石川県山間部で60㎝なら金沢市内は20㎝を超えるかも知れない。
今朝のお散歩は公園、適度な雪はお散歩にもってこい。
楽しそうに走るアッシュ
ワン達の後方の曇はなんとも黒い雪雲だ!
めいぷるも少し走る
日本海寒帯気団収束帯(Japan sea Polar air mass Convergence Zone:JPCZ)
北朝鮮の山脈で寒気の気流が二つに分離されて、それが日本海上で一つになり(一つになるときに積乱雲が発生しやすくなる)北陸、山陰等に雪の影響を及ぼす。
天気予報はこの収束帯が日本海に発生すると言っている。雪雲の流れを見ていると石川県の平野部を避けている様に見えなくもないのでドカ雪にはならないだろうと勝ってに決めています^ ^
朝方、雪が積もると屋根雪がドンドンと落ちる音がするから降ったかどうかは判るかな
さてさて明朝はどうなっていることやら。