と言っても、聞いていたのはCD2枚だけですけどね。
今日は朝から家の外回りの小掃除と、午後からは大豊作の野菜を使てのポトフ風男料理作り
で、BGMはと・・・ 昨日がバッハ大先生の無伴奏チェロ組曲(全曲)三昧、その余韻から今日も先生のCDを
と選んだのが写真の2つ
左側がジョン・ウィリアムス 右側イェラン・セルシェル
この2つのCDを買った理由はリュート組曲第4番ホ長調BWV1006a(無伴奏バイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調)が聞きたかったから。
10代のころに、たぶん1960年後半に録音されたと思われるジョン演奏のこの組曲に魅了されてしまったんですね。
1曲目プレリュード、5曲目ブーレそして6曲目ジーグは圧巻。カッコいいブラックモアのギターソロよりも、こっちに夢中になりました。
お友達からレコードを借りてテープにダビング、しかしそのテープもくたびれて聞くことが難しくなたことから、CDが欲しくなった。
で、たまたまCD屋さん(昔レコード店)で見つけたのが、右側のイェラン・セルシェルのこのCD。
残念ながらジョンではなかったけどね。それがいまから20年くらい前。
その後、時代が便利になり、アマゾンでやっと見つけたのが左側ジョン・ウィリアムスのCDです。
残念ながら、レコードで聞いたものとは違い1975年の録音のもの。でも、演奏はジョン・ウィリアムス! あ~これこれって感じで。
その後、レコードで聞いたものを探してはみましたけど、結局見つかりませんでした。たぶんCDにならなかったんでしょうね。
A面はバッハのこの組曲、B面はスペインの作曲家たちの曲集だったと思います。
もうそのテープを聞くことはできませんが、アルベニスのセビリヤが印象的でしたね。
さぁ、明日は庭の小掃除、BGMは何にしましょうかね?
今日は朝から家の外回りの小掃除と、午後からは大豊作の野菜を使てのポトフ風男料理作り
で、BGMはと・・・ 昨日がバッハ大先生の無伴奏チェロ組曲(全曲)三昧、その余韻から今日も先生のCDを
と選んだのが写真の2つ
左側がジョン・ウィリアムス 右側イェラン・セルシェル
この2つのCDを買った理由はリュート組曲第4番ホ長調BWV1006a(無伴奏バイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調)が聞きたかったから。
10代のころに、たぶん1960年後半に録音されたと思われるジョン演奏のこの組曲に魅了されてしまったんですね。
1曲目プレリュード、5曲目ブーレそして6曲目ジーグは圧巻。カッコいいブラックモアのギターソロよりも、こっちに夢中になりました。
お友達からレコードを借りてテープにダビング、しかしそのテープもくたびれて聞くことが難しくなたことから、CDが欲しくなった。
で、たまたまCD屋さん(昔レコード店)で見つけたのが、右側のイェラン・セルシェルのこのCD。
残念ながらジョンではなかったけどね。それがいまから20年くらい前。
その後、時代が便利になり、アマゾンでやっと見つけたのが左側ジョン・ウィリアムスのCDです。
残念ながら、レコードで聞いたものとは違い1975年の録音のもの。でも、演奏はジョン・ウィリアムス! あ~これこれって感じで。
その後、レコードで聞いたものを探してはみましたけど、結局見つかりませんでした。たぶんCDにならなかったんでしょうね。
A面はバッハのこの組曲、B面はスペインの作曲家たちの曲集だったと思います。
もうそのテープを聞くことはできませんが、アルベニスのセビリヤが印象的でしたね。
さぁ、明日は庭の小掃除、BGMは何にしましょうかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます