コメント
えらいっっ!!
(
chibi-pooh
)
2009-06-20 08:46:17
おつうくん えっらいわ~♪
さすがあたしが育てた息子。。。
いゃいゃ。。。ぽっつんが育てた息子♪(笑)
節約も兼ねているのだろうけど
食べることがめんどくさくない子なんだね。
ほらっ。いるじゃない?
めんどくさいから簡単にコンビニ食で済ませちゃう子。
で…お金が無くなると…お金が入るまで
ほとんど食べないという悲惨な日々を送っちゃう子。
こんな生活されたらハハは心配になっちゃうもんね。
ホントにおつうくん。。。えらいえらい♪
お弁当を作る楽しさが分かってきたようなので
今度から小僧さんの分も作るように言ってくださいな(笑)
あたしゃ~お弁当を作る楽しさなんていらないからさっ♪(笑)
RE:どもども
(
pm@管理人
)
2009-06-20 09:47:59
★chibi-poohさん
いつもほめていただいてありがとう。
今回は私もびっくりでした。
本人いわく「好きなことはやる」
ごもっとも。
アニはまさに「お金がなくなったら
入るまで食べないでもすませちゃう」タイプかも。
一人暮らしの思いがけない効用かもしれません。
うちも・・・・
(
こなつ
)
2009-06-22 08:06:11
この春から学生ハイツを出て 一人暮らし。
おつうくんの画像見せてあげよ。。。
外食はしないみたいで 時々23時くらいになって
「生姜焼きってどうやって作るの?」 という基本的にわかっていない質問電話が。
料理検定なんてのあるのね。知らなかった。
それにしてもおつうくんのテーブル、いつも笑っちゃう。
あのコ、お守りみたいね。いっつもいる。しかも寝てるし。
なんかカワイイ~~~~(ハート)
さりげなく置かれたメガネ。
いや~ どんな男子になったのかなぁ(遠い目)
RE:王子
(
pm@管理人
)
2009-06-22 19:38:32
★こなつさん
王子さまはご卒業?就職?でしたっけ?
料理検定は高校で半強制的に受験させられたみたいです。
時間内で野菜炒めを作るとか
野菜の輪切りとか千切りのテストするとか…。
センター試験の前日まで 調理実習の授業があって
だから公立は…なんて思ったけど(笑)
あのコ、いったんテーブルから外してきたんですよ…
でもいつの間にかまた…。
それも1年間 タグが付いたままです。
王子たちもどんな男子になったのか、見たいです。
その後
(
こなつ
)
2009-06-23 08:24:19
あのコ、実はやっぱりスキなのね。おつうくん。
いたら安心的な。 いや~ なんかいいなぁ~~~
タグつき っていうのがまた男子っぽい!
カトラリー類、ムジですか?
ムスコのもオールムジなので見覚えアリです。
はい、卒業しまして、今はユ○クロフリーターしながらバンドしてます。
日吉店で満面の笑みで「いらっしゃいませぇ」とやってます。(母にもその笑顔おくれ~!)
keyboardmagazine(よく買ってた~~)にキーボードのコがメインだけど(当たり前!)
バンド活動をするまでの流れ みたいな記事で載りました。
なんだか嬉しくて買っちゃいました。
お弁当記事はなくなったけど、男子×2の話題で 相変わらず楽しみにしてます。
男子2の話題多めでお願いします^^ うそうそ。
あ、男子3でもいいです。
おおっ
(
pm@管理人
)
2009-06-23 21:48:13
★こなつさん
いつのキーボードマガジンでしょうか?
私も見たい!
着実にその道を歩んでいるんだなぁ…いいなー。
やっぱりこなつさんの息子だな いいな。
カトラリーは ナチュラルキッチン…だったかしら?
300円前後で ちょっとオサレな雑貨が揃うとこ。
いやというほど登場のお皿は すみません
100均なんです。
そろそろ 違う食器も欲しいらしいのですが
あれこれ揃えても入れるとこないし。
(ほんとはいろいろ揃えてやりたいハハ心)
そっくり
(
こなつ
)
2009-06-23 22:29:47
そっか、ムジに似てます~~
そうそう、色々そろえてやりたいよね~
うちは間違っても食器欲しい なんて言いませんが
先日はそうめん用の涼しげな透明カップ、持って行きました。
結構うちとほぼ同じモノが揃いつつあり、私が行っても料理するのにあまり困らない。
(うちがモノ少なすぎなのよね)
てか、私が住みたい!!!
ホント、地元脱出したいのよぉ~~~~
おっと、支離滅裂ショーになりました。
RE:似てるかも
(
pm@管理人
)
2009-06-24 00:48:12
★こなつさん
シンプルだし 自分が一人暮らしするなら
ムジだって思っていたから
このナチュラルハウス(大阪でみつけた)が
地元近くでオープンしたときはちょっとガッツポーズでした。
そうめんの器!
だれよりもそうめん消費量の多いおつう、
今度送ってやろう!
…てとこで
豚インフルエンザが学校内で発生したらしく
明日から1週間休講になるらしい。
その間バイトも禁止令がでたそうな。
…んなの黙ってればわからない気もしますが。
そうめん
(
こなつ
)
2009-06-24 22:03:43
器って つゆをつける方の。
今日からミスドで それ系のが始まり(150ポイント)
つゆを入れる方は買っちゃったので、そうめんを入れる大きい方を狙って
さっそく1000円分ドーナツ買いました。
明日も会議なので みんなの分として1000円分買ってもっていこうと思います。
ポンデライオンが底にいてカワイイし 実物見たら
結構立派でした。
ダイエット中のそこのアナタ!! いかがぁ???
ミスド
(
pm@管理人
)
2009-06-25 13:50:52
★こなつさん
そうめんセットでもたせちゃお。
授業の合間に友達がきて
お昼を食べたりするらしいので
使うかも。
我が家はどうもミスドは縁が薄く(笑)
景品も一度も貰ったことがありません。
なので 誘惑には乗らないっ!
といっても 今日のブログのあり様でございます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
さすがあたしが育てた息子。。。
いゃいゃ。。。ぽっつんが育てた息子♪(笑)
節約も兼ねているのだろうけど
食べることがめんどくさくない子なんだね。
ほらっ。いるじゃない?
めんどくさいから簡単にコンビニ食で済ませちゃう子。
で…お金が無くなると…お金が入るまで
ほとんど食べないという悲惨な日々を送っちゃう子。
こんな生活されたらハハは心配になっちゃうもんね。
ホントにおつうくん。。。えらいえらい♪
お弁当を作る楽しさが分かってきたようなので
今度から小僧さんの分も作るように言ってくださいな(笑)
あたしゃ~お弁当を作る楽しさなんていらないからさっ♪(笑)
いつもほめていただいてありがとう。
今回は私もびっくりでした。
本人いわく「好きなことはやる」
ごもっとも。
アニはまさに「お金がなくなったら
入るまで食べないでもすませちゃう」タイプかも。
一人暮らしの思いがけない効用かもしれません。
おつうくんの画像見せてあげよ。。。
外食はしないみたいで 時々23時くらいになって
「生姜焼きってどうやって作るの?」 という基本的にわかっていない質問電話が。
料理検定なんてのあるのね。知らなかった。
それにしてもおつうくんのテーブル、いつも笑っちゃう。
あのコ、お守りみたいね。いっつもいる。しかも寝てるし。
なんかカワイイ~~~~(ハート)
さりげなく置かれたメガネ。
いや~ どんな男子になったのかなぁ(遠い目)
王子さまはご卒業?就職?でしたっけ?
料理検定は高校で半強制的に受験させられたみたいです。
時間内で野菜炒めを作るとか
野菜の輪切りとか千切りのテストするとか…。
センター試験の前日まで 調理実習の授業があって
だから公立は…なんて思ったけど(笑)
あのコ、いったんテーブルから外してきたんですよ…
でもいつの間にかまた…。
それも1年間 タグが付いたままです。
王子たちもどんな男子になったのか、見たいです。
いたら安心的な。 いや~ なんかいいなぁ~~~
タグつき っていうのがまた男子っぽい!
カトラリー類、ムジですか?
ムスコのもオールムジなので見覚えアリです。
はい、卒業しまして、今はユ○クロフリーターしながらバンドしてます。
日吉店で満面の笑みで「いらっしゃいませぇ」とやってます。(母にもその笑顔おくれ~!)
keyboardmagazine(よく買ってた~~)にキーボードのコがメインだけど(当たり前!)
バンド活動をするまでの流れ みたいな記事で載りました。
なんだか嬉しくて買っちゃいました。
お弁当記事はなくなったけど、男子×2の話題で 相変わらず楽しみにしてます。
男子2の話題多めでお願いします^^ うそうそ。
あ、男子3でもいいです。
いつのキーボードマガジンでしょうか?
私も見たい!
着実にその道を歩んでいるんだなぁ…いいなー。
やっぱりこなつさんの息子だな いいな。
カトラリーは ナチュラルキッチン…だったかしら?
300円前後で ちょっとオサレな雑貨が揃うとこ。
いやというほど登場のお皿は すみません
100均なんです。
そろそろ 違う食器も欲しいらしいのですが
あれこれ揃えても入れるとこないし。
(ほんとはいろいろ揃えてやりたいハハ心)
そうそう、色々そろえてやりたいよね~
うちは間違っても食器欲しい なんて言いませんが
先日はそうめん用の涼しげな透明カップ、持って行きました。
結構うちとほぼ同じモノが揃いつつあり、私が行っても料理するのにあまり困らない。
(うちがモノ少なすぎなのよね)
てか、私が住みたい!!!
ホント、地元脱出したいのよぉ~~~~
おっと、支離滅裂ショーになりました。
シンプルだし 自分が一人暮らしするなら
ムジだって思っていたから
このナチュラルハウス(大阪でみつけた)が
地元近くでオープンしたときはちょっとガッツポーズでした。
そうめんの器!
だれよりもそうめん消費量の多いおつう、
今度送ってやろう!
…てとこで
豚インフルエンザが学校内で発生したらしく
明日から1週間休講になるらしい。
その間バイトも禁止令がでたそうな。
…んなの黙ってればわからない気もしますが。
今日からミスドで それ系のが始まり(150ポイント)
つゆを入れる方は買っちゃったので、そうめんを入れる大きい方を狙って
さっそく1000円分ドーナツ買いました。
明日も会議なので みんなの分として1000円分買ってもっていこうと思います。
ポンデライオンが底にいてカワイイし 実物見たら
結構立派でした。
ダイエット中のそこのアナタ!! いかがぁ???
そうめんセットでもたせちゃお。
授業の合間に友達がきて
お昼を食べたりするらしいので
使うかも。
我が家はどうもミスドは縁が薄く(笑)
景品も一度も貰ったことがありません。
なので 誘惑には乗らないっ!
といっても 今日のブログのあり様でございます。