コメント
年末ご挨拶
(
シナリオマン
)
2013-12-23 22:44:24
お久しぶりです。そしてホットケーキも久しく食べてないです。お元気ですか。今年はシナリオ二本しか書けず、しかしここまでくれば絶対卒業証書もらうまでは辞めないと心に決めている私です。今年は岩村先生のご主人も亡くなられたんですよ。来年がよい年でありますように。たまには私のブログにも辛口のコメントください。
ありがとうございましたぁ~~~
(
小食のn
)
2013-12-23 22:48:58
楽しい夜でしたねえ~
食べ放題というにはあまりの惨敗っぷりに、今振り返っても口惜しい。
今ここに苺パフェがあれば。。。
今ここにホットケーキがあれば。。。
と、小腹が空くたびに思い出してはまた口惜しい。
フルーツサンドは、ホントにおいしかったですよねえ。
ワタクシ、あまりチョイスしないジャンルだったもので、あんなおいしいものとは知らなかった。
また食べたいと思うも、少し入り込んだお店にたどり着ける自信がありません・・・
遠回りでもいいから、もう少しわかりやすい道を発見したら是非教えて下さい。
連投すみません
(
るい
)
2013-12-24 17:25:56
nさんの子どものような苦しみ方、
pさんが腹の底から搾り出すように言った「塩」、
電車の中で思い出し笑いをこらえるのが大変なレベルの破壊力をもって、楽しい忘年会とすることができました。
ありがとうございました(笑
本当にフルーツが印象的でしたね。
あのコース、別に食べ放題じゃなくても充分成立しますよね。
よろしければ、またぜひリベンジいたしましょう~。
若者一人連れてくかな?
(
noriy
)
2013-12-25 01:16:43
これだけ沢山出てくると、私も完食は無理そう…(>_<)
フルーツサンドーー♪美味しそうー
どれだけおなかが減ってたら食べれるかなー(>_<)
20代?10代?に戻らねば…
シナリオマンさんへ
(
p
)
2013-12-25 01:41:54
長らくご無沙汰してしまい申し訳ありません。
年々体の重くなるわたくしに対して アクティブに過ごされているご様子
眩しく拝見させていただいております。
いつも出遅れて沢山のコメントを目の前についつい読み逃げしてしまいごめんなさい。
岩村先生 懐かしいです。
かなり厳しい指導だったなぁと今でも思いますが、本当に基礎を教えていただいたと、研修科に行ったとき痛感しました。
いまでも ドラマを見ながら基準にするのは岩村先生の教えてくださったことだったりします。
良いお年をお迎えください。
小食のnさんへ
(
p
)
2013-12-25 01:45:06
いや あいかわらず何事においてもわかりやすいんさんの反応には毎回楽しませていただいております。
nさんは やはり辛党なんでしょう。
とはいえ さすがのわたくしも久々に甘さにやられた感が…。
そしていまだにお店の場所がどこなのか よくわからずにいます。
地下鉄の出口のひとつでこんなに戸惑うとは…。
るいさんへ
(
p
)
2013-12-25 01:48:25
いつもながら 話題満載のお店を教えてくださってありがとうございました。
(話題満載にしたのは自分たちか…)
塩!そうです塩。
そして あの時ほど好物のしょうゆ煎餅が恋しいと思ったことはありませんでした。
それでももう一度行きたくなるのは やはり食いしん坊なんでしょうね…。
noriyさんへ
(
p
)
2013-12-25 01:50:05
それぞれを間食しないと次に進めないロールプレイングゲームのような(笑)システムがちょっと辛かったけれど
大丈夫、おかわりななければ十分いけると思います。
上京の折は ぜひお嬢さんと!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
食べ放題というにはあまりの惨敗っぷりに、今振り返っても口惜しい。
今ここに苺パフェがあれば。。。
今ここにホットケーキがあれば。。。
と、小腹が空くたびに思い出してはまた口惜しい。
フルーツサンドは、ホントにおいしかったですよねえ。
ワタクシ、あまりチョイスしないジャンルだったもので、あんなおいしいものとは知らなかった。
また食べたいと思うも、少し入り込んだお店にたどり着ける自信がありません・・・
遠回りでもいいから、もう少しわかりやすい道を発見したら是非教えて下さい。
pさんが腹の底から搾り出すように言った「塩」、
電車の中で思い出し笑いをこらえるのが大変なレベルの破壊力をもって、楽しい忘年会とすることができました。
ありがとうございました(笑
本当にフルーツが印象的でしたね。
あのコース、別に食べ放題じゃなくても充分成立しますよね。
よろしければ、またぜひリベンジいたしましょう~。
フルーツサンドーー♪美味しそうー
どれだけおなかが減ってたら食べれるかなー(>_<)
20代?10代?に戻らねば…
年々体の重くなるわたくしに対して アクティブに過ごされているご様子
眩しく拝見させていただいております。
いつも出遅れて沢山のコメントを目の前についつい読み逃げしてしまいごめんなさい。
岩村先生 懐かしいです。
かなり厳しい指導だったなぁと今でも思いますが、本当に基礎を教えていただいたと、研修科に行ったとき痛感しました。
いまでも ドラマを見ながら基準にするのは岩村先生の教えてくださったことだったりします。
良いお年をお迎えください。
nさんは やはり辛党なんでしょう。
とはいえ さすがのわたくしも久々に甘さにやられた感が…。
そしていまだにお店の場所がどこなのか よくわからずにいます。
地下鉄の出口のひとつでこんなに戸惑うとは…。
(話題満載にしたのは自分たちか…)
塩!そうです塩。
そして あの時ほど好物のしょうゆ煎餅が恋しいと思ったことはありませんでした。
それでももう一度行きたくなるのは やはり食いしん坊なんでしょうね…。
大丈夫、おかわりななければ十分いけると思います。
上京の折は ぜひお嬢さんと!