#碧魚連 新着一覧
![碧魚連が成長を再開したようです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/3f/a186309cc9cc3cbc3d7100a256c1a70a.jpg)
碧魚連が成長を再開したようです
今年は比較的良い状態で夏を越した「碧魚連」です。これも夏の高温多湿を嫌うので、夏に消えてしまうことも。それが、今年はそれほど減ってはいなほどそして、ここに来て休眠からお
![碧魚連が意外て元気なようです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/7d/322f10d3ebecd96d58d51a4c610a5abb.jpg)
碧魚連が意外て元気なようです
今までだと今ごろはかなり悲惨な状態になっていることが多い「碧魚連」だが、今年は意外と元気なようです。多くの玉形メセン同様、寒い時期は至って元気だが、夏はから
![がんばる碧魚連](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/4f/cf9b5a462fc368455e6534d8ef66ccef.jpg)
がんばる碧魚連
最後の生き残りの碧魚連くん元気になってる (^-^*)ぷくぷくまた たくさん増えてくれるかな同...
![2022春の植替え14☆ローズ・クィーン&月美人&碧魚連](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/dc/63946e382f17727ef7c88f26fa343b1e.jpg)
2022春の植替え14☆ローズ・クィーン&月美人&碧魚連
ローズ・クィーン・ファミリー植え替えましたカットして 植えましたスカート状態にならない...
![碧魚連、春](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/b4/41257b1f9fe4220b078d7549771a8aea.jpg)
碧魚連、春
今年も花が咲きました。去年の花柄と古い葉が汚かったので少しそうじしました。まだ寒いので...
![いたって元気だが、なぜか花が咲かない「碧魚連」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/d2/29a2fd9b937a03b07d783d7940357374.jpg)
いたって元気だが、なぜか花が咲かない「碧魚連」
毎度のことだが、寒さなどどこ吹く風とばかり、まるで徒長をしたかの如く伸びまくる碧魚連だが・・・・。全く花が咲く様子はありません。置いてある場所は暖房など
![多肉植物 碧魚連 ピンチ再び 20220107](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/89/fa7f44685725a25288e2879789ebfaa4.jpg)
多肉植物 碧魚連 ピンチ再び 20220107
多肉植物 「碧魚連」(Braunsia maximiliani)前回の登場から3か月ちょっと増えた💕と喜んでいたら何気に白カビ発...
![碧魚連も元気です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/51/1db3410e91b1fda6f258c34b76320ef0.jpg)
碧魚連も元気です
夏の高温多湿には弱いが、冬の寒さには強い「碧魚連」です。 先日は「-4度近く」にもなり、その後は「-2度くらい」の日が...
![碧魚連が動き始めました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/3c/65e0272e3e324f2e0ca3c19b88016f2c.jpg)
碧魚連が動き始めました
夏は弱いが、寒い冬は至って元気です。いつもの事ではあるが、夏越しでダメージを受けて衰弱するが、秋になると元気を回復し、寒い冬は至って元気です。なので、だいぶ長く伸び始めてい
![碧魚連が動き出しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/5a/5236dc65847a47fc26245c7a7335406c.jpg)
碧魚連が動き出しました
夏場休眠する「碧魚連」だが、ここにきてようやく成長を再開しています。 この鉢はあまりダメージを受けていない...
![碧魚連 生き延びてくれた 20211007](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/72/34600a616a01654fbeeb5d8c65a43e0b.jpg)
碧魚連 生き延びてくれた 20211007
本体は既に居なくなり生き残った挿し木1本購入から2年目の秋です。「碧魚連」そろそろ休眠明けたかなぁ...