goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんぽこ日記

まったく、小倉唯は最高だぜ❣😍😍😍😍😍

地球   アイスベキモノ

2006年10月03日 01時30分34秒 | Rieのココロ(工事中)

Rieのココロ(杉本理恵さん)より☆


「 きれいですねぇ 」


   『 そうですねぇ 』









「 あら?  こんなところに 人間がいますよ 」


   『 人間も この景色を 見に来たんですねぇ 』


「 そうですねぇ 」




















   『 あぁ なんて美しいんでしょう 』


「 えぇ なんて 美しいんでしょう 」

























   『 では そろそろ参りますか 』







「 はい そろそろ 参りましょう 」










スイスへ行って来ました。
以前イタリアへ行った時に、飛行機の中から見えたのです。
アルプス山脈が!
雪をかぶった山々が!

あぁ!
これが大陸か!!

その時、妙に感動しました。
当面、アフリカへは行かなくて良くなったので
いざアルプス山脈へ!


お誕生日のお祝い有難うございます。
とっても嬉しいです。
とても幸せ者です。
新しい方もいらっしゃいますね (×▽×)
CDは探さなくてもよいですよ。
          キャーーーッ   (>~<;

最近、
「本当のストレスは勿論、
 嬉しいことでも、身体には負担になっているらしい
 身体には平常心が一番らしい」

聞いて、

まぁ!
私には
嬉しいことがたくさんで どうしよう
と 思いました。

旅行に 行ったり
好きな人が たくさんいたり
美しいものが あふれていたり
知らない人が 親切だったり
朝が 来たり
夜が 来たり

新たな発見や 感動することが多くて 幸せ
幸せすぎて どうしよう

幸せは 自分自身が 決めるもの
美しいものも
好きなものも
胸にしみるものも

皆さんも 幸せいっぱいの 一年になりますように♪

---------------------------------------------

月のため息
ここに書き込むの久しぶりかも・・・(爆)
帰ってきてそうそう、どうも失礼しました(^^ゞ

理恵さん、お帰り~(^.^)
無事帰ってこれたみたいで、何よりです。
そして、改めて、お誕生日おめでとうです。

この旅で直接得られたもの
逆に日本を離れることで
得られたこと、実感できたものも
あったようで、見てるこちらまでも
なんだか幸せになってきます(^^♪

このブログを訪れた皆様に幸あれ♪
2006年10月03日(火) 22時06分
頭文字T
 おかえりです。
スイスですか、いいですね。
アルプスのお山にも、カラスさんがいるんですね。

 それでは、理恵さんも皆さんも、幸せいっぱいの一年に、なりましょう。
2006年10月03日(火) 21時08分
ぺがすす
理恵ちゃん、ご無事でしたかよかった。
改めてお誕生日おめでとうございます。
タイトルを地球・アイスペンギンと勘違いしました

雪山で のお写真だったので、またまた登山に行ったのかなと
思いきやスイスのアルプスですかΣ(◎□◎)
いつも動物に会えてラッキーですね。
しかし、綺麗なアルプスですね。いいところに<^)へ
住んでますね。お写真は連続してとったのですか。
最後の飛んでるお写真はお見事。

さて混信さん、アルプスには氷河特急(Glacier Express)
というのがあるのですか初めて知りました。
なんか綴りが銀河鉄道(GalaxyExpress)に似てますね (^^ゞ  

ところでうれしいことでもストレスになるのですか
ちょと調べたところTVでも紹介されたみたいですね。『本当は怖いストレス~幸せに潜む罠~』=慢性疲労症候群
http://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/050816.html
ちなみに下の方にストレス問診があったのでやってみたら僕は2個でした
情緒にうったえるのもよいみたいですね。

理恵ちゃん、お写真で楽しい物語ありがとうございました。
へ(^< ありがとうございました。
へ(‘< ありがとうございました。
2006年10月03日(火) 20時35分
混信
 すごく綺麗な景色ですね。こういうとき、自分の貧弱なボキャブラリが悩ましいです。

 スイスアルプスというと世界一遅いと言われる氷河特急(Glacier Express)を思い出しました。
私のワインの師匠のような人がこれに乗りたいと何度も話をしていましたので。理恵さんは乗られたのでしょうか?

 私も氷河特急には乗ってみたいのですが、なかなか機会に恵まれず・・・
最近は海外旅行の際の移動に車を使うことが多くなって、列車に乗る機会も減ってしまいました。

 列車ののんびりした旅も捨てがたいものがあるのですが、最近の旅行は駆け足な上に、「列車では行きにくい場所」へ行くことが多くなりましたので。

 もっとも、私は車の運転ができないので、殆どナビ専門です。

>「本当のストレスは勿論、
> 嬉しいことでも、身体には負担になっているらしい
> 身体には平常心が一番らしい」

 そういうものなんですね。
嬉しいことが負担になるなんて驚きました、本当に。
2006年10月03日(火) 19時11分
理恵ちゃん、おかえりです~
そして、遅れながらこちらでもお誕生日おめでとうございま~す

ごぶさたしていたと思ったら、今回はスイスへ高飛びしてましたか(@0@)
いっぱい楽しんできましたか~~

理恵ちゃんがへ到着したころには鳥さんたちも遊びにきてましたか
みんなですばらしい大自然を満喫してこられたようで 

またまたすばらしいお写真ありがとうございます~~m(^^)m
つづきも楽しみにしてま~す …っておいらも先日の旅の写真やレポートUP準備せねば

なるほど。うれしいことでも身体には負担になるですか
となると、理恵ちゃんは幸せいっぱいで大変ですね~~
ぐっすり休んでいっぱい楽しい時間を過ごしてくだされ~~~

おいらもよい一年にしたいと思います~~

#そして、伯爵さんのも元気に復活することをいのります~~(><)/
2006年10月03日(火) 18時28分
伯爵
すみません、PCの調子がおかしいので、少ししか書き込めませんが、理恵さんお帰りなさい。スイスに行ってらっしゃたのですね。うらやましいです。
2006年10月03日(火) 4時29分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿