ひつじのPONTOUSU

編めた!







やっと編めました^^オレンジの部分少なめ?

シロクマのアップリケを縫い付けています







これが、なかなか厄介で縫いにくいのです

裏側の毛糸まで縫ってしまいそうなので

内側に厚紙を入れてるのですが、さらに縫いにくい

あと、もう少し!







昨年までお世話になっていたキューブステーションが

西11丁目から円山に移転予定だそうです

円山はトルコ雑貨が中心と聞いていますので

ボックスショップは、どんな感じになるんでしょうね

ホームページ制作中との事です

いつか行ってみたいです^^









コメント一覧

pontousu
おはぎ様
こんにちは~

そうですか?
私も、このバランスのままで良かったと思っています
思いがけない配色がOpal毛糸の魅力ですよね^^

手の皮も面の皮も厚いので
大丈夫です^^
おはぎ
こんにちわ
pontousuさんの作品は本当に手間が掛ってて感心します
白クマの刺繍も大変そうなのに、本体編物って・・・
お疲れ様でした

オレンジ多めが良かったんですか?
素敵なバランスの配色になって十分素敵だと思うのですが・・・

アップリケ、針が手に刺さりそう・・・
pontousu
しずく様
そうなんですよ~
無理矢理オレンジ多めも出来たんですけど
このバランスを楽しみたくてね^^
ホント面白い毛糸です!
しずく
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/rapihosi
そうですね 思ってたより
オレンジ少なめかも~
出来上がらないとわからないミステリーな感じも
またこの毛糸の魅力ですね(*^^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「編み物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事