県立牧野植物園で演奏

2016年12月05日 | 日常生活
今回は、世界寒蘭展に併せて、中国茶のお接待ともご一緒して、
12年ぶりとなる「編鐘」を使って、中国の曲を演奏した。

編鐘は、12年前、橋本大二郎さんが高知県知事の時代に、
日中友好のしるしとして、安徽省より頂いたものでして、

当時、お付き合いのあった、日中友好協会の方からのご依頼で、
泉谷先生に作曲していただいた、そのタイトルもずばり、
編鐘を高知県庁の玄関ホールで当時は1週間程度のごく短い期間に
何度か練習して、なんとか形になり、引渡しの儀式で演奏したものでした。

今回、その楽器が県立牧野植物園に設置されているものを
私たち、森音が再び演奏のご依頼を受けて演奏した。

途中、11月は、我が家にとっては忘れられない月となった、
母と義姉の葬式があり、正直、余り、満足な練習は出来ていなかった。

今回は、土日連続で11時と13時に演奏という形で、
映像ホールの中で、寒蘭の展示、編鐘の設置、中国茶の接待でした。

曲目を備忘録として記しておきます

編鐘
康定情歌
太湖船
牧羊姑娘(ウーヤンクーニャン)
草原情歌
舞曲(中国舞曲)
初恋のきた道


2012年7月6日 近況

2012年07月06日 | 日常生活
久しぶりに書き込んで見ます。

[左手小指の第一関節]
 時々痛む、
 一番の問題は、ギターを弾くのに支障がでていること
 原因は、関節の隙間が本来は1ミリほどあるのだが、
 軟骨がなくなって、ほとんど隙間がなくなっている
 対応は、特にない!

[美音ちゃん一歳の誕生日近し]
 近々、母と家内とで園田に行くことにした。
 家内が母を連れて行こうというのはどういう心境なのだろうか?
 母は母で、ついでに母の弟である叔父さんちに行きたい、
 弟が丁度、喜寿というのか77歳になるので祝ってあげたいとのこと
 本来の目的は、美音ちゃんに1歳のお祝いにお餅を背負わせるという
 儀式を行いたいのである、丁度、息子が1歳の誕生日ににしたように!

[iPOD Touch]
 使い始めて暫く経つが、家内は毎夜、マージャンゲームに夢中
 私は、ニュースなどなど、とにかく便利な代物である。
 1つだけ難をいえば、さんざ迷った部分であるサイズの小ささから来る
 小さな文字の見づらさである。
 やはりiPADか、と思いつつ、近々に、iPADミニが出るらしい
 欲しい、物欲の激しい私はとにかく新しいものが好きである、欲しい

 欲しいといえば、近頃のスマートフォンは欲しいのは欲しいが、
 月々の使用料金が高いので断念したままである、
 それとは別に、ノートパソコンの進化型であるウルトラブック
 こちらが欲しいのである、勿論仕事で使うのである。
 使用目的としては、出張時に持ち運びして使うことと、県外の
 営業活動時に役立つのではないかと思っている。

 先日、仕事に使っている大画面のノートパソコンが不調となり
 余計に欲しくなっていた、が、しかし、このパソコンは再インスト
 したことで生き返ったので、暫くは様子見としている。

 ギターの物欲熱は沈静化している。
 理由は、アストリアスの貴重な一本が手に入ったことにある。
 関川さんが持っていたものであるが、普通のクラシックギターの
 弦長は65センチなのに対し、63センチという、やや、
 ほんの少しであるが小ぶりなギターなのです。
 自分としては少々高価なものではあったが、これを入手した
 ことによって、ギターに対する物欲は完全に沈静化できた。
 ムラジカオリさんと私ともう一人の3台しか無いギター、
 あとは、腕次第というわけ。

 一時、どうしても欲しかったハイブリッドの新車であったが、
 退職金も予想外に少なかったし、諦めてはいるものの、
 今のところ、最大の触手が伸びる一品である。

[貸し農園]
 今は夏場ということで、雑草が生え茂っている、両隣に気の毒
 次の休みには草取りしよう、と毎週思っている、そう、毎週。

 2日に1回の割合で帰りに寄って{きゅうり}を持って帰っている。
 後は、サツマイモが勢いを増している。

 ダイコンの種取には苦労した。
 種を取り出すのに爪が痛くなるほどの力が要る。

[森音]
 4月24日だったか、火曜日に牧野博士の生誕150年祭があり、
 森音として活躍した。
 4回のステージであったが、なかなか好評を博した。
 奈美ちゃんとみつ子ちゃんがかけつけてくれ、良かったとコメントくれた。
 また、加枝さんのお母様も聞いてくれたそうで、加枝さんから、絶大なる
 感謝の言葉を頂いた。
 これには、直前で行った、考える村での合宿の成果もあったと思う。

 次は、先生と春野の喫茶店でコンサートを企画しているが、
 どうなることか。

[映画]
 アメージング スパイダーマン 良かった。

こんなところでしょうかな!

2011年12月19日-21日

2011年12月21日 | 日常生活
12/19-20
特に変りの無い平々凡々な平日だったが、
北朝鮮のボスがとうとう死んだとかのニュース

これで少しは開かれた北朝鮮になるといいんだが、
また、拉致被害者も真剣に応対して欲しいものだ

12/21
とうとう買っちゃいました、IPOD TOUCH WHITE 32GB
散々悩んだ挙句、IPAD2を諦めて決めました。

価格差が凄いのと持ち運びが出来ないのでIPAD2は止めました。
11時過ぎに、まだ、どちらともいえないまま買いに行きました。

IPAD2は納期が年末までに間に合うかどうか!
なんてことも聞いたので止めました。

ただ今、16時半、仕事中なので、設定は帰ってからになります。
とりあえず、表面に透明シールを貼って、シリコンカバーをつけて
胸ポケットに入れています。電源も入れないまま。

今夜は忙しいぞっ!
まずは、手持ちのDELLのノートPCのITUNESの音楽を整理しなおしてから
IPODを繋いで、設定を始めていきたいと思っています。

まだ、16時48分 早く帰りたいよーーーーーーーーーーーーーっ

11年12月13日-12月18日

2011年12月19日 | 日常生活
11年12月13日 (火曜日)
平日の仕事日
だから、なんも書くことねえってばただ、夜は先生の練習日だった。
土曜日にクリコンするのに何を考えたのかルネサンスの曲だといって
3枚物を持参され初見で演奏する練習になるからと言われ演奏させられた。


11年12月14日 (水曜日)
同じく平日の仕事日

11年12月15日 (木曜日)
今日は朝から職場の大掃除の日、夜は、忘年会

今回の大掃除では、こんなトラブルがあった、
運用課の課長が初めて開発室のエアコンを掃除したのですが、
天井から自動でフィルター部分が降りるのを知らずに手動で
力いっぱい下ろしたために、いざ戻すときに戻らず大騒動となった。
結局、業者を呼んでなんとか一段落着いた。

私の持ち場は、マシン室、開発室の掃除だったが、
今日は、開発室のスチール製の棚の段ごとの幅が使いづらかったので
キングジムが入れられるスペースを作り出した。
お陰で、すっきりはしたものの、大汗をかいてしまい、着替えもなかったので
そのまま居たら、忘年会から帰り着いた後、風邪を引いたことを自覚した。

忘年会
今年は1階の総務部長の肝いりで三翠園というところでやったが
全くひどい料理と仲居の態度に腹が立つほどの代物だった。


11年12月16日 (金曜日)
風邪の症状のまま出社
葛根湯を昨夜飲んだが治らず、ドラッグストアに用事のついでに葛根湯とリポDを買って帰った。
夜は、クリコン前夜の練習日とりあえず、曲目を決めて順番に練習してみた。
特に違和感も無く、これで行くことになった。


11年12月17日 (土曜日)
午前中は、町内会のイベント用にレンタルショップに
機材2機を借りに、会計担当のMさんと一緒に借りに行ってきた

ついでに、チャイルドシートのレンタルがあるのかを聞いたら、有るとのことだったので
すぐに予約を入れてきた。

1時ごろ、
婆さんから歯医者に積んで行けという電話が有ったので迎えに行って、連れて行った。
我侭婆さんは、出掛ける前にも、やれ干している毛布を取り込めだの

取り込んだ毛布をちゃんと敷いてくれだのというもんだから頭にきて
「自分で出来ることは自分でやり」と言い放って、取り込むだけにした。

近頃、なんでも人を顎で使うことばかりする婆さんに嫌気が差している
自分でもっとやれることはやるべきだ。

1時半後、帰宅してすぐ、Aちゃんちの新築の家でクリコンをやった。
家はとても綺麗だったが、正直、風邪のせいか、悪寒があり、足元が寒かった。

帰路、畑に立ち寄り、大根を3本抜いて持ち帰った。
途中、友達のO森ちゃんちに1本届けた。

翌日は、町内の餅つき大会だから、帰宅して、風邪薬を飲んで早めに休んだ。


11年12月17日 (日曜日)
朝、予定時間より少し早く集会所に行ったが、既に他の役員が集まって
焚き火をしていた。

定時の9時ごろ、ようやく蒸しあがったもち米で餅つきが始まった。
まず、私がやってみる!

去年、ご近所の長老のM田さんを見習って覚えたてのもち米を杵で
すりつぶすことから始まって突きはじめた。

途中で交代しながら楽しく餅つきを3回した。
集会所の中は婦人連と子供たちが集まりあんこを丸めてもちが出来ていった。

楽しい光景である。こんなことが出来る6丁目は幸せなことだと思う。

家内も出席予定だったが私の風邪が移ったのかだるいので欠席としていた。
やがて仕上がったあんこ餅と綿飴を1つずつ家内に運んだ。

一通り餅つきが終わり、臼を借りていた方に返しに行く途中でのこと、
長老の奥さんが途中で溝にはまって大出血だった。

急いで首に巻いた手ぬぐいで応急処置をし、皆で救急車を手配して、救急車を待った。
長老は最初、救急車に同乗するのを嫌がったがなんとか説得して載せた。

一段落して、12時開始の懇親会に備えるということで帰宅し転寝をした。
12時を過ぎてMちゃんからの電話で目が覚めて急いで集会所に行ったら既に始まっていた。

何杯かビールを飲んだが今日は全く酔いそうにない、
ご近所で初めて参加したN内さんの家庭内のまじトークに聞き入った。

やがて時間が来て閉会となり、帰宅してまた転寝をした。
夕方まで家内と一緒にコタツに入ってみかんを食べながらテレビでやっている
いろんな楽器のコンクールを観て楽しんだ。
こういうのを幸せと言うのだろうなあ、なんて心で思った。

途中、子供と電話が繋がった。今日も忙しくて仕事だそうだ。
家内に頼んでいたIPOD TOUCH 32GB WHITEを買いたいから
推奨してくれと頼んだ。ようやく家内から内諾が取れた。

ネットで注文しようとしたが、代引き、送料を加えると大して変わらないので
ヤマタ電気で買うことにしたが、携帯を修理中だったのでポイントがつかないので
携帯が治ってきてから買うことにした。

ネットしている途中で、JCBのポイント残があるのを知ったので、
家内と何を選ぶかを話しながら観ていて結局孫の為のものをポイント交換することにした。

風邪はまだ治りそうにないが明日からまた仕事だ。
あーあ、早く寝よう

11年12月11日-12日 男4人旅の記録

2011年12月14日 | 日常生活
とうとう行ってきました、男4人の「わるだ組」の別府旅行
宿泊先は、超有名な別府、杉乃井ホテル!

11日(日曜日)
朝7時半に集合し、M田氏のセルシオで出発
伊野ICより大洲IC経由、三崎港までのドライブ

最初の馬立PAまで、M田氏の運転で、後は全て私が運転した。
ナビが付いてない! 入っている曲は全てオールディーズ

走り出したとたん、流れてきた曲は、東京ロマンチカ
小樽の人よ! 数曲で元に戻る、故障みたい!

続けて別のCDにするも同じ現象、結局、ミュージックは無し!
でも、まあ、助手席のM田氏の楽しいトークショーで始終にぎやか

勿論、ビールから始まって、各種アルコールが車内は
さらしガキの匂いで充満させて走った。

三崎まで、ナビが無い! と思いきや、Mちゃんが持参したゴリラ
これに頼るしかないが、いかんせん、不慣れ!

ん? ン? と言いながら、到着寸前で少しだけ使えたようだが、、、
Mちゃん、後部座席でうつむいて、ご苦労なことでした!

港に到着は出港の30分前というジャストタイム
入り口にあるジャコカツをみんなに紹介しようと買いこんで乗船した。

もちろん乗船してからも、飲むことしきり!
ジャコカツも美味い! 帰りに買って帰ろうと皆が言う!

行きのフェリーは大混雑で、椅子席しか取れなかったのでやや窮屈だった。

やがて、対岸の佐賀関港に70分の予定通りに到着
さて、別府の旅館の方向へと右折ラインに梶を取ったが、M田氏の発案で
左折ラインの切り替えて、臼杵の大仏を見学に行くことになった。

港から30分程度だし、旅館に直行も面白くないので従うことになった。
でも、行って見て、正解だった。なかなか迫力のある岩を掘った大仏の数々

流石に美術の先生だけあって、素晴しいものを紹介してくれた。
見学後、旅館に向かうため、高速に乗り別府ICを目指した。

程よい時間帯に旅館に到着し、すぐ水着を持ってアクアプールに向かった。
若い女性の水着姿に、当然のごとく、みんな釘付けだった。

その後、普通の男性用の棚湯に入り、景色を見ながらの温泉を楽しんだ。
そして部屋に戻り、浴衣に着替えてバイキング料理を楽しみに食堂に行った。

一番最初の5時の組だったので、がら空きの食堂で、刺身、寿司、ステーキ、
ビール、ある人は日本酒、なんだかんだと食べて飲んで満腹になり部屋に戻った。

部屋に戻ったのが、まだ18時半ぐらいなのに、みんなひと寝入りすることにした。
やがて、20時半ごろに目が覚めて、また、皆を起こして、持ち込んだ酒を飲んだ。

いびきをかく人、寝られない人、それぞれだったが、たのしい一日の終わりとなり
寝付けないながら、いつのまにかまどろんで眠っていた。

12日(月曜)翌朝
もちろん若者たちは早起きである、先ずは朝風呂!
これが、超きもちの良いB1の風呂だった。

風呂から上がって、6時半からの朝食を採る。
朝食もバイキングながらなかなかの美味しいものが並んでいた。

私はパンを沢山取り、バナナ、お餅、オレンジジュース、スープ、
コーヒー、サラダ、サラミハム、などなど沢山詰め込んだ。

朝食後、私以外は、早朝の散歩としゃれこんだ。
私は、眠れなかったので、そのまま部屋でうとうとしていた。

やがて散歩から帰ったメンバーと9時半ごろチェックアウト
向かった先は、地獄めぐり

最初のなんとか地獄はグループ外の為、別料金で入った。
次の地獄からの7つはセットで確か2千円だった。

(大昔、兄が修学旅行で来たことがあり、実家に地獄めぐりのお土産だか
写真だかがあったように、うっすらと記憶している。)

中には、ワニが居たり、足湯があったり、睡蓮が咲いていたり、いろいろあった。
中でも、鹿児島から来たという標準語をしゃべる二人の女性たちと写真の撮り合い
をしたりして、仲良くなることも楽しい思い出のひとコマであった。

5番目と6番目の距離が随分と遠くて3キロ近いものだったが、
私たちが車で移動している途中で歩いていく彼女たちと遭遇したので
皆で相談して、次の場所でメンバーを下ろして迎えに行ってあげた。

勿論、すごく喜んでくれた。また、車中で鹿児島から来たというのを聞いたので
家内が鹿児島出身だという話をしたら「高知と鹿児島とどうやって出会ったのか?」
などと話が盛り上がった。

次の見物場所で彼女たちとお別れして、残りの地獄を見た後、帰路に着いた。
車中、可愛かった! と、皆が言い、どうして連絡先を渡さなかったのか?
などと、楽しく話題になった。 良い思い出話になった。

帰路、昼食時となったが、予算オーバーのため、うどんで済ませた。
やがて、フェリー乗り場に到着したが、予定よりも早く着いたので、
15時の予定を14時に変更してもらって乗り込んだ。

今度は、ガラ空きの船内、メンバーはビールなどで楽しく話が弾んだ。
私は、運転の疲れと昨夜の寝不足をカバーしようと一寝入りしたが、
開いている口でカクッと舌を噛み、目が覚めた。
時々、疲れたときにそうなるのを知っているので、やはり疲れているんだなあと実感した。

やがて、フェリーは到着し、忘れずに乗り場の近くのお店で「じゃこかつ」を買い込んだ。
品切れだったが、20分ほど待って、ぬくぬくを買うことが出来た。

また、三崎港から、ゴリラのカーナビーを頼りにドライブを始めたが、
来るとき同様、Mちゃんが後部座席でウンウン言いながら操作している

帰り道は、197号線を走る予定だったが、どこかで道を間違えて別の道を走っていた。
トイレ休憩で立ち寄った道の駅で、通りかかった郵便やさんに道を尋ねて、
やっと197号線を走って帰り着いた。

帰る車中で私のご苦労さん会をしないといけないという話になり
一旦帰宅して荷物を置いて近場の「ハナ」というお好み焼きやで反省会を開催した。

こんな、楽しい男4人旅の出来事でした。