Rieのココロ(杉本理恵さん)より☆
毎日 とっても 忙しい
忙しい 毎日を 過ごしていると 一日が あっという間
一日が 早いと 一週間も あっという間
あっという間の 一週間が 何回か 過ぎると
一ヶ月も あっという間
でも 何に忙しいのかと いわれると・・・
う~~ん
何をして 忙しいのだろう
と思う
もしかして 私は 時間の使い方が 下手なのではないか!?
勉強を しているのに ちっとも 頭に入っていない
人と話していて 「そんな事も 知らなかったのか!」
と
時々 自分に ビックリ
でも 私は その人たちほど 勉強をしているのか!?
全然 勉強していないのに
しているつもりに なっているのではないか!?
時々 反省
自分が 前へ 進みたいなら
もっと 努力を した方が良い
たいしたことしてないのに
したつもりになって 気分だけ疲れてる
って 時々 気付く
毎日が大切
毎日が。
もっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/32adaa37df79a32e0c2275c157656439.jpg)
もっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6e/a969ed28a8ee77e7b1d8a1fe1cd1c951.jpg)
ポンッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/3e137ffbc5da499d81abf1f66293a316.jpg)
もっと もっと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/557c1ee9c44c6e40881d3ff7b6df98bb.jpg)
ポ ポンッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/65d570f75f73cccb22770731e04665ec.jpg)
---------------------------------------------
混信
私は時間管理下手なので身につまされる話です。もうちょっと時間管理が上手なら、毎週原稿の締め切りに追われることは無いんでしょうけどね・・・
勉強しなければならないこともまだまだたくさんあります。
せめてモチベーションの管理だけでも上手にやって問題意識を忘れないようにしたいものです。
理恵さんもくれぐれもバーンアウトだけには気をつけてください・・・
2006年10月30日(月) 22時36分
頭文字T
時間の使い方を大事に考える事は、良い事です。
今は時間の使い方が下手でも、それを大事だと考えている気持ちがあれば、日々の経験が少しづつ時間の使い方を上手にしてくれます。
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/01.gif)
自分もハシビロコウくんみたいに魔法が使えたら・・・。
もっと もっと!!
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/58.gif)
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/58.gif)
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/58.gif)
\(^0^)/
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/179.gif)
(妄想中)
2006年10月30日(月) 21時15分
ぺがすす
お忙しい中ブログの更新ありがとうございます。
僕はちょうど時間活用術という本を読んだところでした。
どんなに忙しくても自分探しを忘れてはいけないというのが
印象にのこりました。
さて理恵ちゃんはお話しして知らないことに気づかされることが
あるみたいで。でも気づくことが最大の勉強なのでは
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/162.gif)
僕も理恵ちゃんにいろんなこと気づかされてます
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/22.gif)
ところで今日のお写真ですが
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/137.gif)
がいきなり出てきて大笑い
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/04.gif)
お祭りは明日
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/23.gif)
ですね。
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/146.gif)
の次は
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/137.gif)
ですかΣ(◎□◎)
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/155.gif)
<+)へ
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
\<+)/
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
\<^)/
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/137.gif)
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/137.gif)
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/137.gif)
無駄と思えることでもいつか役に立つことがあるので
<^)へみならって僕も努力しないと・・・
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif)
2006年10月30日(月) 7時00分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます