コメント
 
 
 
昭和の香りのオムレツ (あんみつ)
2007-10-04 23:01:50
ひき肉&玉ねぎオムレツ!
ふふ 私も何もない時・・って
ミンチがないといけませんが、よく作るよ~。
具たっぷりに卵もたっぷりで作れば
けっこういいおかずになりますです。
あ、でもサッポロ一番は醤油か塩です(笑)

野菜ブロードは試してみたい代物だわー。

あれは指輪だったんだね。
私もぽんっとしたデザインのによく惹かれます。
インパクトあるね。
やさしげなところがぽっつんぽいー^^
 
 
 
Re:オムレツ (pm@管理人)
2007-10-04 23:13:24
☆あんみつ姫

生協のパラパラになったミンチが
たいてい常備してあるので、
このメニューがいままで食卓に上らなかったのが
不思議なくらいなんだけど・・。

あ サッポロ一番は醤油か塩でいいの。
みそが好きなのは私たちの母の世代のようだから(笑)
私もほんとは醤油が好きなんだけど
買い置きがいつも味噌だったんだよねぇ・・・。

野菜ブロードはぢみに美味しいかも。

ふざけた指輪でしょう?
教室にはしていかれないなぁ。
くる子くる子が気になってうるさくなりそーだし。
この花模様が私のこだわりで、おっ やったーで
お買い上げでした・・。
 
 
 
おぉ。 (noriy)
2007-10-04 23:18:26
東も西も・・!!(~o~)
日本全国ひき肉&玉葱のオムレツだったのですねっ。すごい共通点はっけんん~。
うちの母は玉葱くし切りでしてたから、
なんも疑問に思わずにくし切りで夫に出したら、みじん切りじゃないと食べれない。とダダを・・
以来、邪魔臭いけど・・みじん切りですぅ。
サッポロ一番は。味噌味。好きですぅ。
 
 
 
Re:おぉ。 (pm@管理人)
2007-10-04 23:42:10
今日は珍しくオンタイムでレスがつけられるぞ(笑)

☆noiryさん

おそらくnoiryさんのお母様も
同じ世代だし 失礼かもしれないけれど
私の母ともなんとなく共通点があるような気がしていたので
やっぱり・・・。

でも くし切り…
子供のころ玉ねぎあんまり好きではなかったから
うちもしっかりみじん切りでしたねぇ・・。

サッポロ一番って そう 好きでしょ?ふふふ。
ほかにもっと美味しいラーメンも出たけど
なぜか戻っていたような。
 
 
 
あぁ~。。。 (chibi-pooh)
2007-10-05 00:46:38
やっぱりあたしも同年代(笑)
ひき肉&玉ねぎのオムレツって、実家の母だけが作っていると思ってたf^^;
昔からたまに出てきていて…
しかもあたしも子供達にたまに作ります。f^^;
なにげに食べてくれるからうれしくてね。(笑)
でも。。。おしゃれじゃないあたしは
ナツメグだのクレイジーソルトだの使わずf^^;
塩コショウ&醤油を少し。。。
でもって、食べる時に、ケチャップかソースをかけて食べます。
一段と昭和の香りっぽいでしょ(笑)

サッポロラーメン。。。
ウチは醤油しか買いません(笑)
色々と浮気をするけど…最後には戻ってきちゃう味だよねぇ~
 
 
 
オムレツ (美鈴)
2007-10-05 19:49:17
確かに玉ねぎみじん切りとひき肉のオムレツ。
母が良く作ってました!!

別に嫌いじゃなかったけど
自分では全然作ってないなぁ~。

懐かしいものを思い出させてくれてありがとう(笑)
 
 
 
Re:あぁ~。 (pm@管理人)
2007-10-05 22:57:48
☆chibi-poohさん

基本、調味料は塩コショウでしょうね。
なぜか 母の年代はコショウとカタカナ表記される方が多いような・・。

食べるときはやっぱりケチャップかソースですねー。
平成ふうにするなら
ぜひ 「明宝トマトケチャップ」をお勧めします。

☆美鈴さん

お久しぶりです~。
かわいいキルトのネズミさんを先日拝見したところです。

やはり美鈴母も?
私だけが懐かしがっていたのかと思ったけれど
なんだか皆さんと思いで共有できて
さらに嬉しいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。