コメント
 
 
 
おっ♪ (chibi-pooh)
2010-07-06 13:24:33
やっぱり男の子はウルトラマンが好きだよねぇ。

ウルトラマン派と
怪獣派に別れるけど…

ウチはどっちかというと怪獣派。

一体いくら注ぎ込んだんだろう?ってな数の
怪獣達も
引っ越しの際に、じじばばに捨てられてしまった(--#)

どの時代の怪獣なのか
あまりにも多くて親も憶えるのが必死だったっけ(笑)

あたし的に印象に残っているのは。。。
やっぱりバルタン星人。(ベタすぎる)

でも不思議と子ども達はバルタン星人を欲しがらなかったなぁ。。。

 
 
 
★chibi-poohさん (pm@管理人)
2010-07-07 09:04:14
うちはお風呂に入るとき、ウルトラオールスターズを連れて入り、
湯船の淵に並べて入っていたような記憶が。

当時の彼らの写真には 意味不明なペシウム光線ポーズがいっぱい残っています(笑)

バルタン星人…は
なんとなく愛嬌があって 我が家ではアイドルだったかも。
 
 
 
Unknown (桜子)
2010-07-07 20:45:59
(* ̄m ̄)プッ

うちの息子はウルトラマン命だった。
小さい頃は目覚まし時計もでっかいウルトラマン。
アラーム音があのピコピコってもううるさくって(笑)

全然関係ない質問なんですけど・・
おつうさんって下宿してたけど今自宅ですよね?
通学にどれくらいの時間かかってるんですか?

自宅通学ってどれくらいまで可能かな~?
 
 
 
★桜子さん (pm@管理人)
2010-07-07 22:41:45
うふふー
3分たつとぴこーんぴこーんのカラータイマーの音?

えーとですねー
おつうの通学時間は…
地元の駅から学校の最寄り駅までスムースに行って2時間弱。
最寄駅からスクールバスになります。

通えなくはないけど 下宿したほうが楽 という
ギリギリの線上なんですよ。
(ちなみに 時々登場するボードくんも
乗り換えなしではありますが、まるまる2時間かけて通ってます)

また 部活をするしないとか 交通状況なども違ってくるので なんとも言えませんが(*^_^*)

場所によっては新幹線通学なんかもあり?
 
 
 
Unknown (桜子)
2010-07-08 07:25:25
2時間!

福岡県内だったら全然OK・・
新幹線通学だともっと短縮できるし。
大分・佐賀・熊本も行けそう(笑)

天神まで高速バスって言う手もあるし。

志望校・・すべり止めも含めて
決定する上で、本人にとってかなり重要らしいです(笑)

九州から出たくないらしいんです。
先生も苦笑い^^;
 
 
 
★桜子さん (pm@管理人)
2010-07-08 11:35:40
多分そちらの方だと 全然ありかと思います。
高速手段も結構あるし、免許取って
車通学も普通ではないですか?
(浜松の友達はみんな車通学でした)
ただですねー サークル活動とかしちゃうと
下宿したくなるとは思います(笑)

うちは東京と神奈川を超えてさらに東京に戻る みたいなコースなので…

そうかー
九州から出たくないのかぁ…
こっちにくれば 桜子さんもなんだかんだと
こちらに来られるから
一緒に遊べるのではないかと ひそかに楽しみにしていたのですが…

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。