POPSのブログ

HDDをSDDに交換

クルマネタではありませんが、



自宅リビングに置いてる 奥様・孫ッチ用PCですが、立ち上がりに2分ぐらい掛かる様になり、使用者からクレームが入っており、HDDをSDDに交換することにしました。



先ずは、SDDをUSBで繋いでクローンを作成します。



クローンしたSDDをHDDと入れ替えて完成です。

が、USBデバイスが認識しなくて、HDDに戻してOSを残して再インストールをしてUSBデバイスが使えるようになりSDDに替えて同じことをしようとしたらUSBデバイスが認識してました。

訳分からんけど、正常に動いてるのでヨシとしましょう!

立ち上がり2分が18秒になり、使いやすくなりました。



孫ッチは、Adobe Illustrator を使ってイラストのバッジやキーホルダーを作ってます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る