一生懸命生きてるのになんで自分は報われないんだろう
さだまさしの噺歌集CDのなかにそんなフレーズが出てくる
そして歌のなかで もっともっと頑張ってるという人の存在を知らせば
もしかしたら報われない自分を許すことができるのかもしれない
そのために歌う・・・と
「償い」という有名な曲がある
この曲は初めからそんなに人に知られていたわけじゃない
2001年にあった三軒茶屋の喧嘩殺人の加害者の少年二人に
翌年の裁判で裁判長が本当の反省が足りないとみた彼らにこの曲を聞きなさい
と言ったことが報道されて一気に人に知られるようになった
知らない人のために・・
償い 「主 文 被告人両名を懲役3年以上5年以下に処する。」
さだの知り合いは被害者の奥さんの方だった
その人はお茶お花の先生をしてて ご主人を事故で亡くした後なんとか自分で生きるめども立って
加害者の手紙を読む苦しさから逃れたいこともあって
初めてもうお金を送ってくることをやめてほしいと手紙を書いたという
でも・・それでもお金は送られてきたという
その状況によく似た実話を僕も聞いたことがある
うちのお客さんだった人で小さな仏具店を経営してた人
そこの息子が加害者になった
一車線の道路に横断歩道があった
対向車線は渋滞
彼はその横断歩道に意識が行ってなかった
はっと気づいたときに渋滞の車の間から飛び出した
横断歩道上の小さな女の子を・・・
双子のうちの一人のその女の子は逝ってしまった
彼は保険には入っていたから 毎月お金を送ることはなかったようだが
毎月命日にその女の子の仏壇にお花を供えに行っていたそうだ
毎月毎月顔を出すお兄ちゃんに何も知らないもうひとりの女の子が懐いてゆく
ついに相手のおかあさんが
「鬼頭君、 もういいんだよ
毎月 毎月 来てくれなくても」
そう言われたんです
ってその彼のお母さんから聞いた
僕もまだ若い時、人の話に涙することなんかほとんどなかったのに もらい泣きしてしまった覚えがある
謝罪すること
許すこと
こんなに辛い結果が伴っていれば どちらも並大抵なことじゃない
はたして自分にできるのか
人間の価値っていったいどこにあるのか
地位や名誉だけでなく 世間の誰もその名前さえ知らない人の中にそういう価値を密かに持っている人がいる
間違う生き物人間
その時どんな行動を起こせるか
そこでその価値は決まる
忘れたくないもんだね
そういう人には新鮮な感情が湧くかもしれませんね
交通事故の悲惨さ
やってもやられても苦しい立場に立たされること痛感してしまいます
安全運転 お互いに気をつけましょう
いつもありがとうございます
交通事故誰も起こしたくて起こすんじゃないけど、ドライバーとしては、何時自分が被害者になるか加害者になるかも切実ですよね
被害者は勿論ですが加害者も償いという苦しみを背負っていかなければならないんですね・・・私もこれまで以上に安全
運転しなきゃって痛感です
でもそれを意識しながら運転することは決して悪いことじゃないと思います
一番怖いのは運転でも何でも過信した行動を起こすことでしょう
大丈夫大丈夫 その気持ちを忘れなきゃ
僕の方こそそういう意味では運転は気をつけなければいかんのだと思います
まあ僕ら普通の生活してるとそれになる可能性の一番は車の運転だからね
この裁判の被告人はカ~っときた若い二人のお兄ちゃん、多分口では反省してると言っても態度からそれを感じなかった裁判長だったんでしょう
でもこの二人はその後本当に謝罪してるのでしょうか してないような気がしてしょうがないのですが・・
この歌聴いて 辛いな~って思いながら
運転怖いな~って
安全運転してても 明日は分らない
うー怖い
昔、友人達と『もしも自分が被害者の立場だっ
たら・加害者の立場だったら』で話をした事が
あったけど・・・。どちらも辛いと思う。
『安全運転』しなきゃだな。
ていうか そちらは今一番忙しいとか
休みどころじゃないのかな?
僕は暇だったんでこんなこと考えちゃってました 昨夜「償い」聞いて明日書こうって思って友達に借りた噺歌集聞いたら この話が出てきたしね さだまさしが加害者の友達の位置で書いてたけど実際は被害者の知り合いだったって聞いたのも新鮮だったんで。。
おやすみ
お仕事がんばってください
これだけ交通事故の被害者がたくさんいるのに
その両側にずっと無縁のままいられるんだから
僕も同じです
たまたまめったに行くことのないお店でこの話を聞かされました
でももしかしたら積極的に人には話さないことなのかもしれませんね だから聞こえてこないのかな
確かにお金でカタをつけなければ つけようがないのが今の社会
でも実際に相手の存在がこの世から消えてしまった それを受け止めてお金だけじゃなくて10年20年と相手の前では頭を下げなくちゃいかんでしょうね
とにかく安全運転
心したいです
被害者の気持ちを思うと 口に出すということは難しいと分かるし・・そのお友達は誠実だね
加害者の方から見たら果てしなく長かった15年だろうけど被害者側にはそう感じられないんだろう 僕らから見たらそれを責めることはできないし 何といってもお父さんの一生を奪ってしまったという事実がある
でも・・許してあげたいな
そんな誠実な人ならなおさら
間違った時に起こす行動が その人の「価値」…
私はその時「行動」出来るだろうか?
重くて、深くて、難しい。でも、大切。
難しい… …もう寝ます。
確かにそうだなぁ
いつなにが起こるか分からんし ちょっとしたことで被害者になったり加害者になったりする
なかなか想像することは難しいけどね
僕は弟を亡くした時 運命を呪い 神様に毒づいたよ もし亡くす原因が他の人間にあったとしたらどれほど恨み憎むことだろう
それを思うと許すということはホントに大変な作業だと思う
どっちにもなりたくないね
そしてそのように心遣いしなければ
私も以前、テレビでみて、もらい泣き
しました。
実話だったので、その後友達と色々話し合いました。
加害者になったとき、時がたてば薄れていくであろう罪悪感をどこまで保てるかとか、
若いときならまだしも、家庭があると
被害者ばかりに向いていられないとか
やはり、身近に加害者にも、被害者にも
なった人がいないので、
まだピンとこないんですね。
それに、今は、加害者は、高額の保険を
掛けてるので、お金で済むと考えられてる
人がほとんどだと思いますよ。
もし、被害者になった場合、
しばらくは、許せないだろうけど、
毎月毎月お線香あげにきてくれたら、
私も気持ちは和らいでいくような気がします。
当然、保険金は出たのですが、
友達は自分が許せなく、
3歳の少女が18歳になるまで、
15年間も、毎月、仕送りをしました。
今だに「ありがとう」も「もういいよ」の
言葉ももらえないまま。。。
15年間ですよ。
どんだけ、長い時間償った事か。。。
一生、許せない事やろうけど、
生きて、15年は十分ではないんだろうか?
お金で、買われへんものがあるけど、
人は、みな、「幸せになる義務」もあるよね。
特に交通事故は・・
さださんの歌は心にジーンとします。
カっつんのいうとおり、自分がそのとき加害者になってしまったとき 被害者になったときに
その人なりが出るのかもしれないね。
怖いけど・・きちんと向き合わないといけないことだと思います。