鰻はここと決めています。
ご無沙汰ーーと声を掛けます。
いらっしゃい!
うん!店主今日は渋い顔してる。
どれにしようかと迷っていると、「これにしまっし!」と思っていたよりワンランク上の鰻をさっさとケースに入れる。
お札を数枚渡すとお釣りが300円多かった^ ^
それにしても高くなった。
あっ、鰻屋の写真撮り忘れました。
蟹地物解禁日は11月6日
写真は秋田産香箱蟹
ガスエビは足が早い(傷みが早い)ので地元で消費されます。
なんだか寂しいはず、時化(しけ)で船出れずか。
ハタハタは焼いても煮付けも美味しい。
小さいなぁ。
銀まとうだい
サーモンの頭、鍋にするのだろうか?
高っ!
食べるよりも眺めていたい。
高っ!
お休みなさい。