川の増水を心配したり、家が揺れるのでドキドキしたり。
金沢に住んでいると、台風は怖くないものなので
大概、太平洋側に上陸してこっちにくる頃は勢力も衰えて来る。
少し強いのが来ても白山があるから大丈夫だと安心している。
たまに台風が来るからと早めに仕事が終わっても
真っ直ぐ帰る人はいなくて、飲みに行ったりとか、美容室が一杯になるとか、
先日の21号の時もそうだったようだ。
かくゆう私も寄り道しようかと思っていたら
真っ直ぐ帰って来いと叱られました^^;
直ぐに帰らない理由がもう一つある。
モワッーとした南風が吹いて来ると家でじっとして居られなくなるのです。
どこかで血が騒いで(ロマンだ)いるのに違いない。
なので直ぐに帰って台風に備えるという思考回路が無いのです。
でも今回の21号は少し違った。
関西に上陸してそのまま日本海に、兵庫、福井、石川の沿岸部を北上した。
このコースは白山が活用されず
進路の右側の沿岸部は強風域にさらされた。
今後、こんな台風ばかりになったら寄り道はなくなる。
昨日なんて20度を下回り、半袖では肌寒く
なんだかこのめまぐるしさに体が勝手に「あっくり」してしまい、
ブログを書く手も止まってしまいました。
「あっくり」は方言でなんと説明したらいいのかわかりません。
語感で感じ取って頂くのが良いかと、、。
「アッシュとママのばかしあい」というブログを
書くつもりだったのですが「あっくり」のせいで
お流れになったりしました。
おもちゃを集めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/c5f7508efb055f26f6707d90df13361a.jpg)
そしてうたた寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/f55ae39e450a7ca86827cd8bd6a8e356.jpg)
り