木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

沖縄 そこにある島

2012-10-09 23:20:27 | 社会
素朴な疑問なんだけど・・・
これは誰も教えてくれなくていい
僕のひとりごとだから

沖縄の人はなぜオスプレイをあんなに毛嫌いするのだろう
表面上は事故率が高い ということなんだが
他のプロべラ機などよりも低いと聞く
もし事故だけのことを思ったら車を廃止した方がいい
そのほうが確率的には絶対安全だと思う
勿論それは話が違う ってわかってる
その心の裏にどんな気持ちが隠れているのか
僕は知らないけれど・・・


僕は木工所をやっている
全くの斜陽産業である
自分ところのことはさておき
同業者の様子をちょっと話したい
戦後、名古屋市内で仕事を大きくしていった人たちはやがて
郊外に大きめの土地を手当てし
そこに工場を建てて活動を活発化していった
やがて高度成長を遂げて広くて何もなかった土地に民家が建ちはじめた
その勢いはとどまることを知らず
むしろ空地を探す方が大変なほどになってゆく
そうすると工場の音、廃材を処理した煙
そういう木工所の宿命で周りから責められるようになる
初めはあなた達が後から来たんだから で済んでたけれど
だんだんその言葉を言えなくなってきて・・・
いろんな条件が重なりに重なって 息子に譲るメリットもなく廃業への道を辿っていった

僕はなあんも知らんけど
普天間に飛行場が出来て米軍が駐留し始めた時の様子は多分僕らの同業者が広い土地を求めて郊外にその居を構えた時と同じだったんじゃないかと思えてならない
もちろん何にもなかったとは言わないけど
もっとスカスカの状態だったんじゃないかなぁって勝手に思っている
そこに大きな産業もなく生きるための方法を模索しながら多くの沖縄の民が集まって来た
基地があれば付随した需要が生まれるのは当然のこと
それで町が大きくなっていったんではないだろうか 自然の摂理だ

でも今言われてる言葉は
街の真ん中に危ない基地がある
本当にそうなの?
まるで街の中に基地を作ったようにマスコミから聞こえてくる言葉は本土の人間を責めるけど
どうしても僕は自分の体験を素にその言葉を鵜呑みにはできない
確かに今の状況がそうだから基地を移設するのまで反対するつもりはない
でも言葉尻はマスコミは沖縄方面から政府は勿論、本土の人を責めてるよね
反論はいらない 自分が思ってるだけだ

ついでに勝手に思ってることを付け加えると
補償金、本土の犠牲になってる沖縄
そのためにそれをもっとたくさん出せ その他いろいろ、 と沖縄県知事が東京へ出向く
だからオスプレイは簡単には認めないんだ
僕は勝手にそう思っています 反論はいらない くどいけど
知識浅いし、正攻法で来られたら論破できないも~~ん(笑)

沖縄は中国に尖閣を渡したくないんじゃないのかな?
自分たちが中国人になりたいのかな? 否 絶対そんなことはないはず
最新式の飛び道具はどうしてそんなにお気に召さないのだろうか
僕が今沖縄に住んでたらきっと我慢すると思う
だって徴兵制になるよりもどれだけいいことか

沖縄の住民の方々には本当に迷惑をかけてると思う
でも沖縄の島々はそこにある
そこにあるからだ
申し訳ないことだと思うけど・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わたしぃ たべれ~~ん | トップ | 娘からのメール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
no idea (noga)
2012-10-10 03:14:39
実効支配とは、
ロシアの国家元首・メドベージェフ大統領が北方領土を訪問。
韓国の李明博大統領が竹島を訪問。
日本の野田首相が尖閣列島を訪問。
ということになるのかな。

北方領土をロシア軍が守る。竹島を韓国軍が守る。尖閣列島を日本軍が守るということでしょう。

日本の国は、米軍に頼ることなく、日本軍で守れ。
そのうえで、相互に安全を保障すれば、日米は対等になる。
我が国は、虎の威を借る狐であってはならない。
自分の力を示せ。力は正義である。(Might is right).
自分の力が及ぶ領域の範囲内に、自分の正義は通用する。

力がなければ、正義もない。単なる歌詠みである。ひ弱な花である。
他人に仕事を任せておいて、いちいちあれこれ言うのは不謹慎である。いつまでも、未成年の姿勢をとるな。
消去法を得意とする論客ばかりでは、総理の寿命も短くなる。筋の通った政治もできない。

未来社会の建設には、建設的な意見が必要である。
未来構文がなくては、未来の内容は過不足なく構築できない。
未来構文があれば、理想が語れる。無ければ、筋の通らない空想・空論になる。

日本語の文章には、未来・現在・過去の区別がない。
現在のことは過不足なく考えられても、過去と未来に関してはそれができない。
日本人は、未来のことに辻褄を合わせて語ることは得意でない。
最悪のシナリオなど考えられない。悪夢は常に想定外になる。
だから、有事の際の危機管理も破たんする。

返信する
nogaさん (かっつん)
2012-10-10 15:40:43
今までアメリカの言うとおりにやってきたその中で
大した軍備(表立った)もせず
その傘の中で核を持つことなくここまでやってきて
経済的にも敗戦国なのにそのアメリカに次ぐところまで来た
そのこと自体はまぁよくやったんじゃないかとも思えます
で、今回そのアメリカとの関係が少し見えなくなりかけたことで韓国や中国が特にちょっかいを出してきた
勿論このままアメリカとの関係を遠ざける必要はないにしてもおっしゃる通り日本自体で自分のことを守る力は必要になることでしょう
同じ敗戦国のドイツが戦後58回も憲法改正をしてるのに日本はアメリカが置いていったそれをただの一回も触ってない
これじゃあかんです
まず96条?国民投票する前に国会議員の三分の二以上の賛成の部分を二分の一以上に改正して
その後がんじがらめの9条をもっとフレキシブルに対応できるように見直す
それからすべてが始まるというわけです
ただ、だからといって戦争へ進むことは極力避けなければいかんとそこは思ってる
その戦争をしないために軍備の増強は必要だし
核の可能性も僕は否定するつもりはない
あくまでも抑止力の核ですが
ついでに言うとだから原発も廃止論者ではないです
原子力は廃棄すべきじゃない いろんな力になる と


実はあなたの最もおっしゃりたいことが見えてません
各々の文章はわかりますが、僕の反対意見なのか賛成してもらってるのか・・頭悪くてすみません
だからコメントの言葉の中から自分の思ってることをチョイスして勝手なこと書いてしまいました
申し訳ありませんです
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事