我が家のお墓も六斗広見にあるお寺なんですよU+2048偶然ですね^ ^
あそこは狭い通りにいきなり広い場所なんですよね
昔の人は工夫して暮らしてますよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る