Grossa Speaks Final

コンピュータに関するテーマを
気の向くまま取り上げています。
(時々雑談...)

ペーパーレス計画 LifeDriveで建築設備手帳2004年版その3

2011年12月21日 | PaperLess
1)資料には、表形式でないものが結構ある。さて、それをどうするか。

Pluckerで読むことをやってみた。Palm側のviewerは日本の有志が作ってくれたものを使用。
現在、J-OSを試用中だが、ShiftJisのページは文字化けなくみれる。しかし、それ以外は文字化け。
InternetExplorerでサイトのページをShitJisでローカルに保存して、Pluckerにわたす。
文字化けしない。しかし、メンドイ。また、リンクがうまくローカルで保存できない。

2)サイトのページを画像ファイルとして、保存してPalmでみる。試してみた。

WebブラウザーはFireFox8.0.1 Aviaryという会社の画面キャプチュアーソフトを使用。全画面やマウスで指定した
範囲を切り取れる。便利。ただし、画像ファイルがPNG.で、母艦側で、KigoImageConverterというFreewareで
Jpegファイルに変換。Palm側では、GrxViewLite v.1.0.6というFreewareでJpegファイルを見る。
データの転送はSDカードに母艦側でJpegファイルをコピーして、Palm側に差し替える。

このソフトはシンプルだが、動作が軽快。1倍で、横(Landscape)にすると、全体はみれないが、スタイラスで
動かしてみれる。0.75倍という風にすると、全体がみれるが、文字が見えない。
だから、表形式には無理。

3)終わりに
まー、何とかなったが、建築設備手帳全部をペーパーレス化するのは結構大変。で、ぼちぼちと気が向いた時に、
違うデータをてがける予定。(少し、メンドウくさくなったのもあるが。)

ここで、一言。
建築設備手帳、電気工事士手帳をeBook化してくれれば、お金を出して買うつもりだが。
昨今の電子書籍だ、スマートフォンだ、iPadだ、Androidだ、タブレットだという風潮を少し、冷ややかな目で見ている中年男ではあった。
iPadを指で触って、仕事ができるんかいな。ホンマに。スマートフォンの小さな画面で、VVFケーブルの許容電流がワカルンカイナ。と、現在の常駐現場でのうっぷんを密かに晴らすのであった。

追伸。我が家でも、iPhoneがAuから発売されるというので、購入が家族会議で議題にあがっていた。
で、先日自社の忘年会の席上で、iPhoneを使っている人に見せてもらって、感想を聞いてみた。
重いとの事。で、PalmLifeDriveを見せて、自慢。その人は、30才台なので、PDAなんか知らないし、
また、このおっさんは変な物をもってケッタイなやっちゃと思っただろうが、さすが大人。
なになにさん(私のこと)がやりたい事にはiPhoneは向かないと、PalmLifeDriveを認める発言。
PalmLifeDrive勝利。
その後の家族会議で、iPhone購入は見送り。iPadも買わない。

長い追伸になったので、この辺でよろしいようで。次は、ASUS EEE EA800の話題に移ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿