
17:00 Opening Act 子供達中心の大和太鼓。
そして、恒例のラジオ体操の後、ゆず登場。
能楽殿だから・・・二人して腰を落として、ひざを曲げて手を伸ばして、すすす・・・と登場
わかるかなぁ・・・伝わらないか(笑) 厚ちゃんは、なにかというとそのポーズでした(笑)
では、ところどころネタバレです
3曲目の
行こっか
悠仁が、なかなか準備できなくて(笑)、やっとできたと思ったら
厚ちゃんがマイクに近づかない
”どしたんだろぉ~”って思ったら、厚ちゃんのマイクのテーブルに蜂
それもすっごいでっかいの
厚ちゃんが後ずさり、悠仁が近づいて、手でつかもうとする。
客席から「気をつけて
」
その瞬間、蜂が飛ぶ。2人が素で逃げる
ちょっと余裕ができたときに、ファイティングポーズとったりしt面白かったけど。
でも一番笑ったのは、蜂が舞台からいなくなった瞬間に、厚ちゃんが叫ぶ。
「チャンスっ
」
そうね、歌いだすチャンスだったね。面白かった。
なんせ野外だから、いろいろあるのさ。
そういえば、蝶々
が飛んできたときも、厚ちゃんはずっと指さしてた
。
悠仁が気づくまでね
いつか
これは冬の歌だけど、路上時代、冬に歌ってたらいつの間にか夏になってたと。
この歌は、大好きな人に歌ってほしい歌だね。
冬にいつもヘビーローテーションで聴いてます。
なんだか、悠仁の声が響いてきて、泣きそうになりました。
シシカバブー
ゆうじん君とこうじ君という、人形がでてきた。
鈴をもったDANCER これが似てるの。おんなじ衣装着てるからね。
でも、こうじ君については、まっすぐな前髪といい顔といい
厚ちゃんそっくりでした。
ゆうじん君は、歌ってるうちに顔がいつの間にか横向いちゃうところが
悠仁にそっくりで、これまた笑っちゃいました。
悠仁が、歌の途中でなおしにいったけど、やっぱり横向いちゃうゆうじん君なのでした(笑)
そういえば、厚ちゃんが次の歌のヒントを、ゆびで教えてくれるのよ
。
いい感じ
夏色
基本的に、指定席の人はみんな座ってた。
能楽殿だから、舞台が低いから立つと見えにくいからか、芝が傷むからか・・・
よくわからないけど
でも、この時だけは悠仁が「立ってもいいよ」って
逢いたい
「お父さんとたくさんの思い出があるこの神社で、思いを込めて歌います」
悠仁の歌は、ちょっと泣いてるように聞こえ、こちらの心も震えました。
虹
光る鉄管楽器?これが、真ん前に置かれた。
17時から始まったライブは、ずっと明るいままで、ステージの上にいるゆずが見えっぱなし。
暗転なんてないんだもん。とってもお得気分だったよ。
栄光の架橋
アンコールで。
舞台ギリギリのところまででてきて、マイクなし、生ギター&生声で歌ってくれた
悠仁の首がみるみる赤くなっていく。
もう、最高。そのまんまのゆずを感じれた。
悠仁は何度か能楽殿から降りてきて、同じ高さの地面にたった。
もう、すぐそこに悠仁
厚ちゃんは、最後の最後におりてきた。
身曾岐神社での、ゆずライブは、過去最高と思えるほど
あたしを楽しませてくれました
サンキューゆず
付けたし:ゆずが引っ込んでちゃってからも、あたしは能楽殿の横にある
鏡の間ってところかな・・・そこを見てた。
悠仁のシルエットが見えてたから
そしたら、そこからちょっとだけ顔をのぞかせ、帰り始めたお客さんを見てたよ
すぐに手を振ったわ~

最後までほんとにほんとに、楽しかった

ぷぅ