8月1日から5日間で東北方面の温泉やお祭りに行ってきました。
その時の旅行記も追々、書かせてもらいますね♪
では、野沢温泉の旅のつづきです。
野沢温泉村には、自然湧出の源泉があり、13の外湯があります。
外湯は 「湯仲間」という地元の方で維持管理され
宿泊客は無料で入浴することができ、天然温泉を堪能できます。
最初に訪れたのは、野沢温泉のシンボル「大湯」です。
ぬる湯とあつ湯がありますが、ぬる湯でもかなり熱いです。
熱いお湯が好きな私でも あつ湯は入れませんでした^^;
「麻釜(おがま)」のところにある「足湯」
90℃の源泉が沸く「麻釜」では野菜を茹でたりする
村民の光景をみることができるそうなのですが、夏の暑いこの日は 誰ひとりいません。。。。
2湯目は「十王堂の湯」
あとでパンフレットをみたら、
外に「玉子湯」もあるので温泉たまごにトライしようと書いてありました。
宿泊以外の観光客の方は「賽銭」を入れると入浴させてもらえます。
「集印めぐり」をしている観光客もみかけました。
3湯目は「新田の湯」
地元のお母さんが、ずっと野沢で育ち外湯が当たり前だったので
若いころ名古屋に働きに行ったとき、外湯がなくてビックリしたとお話してくれました。
1か所にせいぜい10~15分の入浴
ほ~~んと良いお湯なのにもったいない(笑)
夕食前にあといくつ入れるかな・・・・^^ 続く
よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます