昨夜から市祭。
提灯行列に始まり、浅野川灯籠流し、そして今日は百万石行列(利家公役.高橋克典、お松の方役.羽田美智子)と続く。
昨夜、密集した灯籠に火がついて燃え上り、消防車が出動して消火。
山田洋次出演、佐和子の部屋
た〜♪のイントロだけでこの曲だとすぐ判る、山本直純は凄い
ご存知「フーテンの寅さん」
寅さん一作目、さくらが寅さんに「わたし、ひろしさんと結婚する!」
渥美清の顔がズーム、顔の演技。それにしても倍賞千恵子が若い。
〔さよならはダンスの後で〕1965年
♪何も言わないで ちょうだい
黙ってただ 踊りましょう
だってさよならは つらい
ダンスの後にしてね♫
このメロディ何度聴いてもいい。
下町の太陽より好きだ。
最近ニュース番組が増えて、食傷気味というよりウンザリだ。
おかしな本棚
クラフト・エヴィング商會
オフコースが聴きたくなって、ページを眺めながら聴いていた。
「Nextのテーマ〜僕等がいた」
♫誰の為にでもなく 僕等がうたい始めて
歌が僕等を離れていったのは
ほんの少し前の冬の日
新しい時の流れの中で
いつかまた会える時がくるね
その時またここから 歩き出せばいいから♫
市内の薔薇園にて
陸上競技場のすぐ隣、スタートのパァーンが聞こえると “帰ります!” と
いいだしました。
お休みなさい。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事