今年も残すところ10日あまりとなりました。一年が経つのは早いものですね。
ここはN公民館の一室。みんな真剣な表情で作品の制作に励んでいますよ。
それもそのはず、この日は押し花納会日だったのです。
風邪を引いて一人だけお休みしましたが、今年最後の教室とあって熱が入っています。
私の出る幕は? ほとんどありません(笑)
この公民館では「初心者コース」と「経験者コース」の二つの講座を
受け持っていますが、10月からスタートした、この「初心者コース」をもって、
今年の仕事は終了です。
まだ三回目だというのに、こんなにステキに出来上がりましたぁ。
私が初心者の頃は…思い出すと赤面してしまいます。
前回お休みをした方は「色紙」。その他の方は「ウエルカムプレート」を。
そして全員で、クリスマスバージョンの「押花せっけん」とお正月向けに
「立体羽子板カード」を作りました。
ちなみに、この羽子板は私が前の晩にせっせと紙で手作りしたものです。
今回とても嬉しかったことがあります。
みんなに冬でも押し花を楽しんでもらいたくて、冷蔵庫の中は
「押し花材料の宝庫なんですよ」と、簡単に野菜の押し方を説明しました。
すると…
ニンジンの皮。
ダイコンの切れっ端。
ピーマンの輪切り。
レンコンスライス。
などなど、しっかり押してきてくれたのです。
なんと、レンコンにいたっては、あっと驚く「紅白バージョン」まで登場。
んもー、めでたいではありませんか
みんなの真剣さと意気込みを目の当たりにして、私は心の中で、
三唱を。
公民館事業での「押し花講座」は来年の三月でひと区切りです。
機会がありましたら、みんなの成長ぶりをしますので、応援よろしく
おねがいしまーす
ここはN公民館の一室。みんな真剣な表情で作品の制作に励んでいますよ。
それもそのはず、この日は押し花納会日だったのです。
風邪を引いて一人だけお休みしましたが、今年最後の教室とあって熱が入っています。
私の出る幕は? ほとんどありません(笑)
この公民館では「初心者コース」と「経験者コース」の二つの講座を
受け持っていますが、10月からスタートした、この「初心者コース」をもって、
今年の仕事は終了です。
まだ三回目だというのに、こんなにステキに出来上がりましたぁ。
私が初心者の頃は…思い出すと赤面してしまいます。
前回お休みをした方は「色紙」。その他の方は「ウエルカムプレート」を。
そして全員で、クリスマスバージョンの「押花せっけん」とお正月向けに
「立体羽子板カード」を作りました。
ちなみに、この羽子板は私が前の晩にせっせと紙で手作りしたものです。
今回とても嬉しかったことがあります。
みんなに冬でも押し花を楽しんでもらいたくて、冷蔵庫の中は
「押し花材料の宝庫なんですよ」と、簡単に野菜の押し方を説明しました。
すると…
ニンジンの皮。
ダイコンの切れっ端。
ピーマンの輪切り。
レンコンスライス。
などなど、しっかり押してきてくれたのです。
なんと、レンコンにいたっては、あっと驚く「紅白バージョン」まで登場。
んもー、めでたいではありませんか
みんなの真剣さと意気込みを目の当たりにして、私は心の中で、
三唱を。
公民館事業での「押し花講座」は来年の三月でひと区切りです。
機会がありましたら、みんなの成長ぶりをしますので、応援よろしく
おねがいしまーす
こちらこそ
さくら 吹雪さんはじめ、みなさんの作品に触れて、たくさんお勉強させてもらいました。
来年も宜しくおねがいしまーす
きなこさんへ
羽子板は型紙を作ったにもかかわらず、大きさがまちまちでしたぁ
相変わらずそそっかしい私です。
でも、みんなの楽しそうな笑顔が力になっているように思います。
お忙しい中、いつもコメントありがとうございます。
ゆきひめさんへ
ありがとうございます
押し花教室は、「段取り」で90パーセントがキマると思っています。
来年も「楽しさ」をモットーに頑張りましょう
先生は優秀じゃないんですが…
冷蔵庫の中は楽しい材料がいっぱいです。
この他には、シイタケ、シメジ、キュウリなどもokですし、くだものも可愛いですよ
沙羅先生が、立体羽子板カードを手作りされての作品は、
お正月を彩るに相応しいカードですね。皆さんきっと
大喜びだったことでしょう。
公民館講座、市民講座となると、どうしても時間が限られますので、
皆さんにいいものを作ってもらうとなると、準備が大変ですよね。
その分、出来た喜びのほうが大きいので頑張れるのかもしれません。
来年もすばらしい作品を見せてくださいね。
信じられなぁ~い!!(もう古いか)
やはり先生のご指導の賜物でしょうね
羽子板カード、なんて素敵なアイディアなんでしょう しかも生徒さんのために沙羅先生が手作りされたとの事。
素晴らしい指導者にめぐまれたみなさんは幸せものですねそしてそれに答えてくれる生徒さんをお持ちの先生も
皆さん、楽しいクリスマスを、新年を迎えることでしょう
今年も押し花で明けて押し花で暮れる1年を
お互いに過ごしたようですね。
今年は沙羅さん始め、ブログ友のあったかい励ましに何度も支えてもらいました。
来年はお返ししなきゃ~
え-っ、こんなにお上手で初心者コ-スですか?
教える先生が優秀だと、生徒さんの作品もいいですねえ。
羽子板など事前に準備万端、これなら楽しく作品を作れますね。
皆さんの満足したお顔が見えるようです。
野菜の押し花ね、わかりました。
冷蔵庫の中が宝物とは、恐れ入りました。
勉強しま-す。
chimamanonさんの応援があれば、怖いものなしです
私の準備はたいしたことはないのですが、みんなのヤル気が伝わってくるのは嬉しいことです。
今はみなさんに好きなようにデザインしてもらっています。
私は少しだけアドバイスをするだけです。
まずは、押し花を楽しんでもらうのが一番
chimamanonさん、見守っていてくださいね
そうですね。人によっては、いい日だったり、悲しい一日だったり…。
そんな時は、今までのトータルで考えましょうよ。
まあまあな日も取り敢えず「良い日」ということにして。
そうすると、ほんのりとバラ色の光が見えて来るような気がしませんか
私は「ほんのり」がちょうど良いような気がします。
あらら、今日はなにやらとっても哲学的。
田吾作さんちで歴史のお勉強をしたせいかしら…
羽子板のカードもかわいいですね。
皆さんの作品UPされるのが楽しみで~す。
会場の雰囲気が、沙羅さんの筆で活写されて、伝わってくるのです。
随分と有意義な一日でしたね。
同じ一日でも田吾作とは大分違いました。
きょうの田吾作は
一日って人によって、いい日だったり、詰まらなかったり。