ポプラ日記

劇団員が日々の出来事を記録します。

オズ班とオズ班!

2013年04月24日 | 日記
おはこんばちは!
オズ・寝太郎班の田邉萌です!

今日はオズの歌稽古からの、
オズ・ピーター・火垂る班の
オズを見学してきました!

うちの劇団は、オズの魔法使い
2つの班で公演するんです!

やはり、すごく刺激に
なりましたねー(。-_-。)

同じ演出で同じ作品なのに
演じる人間が違うと
こうも違うのかと…

いやはや、勉強になりました。




うちの班の銀の靴です!
まだまだストーンが足りないので
増やしていきますよー!




他班の油差し!
と、うちのゆうきさんww




休憩中の福島さん( *`ω´)
さすがの風格。


刺激もたくさんもらったし
明日からの稽古も頑張るぞー!


それではまた。

今日は

2013年04月24日 | 日記
オズの稽古でした( ^ω^ )




中島君は自分の衣装を縫いぬい。

器用なんですね!



こちらは照井さんの笑顔が可愛かったのでパシャリv




藤村さんがピーターパンを踊っていたので15枚ぐらい激写しました、、が!!ここに貼るのは一枚にしときます\(^o^)/

そのうちの9枚近くはかなりブレてしまったので、、笑



雨でも風が強くても、私達は突っ走るのです




それでは!

ごきげんよう

ドロシーを筆頭に…

2013年04月24日 | 日記
さぁ、今からいよいよオズ大王様に会いに行くわ!そして願いを叶えてもらうのよ!

ドロシー・カカシ・ブリキ・ライオンが改めて自分の願いや気持ちを語るナンバー(唄&曲)のシーンです。

この4人組の、ふとした素の瞬間の写真がこちら。休憩中の場面です。

ちなみに、4人組は劇中でのナンバーがとても多いのですが、台詞からナンバーへ流れたりするので、音響スタッフさん&照明スタッフさんとの呼吸も大事なんです。その大事な役割を担ってくれている、音響担当のお2人です。

野中和仁さんと贄田貴士さんで~す。

もちろん、ナンバーのみならず、劇中の効果音もバッチリなタイミングで流してくれます♪頼れるスタッフさんです☆

(^_^)v

≪オズ・寝太郎≫班・ノムラアキコ

兄弟

2013年04月23日 | 日記
今日は、オズの魔法使い振り固め
振り付けの橋本のりこさんから、熱いことばを
たくさんもらい、まだまだみてもらいたいけど、
今日で振りは終わりなんです!
あとは、旅行って自分達でやるのみ!



帰りの電車にて。
左から中島、江添、山本。
やっぱり山本はポーズとります。



こっちは左から藤村、井上。
ダンスで汗かいてすっぴんです。
ごめんなさい



山本と江添はなんか、のりが合うらしくくだらない話で盛り上がってるのを、
クールに見守る中島。
ポーズまで一緒でほんと兄弟みたい。

これから一年間みんなで旅公演頑張ります

藤村絵梨より


通し稽古。

2013年04月23日 | 日記
今日は「オズの魔法使い」の通し稽古でした。ちなみに『通し稽古(とおしげいこ)』とは、本番と同じように、作品のオープニングからエンディング(最後の挨拶=カーテンコール)までを演り通す稽古の事です。

私たちの劇団では、本番中の裏方作業も役者が行う事が多いので、この通し稽古でタイミングを計ったりなどの確認もします。例えば、幕の上げ下げや、道具の準備のタイミングなどです。写真は幕の上がるタイミングを手を使って表して確認しているところです。

舞台を行うにあたり、仕込み(準備)やバラし(片付け)も、ほぼ、役者&照明スタッフ&音響スタッフでやります。そのリーダーを今年度の我が班で務めるのが、この方☆北川宏樹(キタガワコウキ)君です!先日の4/16の『みんなの稽古場♪』などでもちょくちょく登場してます。では、コウキ君ひと言どうぞ。

「おはようございます。太郎じゃ。今日も頑張ります!」

「オズの魔法使い」ではカカシ役を務めます☆

≪オズ・寝太郎≫班・ノムラアキコ