コメント
 
 
 
やっぱり… (chibi-pooh)
2011-09-12 16:00:05
写真を見て…もしや…と思ったら
やっぱり一凛珈琲だった(笑)

さてさて
なるほどそんな風に本を選んでいたんですね。
まっ。あたしもそんな風に選んでいますが
お見合いが慣れていないウブなあたしは
このお見合いが恥ずかしくて
なかなかお付き合いに進まない(笑)
ってゆ~か
お見合いがなかなかできないでいる(笑)

合コンなら得意なのだが(笑)
(それのどこがウブなんだろう)

ちょっと前にpさんがオススメしていた
観光の哀しみをamazonでポチッといってみた

いわゆるpさんは仲介人ってとこかな?(笑)

が…なんとなくおもしろいものの
なかなかページが進まない。。。

送料無料にするために
彼女の本をもう一冊買ったけど
そちらはまだ開いてもいない(^^;)

相性ってとっても大切だと思う。

仲介人さん…ごめんなさい(^^;)

でも食わず嫌いをしないで
かみ砕いてしまおうと。
この記事を読んで思ったであります。

。。。裸眼にならないと読む気にならないので
どうしても読む時間が少なくなっちゃうんですけどね(^^;)
 
 
 
★chibi‐poohさん (p@管理人)
2011-09-13 00:09:53
以前にpoohさんと小僧さんとお会いした時、食べてらしてて 
美味しそうだなぁと思ってたので 迷わず(笑)
回りの人たちもプリン率高かったです。

この間の酒井さんの本ね、
あれは旅の本だったので読んだんだけど
他はあまり食指が動かなくて 読んでない。
かくいうわたくしも 結構食わず嫌いしているのです^_^;

最近 寝る前に何か読む時は
メガネを放り出して読んでます。
なんだかすごーく不便でなりません~。
 
 
 
爆笑問題好き♪ (うさきち)
2011-09-13 08:11:33
爆笑問題のラジオを愛聴している
うさきちです♪

ちょっと前には 本について語る太田さんのコーナーもあったので 聞き入っては太田さんのおすすめ本を読んだりしていました♪

向田さんもエッセイが好きなので こりゃ必読だわ♪

さて合コン(笑)
私は、バツイチ好みかも?
誰かが図書館でリクエストした(誰かが選んだであろう)本をCDのジャケ買いみたく 本の持つ雰囲気とペラペラと斜め読みしたフィーリングで借りてみます♪
結婚前提(自腹)は 新刊から見てしまうので 遊びはバツイチ 本気は初婚狙い(笑)
本選びって 性格でるかも?
 
 
 
★うさきちさん (p@管理人)
2011-09-13 09:08:32
なんといい例えをしてくださるのでしょう!
とくに 「結婚前提(自腹)」は思わず爆笑。
さすがです。
ぺらぺらとめくった時に ぴぴっとくる本とそうでない本とありますよね。

おまけに 太田さんのラジオを聴いておられる。
わたくし ラジオを聴く習慣がなくて 最近でこそ工房でかかっている懐かしいラジオ番組を
一日中聴くようになりましたが。
これはやっぱり 災害時用ラジオだけでなく
普通に聴けるラジオを導入使用かなぁ…。

 
 
 
Unknown (みる☆ここママ)
2011-09-13 11:32:50
こんにちは
確かに、本屋さんに行くことが減ってきました。
ネットで必要な本をポチっとしてしまうことが多く
なんだか味気ないといねば味気ないですね。
お見合いなんですねぇ。。。
面倒くさがらずに行った方がいいかな(笑)
私の最近の生活で言えば
車の移動ばかりで電車やバスに乗ることが減ってしまい、
病院は予約であまり待たない。
移動や待ち時間に読むことが多かったので
それだけでも読む時間は減っています。
挙句に最近では老眼も進み
台所でコトコト煮物の番人をしながら
立ち読みって言うこともなくなりました。
1分1秒でも惜しくて読んだこともあったのに
すっかり活字離れです。
最近、手作り市で気にいって文庫本のブックカバーを買ったんですよ。
中に忍ばせる本が最初でしたね。あははっ。。。
 
 
 
★みる☆ここママさん (p@管理人)
2011-09-13 21:30:11
電車に乗る時間が長いと 自然と本と友達になりますよね。
(あっ でもうちのおつうは酔うからって
ipodばかりです…)

まして近くも遠くもよく見えなくなっている眼だと
ついついおっくうにもなってしまいます。

手造り市のブックカバー!
以前 ママさんの京都の手造り市に行かれた日記を読んだとき
行ってみたいなぁと思っていました。
手造り市って クラフトの女王のママさんのイメージ!

すてきなブックカバーに合わせるのはどんな本でしょうか?
そんなお見合いも ちょっと楽しいかも。
ぜひぜひ みる☆ここママさんも参戦!

お薦めがあったらぜひ教えてくださいね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。