CHIBALOG

(株)千葉工務店 公式ブログ

福津の家

2011-05-25 18:44:45 | 工事写真
ご家族が祈念した後、工事の関係者が続いて玉串奉奠をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津の家

2011-05-25 18:42:12 | 工事写真
次に、玉串奉奠です。
祭壇に玉串を奉げ工事の安全や良い家の完成を祈念します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津の家

2011-05-25 18:39:45 | 工事写真
地鎮の儀の最初は、刈り初めの儀です。
掛け声も勇ましく萱を刈り取ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津の家

2011-05-25 18:38:09 | 工事写真
神主様が神事の道具や参加者を御祓いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津の家

2011-05-25 18:35:00 | 工事写真
降神の儀から地鎮祭が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津の家

2011-05-25 18:29:10 | 工事写真
地鎮祭の準備が整いました。
地鎮の儀の砂山には萱が植えられ、祭壇には供物、四方の竹に〆縄と四手が
祭られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福津の家  FORUZAプロデュース

2011-05-25 18:16:38 | 工事写真
5月の大安吉日の朝、地鎮祭の準備をしています。
小雨が降っていますが、“吉事が降り込む”という事で縁起が良いそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズガーデン

2011-05-18 15:38:38 | 工事写真
土間コンクリートの上に、墨出しをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズガーデン

2011-05-18 15:36:26 | 工事写真
左官さんがモルタルの“しごき”という薄塗仕上げをしています。
特殊な履物を履いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズガーデン

2011-05-18 15:31:53 | 工事写真
天井裏の金物や配線が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする