散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



ギフト解体でしか手に入らないというエコナのてんぷら粉をいただきました。
これ、とってもからっとうまく揚がるんです。
てんぷら苦手なので、本当はもっとうまく揚がるんだろうな と
思いながら、夕べはてんぷらにしました。
私は野菜と海老でも少しあればOKですが、多分次男は物足りないだろうと
豚もてんぷらに。

なぜか子供の頃 豚天は普通のてんぷらとは別のメニューとして
食卓にあがっていたので、一緒にはしないのですが、
さすがに食べ盛りが二人も居ると、そうもいかなくて。

お弁当用にと大目に揚げたつもりが、
結局残ったのはこれだけ・・・。
お弁当にはてんつゆで軽く煮て、ご飯にのせることにしました。

・豚天 さつまいものてんぷら
・卵焼き かにカマ巻き
・ほうれんそう胡麻和え
・帆立のソテー(本日のスパイスはネギ塩唐辛子)
・ラディッシュときゅうりの一夜漬け

ラディッシュの一夜漬けは最近のお気に入り。
お弁当に赤を!(笑)
で、漬け汁がちょっともったいなかったので、
昨夜茹でておいたブロッコリの茎を朝、放り込んでおきました。
一度茹でてあるので お昼にはちょうどいい感じ。


なにかの記事で、どこかのシェフがブロッコリの茎でグラッセを作る と
紹介されていました。
うちでもこの部分は皮を厚めにむいて茹で、カレーとかシチュー
炒め物などに使っていましたが、
この記事では その茎を面取りしてとってもおしゃれにしていました。

カレーに入れたブロッコリ茎を 夫は「茎が入っている」と
なんだかいやそうな顔をしたことがあります。
べつにいいじゃん と思いますが、
こうして面取りすると ブロッコリじゃないみたいで
たまにはいいかも と思いました。
透き通るような緑がとてもきれいです。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




文化祭の代休と秋の連休をかけてなんと高校は5連休でした。
なにかしっかりやりたい子にはいいんでしょうけど・・・
この連休は部活も3日ほど休みだったようだし、
ただただ眠るかテレビの前だったようで・・・。
ちょっと最近次男の行く末を案じております。

で 連休明けのお弁当。
だらだらと作っております。


・ メカジキのカレー風味揚げ
  メカジキは淡白な味なので、和洋中何にでも使えて便利。
  生協で切り身を買っておきます。
  今日のは前日に 生姜醤油につけながら冷蔵庫で解凍、
  朝、例のスリランカのカレー粉と片栗をまぶして揚げます。
  オリーブオイル少量でかりっと揚げます。
・海老春巻き(すいません これは冷凍もんです)
・小松菜とアスパラ、鶏ささみのゴマゆずドレッシング
  小松菜をどうも好まないので、この際ささみと大好きなゴマゆずの力を 
  借りて和え物に。→ばれなかった。
・卵焼き
・金時豆の煮物
・アスパラのハム巻きソテー
 (ハムをそのまま入れるのに抵抗があり、しつこく火を通しています)

添加物の少ないハムは、普通のハムに比べて巻くときにぽろぽろしがちです。
粘着剤とかの関係でしょうね。軽く焼けば安定します。




・豚肉しょうが焼き
・しめじ しし唐 山芋ソテー
・ネギ入り卵焼き
・キムチシューマイ
・昨日のおでんの大根

駅前の野菜直売コーナーでしし唐を見たら
辛くないしし唐 とありました。
こう書いてくれると助かったりして。
この間めちゃくちゃ辛いしし唐で、大顰蹙をかったもので。

山芋のソテーはステーキなどの付け合せに作っていたのですが、
お弁当にはどうかなぁ・・・。
ステーキスパイスで味付けしてあります。
冷めてからちょっと試食しましたが、しっかり目に味付けしたので
美味しかったんだけど。
お芋ではあるけれど、ぱさぱさしないからお弁当向きではないかと・・・
(酢の物やとろろ状態のを入れるわけにはいかないから
この調理法はおすすめです)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かれこれ10年くらい前になりますが、ハママツ時代のこと。
仲良くして頂いていたKaz君一家のこと。
ご実家が福島で、おじいちゃんが丹精していた畑の作物を
孫たちに食べさせてやりたい とまごごろ便がよく届いていました。

我が家は(一応)都会育ちの人ということになっていたので
農作物はお店で買うものでした。

Kaz君のおかあさんが まごごろ便が届くとすぐに連絡をくれて
やわらかい葉ものや みずみずしいインゲンとか
ちょっと珍しい地元の作物などを 分けてくれました。

野菜があまり好きでなかった長男も
「Kaz君のおじいちゃんの さやインゲン」なんて言いながら
だんだん食べられるようになり、
もの心つく前からその恩恵にあやかっていた次男は
今でも肉も食べるベジタリアンです。

○○さんの作った××・・・って
そのものの美味しさプラスの魅力があって
本当にありがたいと思っています。

でも 考えてみたら お店で購入しているさまざまなものも
お顔は見えないものの、作ってくださる方がいるんですよね。
ついつい そんなことを忘れていたような気がします。

お友達から抱えきれないほどのお花を頂きました。
菊を作っているお友達からの贈り物です。
お店で時々見かけるスプレーマムを目にすると
こういうお花を作っておられるのだな と
いつもお顔を思い浮かべていたのですが、
今日は目いっぱい楽しませていただいています。
花びらのひとつひとつも 丹精込めて作られているのかと思うと
とっても大切に思えます。

きっとこれからは お花屋さんのお花すべてに
こうした気持ちをもてるような気がしています。
どうもありがとう・・・。

愛・地球博せんちめんたるじゃ~に~ 万博編に続いて、
イタリア村、ノリタケの森編もアップいたしました。
よろしかったら

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




大阪より帰還いたしました。
あちらは30度以上もあって蒸し暑かったけれど
こちらは雨模様で気温20度。
先週も名古屋から帰ってきて、寒さで風邪をひいたけれど
温度差がすごい。

夫の住処は1Kタイプで、お風呂と部屋の間に小さなキッチンが付いています。
半年前に赴任したときベッドを買うといって
まだ買っていませんでした。
モノはないので掃除も楽だけれど、引越しの時に
こまごましたものを整理しないで来たので そのまんま。
近くに大きな100均があるというので 早速出かけました。

○イソーの店舗だったのですが、2階から4階まで全部100均という
充実の品揃え。
100均大好きの私は、余計なものまでぽんぽん買ってしまって
「なんでこんなものがいるのか?」と怪しまれました。
3時間くらい滞在したかも・・。

夫は自炊できない(技術的にも時間的にも)のでほぼ外食の様子。
引越しのときに持ち込んだ食料も大半が賞味期限を切れていました。
なにわのうまいもん展で 美味しそうな坦々麺を仕入れてきたので
ちょこっとおかずをたして お昼にしましたが、
電熱タイプのコンロがひとつ、モノを置く場所もないので
手際の悪いこと悪いこと。

夜は、とにかく食材を残すと後が困る という状態だったので
使いきり原則で 高菜入りの雑炊と スーパーで ひらたけを見つけたので
生鮭とひらたけのホイル蒸し。
すだちも残すと困るので、2個絞ってつかい、
もうひとつは買ってきたカクテルドリンクに絞って使いきり。

帰りがけに もう一度スーパーに行って、
一人用の鍋物野菜セット というのがあったので
豚肉とおとうふを足して、賞味期限の切れたインスタント味噌汁の
お味噌だけ使って キムチ鍋風の汁物を作ってきました。

いつもはいっぱいお得品を買うのだけれど
小分けのものを探すのも面白かったし、
道具も材料もない中でお料理するのも ちょっと面白かったです。

ホイル蒸しを食べながら、
この作り方は汚れ物も出ないし、 ラップ使って電子レンジでやれば
もっと楽だからと 料理講習もいたしました(笑)。

帰りはアメリカ村にちょっと寄って、次回の予習をしてきました。

そうそう 今回の大収穫は
旭ポン酢」が駅前のスーパーで山積みになっているのを発見。
すごーいお馬鹿さんと言われながら、6本買い占めてきちゃった・・・。
だってこちらじゃ売ってないんだもん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は初めてよそからの更新です。

先週は名古屋・万博~イタリア村ツアーを楽しんでいたのですが、
今週は半年間放置していた夫の部屋が、
どうも大変なことになっているようなので2週連続新幹線に乗り、
大阪に来ています。

大阪についてからちょっと時間があったので
心斎橋まで足をのばしてみました。
ちょうど大阪周辺のうまいもの展をやっていたので
「お好みバーガー」(華円) とん蝶のおこわ
とってもおいしい生姜湯や胡麻などをゲットして
ひとりで夫のパソコンから書き込みでございます。
(夫は接待とかで まだ帰らない)

山のような洗濯物、ざらざらの床・・・
これから「電車男」最終回を見ながら、
数えたくない量のYシャツのアイロンかけをいたします。

あっ 表記の件。
万博のスナップをちょっとまとめてみました。
よろしかったらこちらから。
(一部画像が崩れているところがあります。ごめんなさい。
戻りましたら修正してみたいと思っております)。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




うつくしー!と思うお弁当はあるけれど
やはり食べる人の好みとか生活が映し出されるお弁当。
ネットや書籍などで見るお弁当をイメージしながら作っているけど(一応)
出来上がるのは うちのごはんだなぁ と改めて思う今日この頃。

プチトマトが使えない(好きじゃない)次男のお弁当は
あのトマトの赤とは無縁。
そういえば 長男がお弁当デビューした幼稚園の頃、
野菜があまり好きでなかったので、お弁当箱を緑のものにして
緑色を補ったりしたけれど。

ほかに気をつけているのは 仕切りのカップなどを極力使わないことかしら。
ときどき 完成したのを見て げっ カップだらけじゃん と
思うこともあります。
カップなどを使わず、すっとつめ終えたりすると
自分でもおかしいのですが 満足感を得たりして。



これは昨日の。
巻物ってバリエーションが利くので、毎日登場するけれど
素材や味付けが違うから 同じものという感じがしませんね。

・豚肉のエリンギ巻き (エリンギ好きです。和洋なんでもOKだし、
 これは 細く切ったものを巻いて、ネギ塩唐辛子だけで味付け)
・レンコンのきんぴら
・ほうれんそうの醤油ゴマまぶし
・かぼちゃの煮物(冷凍のまま入ってます)
・卵焼き(卵焼き機を買い換えて つるつるした卵焼きに)。
・金目鯛の西京漬け

豚肉の味が薄めです。というのは レンコンをしっかり味付けしているので
相乗効果をねらってご飯が食べやすくなるように。



本日の。

冷凍庫がなぜかいっぱいになってしまい、つかわなくてはならない素材が
たくさんありますが、
お弁当となるとどうもうまくいきません。

・いかのカレー焼き(シーフードミックスのいかを 5個くらいキープしていた。
 クレイジーソルト とスリランカのカレー粉をまぶして焼くだけですが
 食べやすくて美味しいです)
・わかさぎから揚げ(ステーキミックスというスパイスをまぶしてあります)
・アスパラガスごまあえ
・きゅうりの昆布あえ(塩昆布とあえて水気を絞ります)
・卵焼き
・キムチシューマイ (ハンバーグの種とおんなじ)
・牛肉とごぼうの煮物(昨日の牛丼、煮詰めて汁気を飛ばしてます)

今日のは品数が結構あり、まあまあ栄養的にも
バランスがとれているかなっ と自己評価。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




二週間ほど前に、7月に生まれた礼子嬢のお宮参りがありまして
僭越ながら一緒に健やかな成長を祈願してまいりました。

その時にとっても美味しいお寿司やさんで、お祝い膳をご馳走になったのですが
その中で我が家でも再現可能(かなっ?)と思ったのがこれ。

そこではまぐろのすきみ、イカそうめん、はまち(だったかな?)
いくら たくあん 納豆などが
千切りの山芋の上にたっぷり載っており、
さらに卵の黄身がぽっとん。
お醤油をかけてよくかき混ぜて食す、という豪華なものでした。
のりが添えてあり、海苔に巻いて食べてもいいとのことで
これも美味でした。

コースのひとつとして供されたので、我が家ではこれを
当然丼ものとして再現。

あったかいご飯の上に、まぐろ、はまち、いかのお刺身を
細かく切って、山芋千切り 納豆 ゆでおくら たくあん
卵をちょうど切らしてしまっていたので
うずらの卵を二つずつぽっとん。

うひょひょ~~(^^♪
のどが痛いと言っていた長男もこれならするりと食べられるし、
よく考えたら普段の海鮮丼と大して変わらなかったけれど
たくあんのぽりぽりが なかなかおつなお味でした。

これは「ばくだん」って言うんだそうです。
たまごをぽっとんと入れるから(たまご=ばくだん)だそうな。
で ばくだんどんぶり。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




運動部なので文化祭はちょっと覚めいる息子たち。
私なんかは文化祭 燃えたんだけどなー。
それでも打ち上げだけは遅くまで参加したみたいだけど。

文化祭なのにお弁当はしっかり持っていくそう・・・
要らないと思っていたのに・・・と
適当につめました。



・オムライス(ミックスベジタブルたまねぎ入り はこういう時便利)
・キムチハンバーグミニ
・味付けフライドポテト
・なし
すんごい手抜き。

二日目


・ちらし寿司
・おくらのベーコン巻き
・キムチ味の鶏のから揚げ
・卵焼き

ちょっとお恥ずかしいお弁当です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっとご無沙汰しておりました。
先週14日15日と 愛・地球博へ滑り込みセーフで行って参りまして、
その非日常モードから戻れないまま連休突入しておりますpmです。

万博と名古屋名所は追々整理をしてご紹介できたらいいな と思っております。
名古屋では「ノリタケの森」という
ノリタケのミュージアムやアウトレットのある施設へも立ち寄りました。
そこで、このブルーの食器を衝動買い。
ストーンウエアなので4組そろえたら結構重い。

でも涼やかなブルーで いろいろな使い勝手が出来そうで楽しみです。

昨日は万博で購入したインドカレーとナンを盛り付けて見ました。
大きさもちょうどよく、いい感じ。
今日はシーフードのクリームパスタをしてみました。
ちょっと小ぶりなので、たくさん食べる人たちは大皿にしましたが、
欲張ってよそえば、これでもOKです。
ブルーは食品とあまりあわないかなと思っていたのですが
朝に夕に、大活躍しそうです。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日長男がいろいろトラブルで、
友達と携帯で必死に連絡を取っていました。
相手方が電車の時間を一時間間違えて打ってしまい、
ちょっとパニック気味のところへきて
体調も悪いと来ていたので「ちくしょうっ!!」と
携帯に無理な力をかけたら・・・

「わーーーーーーっ 携帯壊れたっ」
「どうしよっ どうしよっ」

と私に手渡されても・・・。


連絡を取り合っている途中だったのに、携帯は真っ二つ。
辛うじて電源は入るものの、当然モニター部分はとれちゃっています。

10時になるのを待ち、○コモショップへ・・・
名義が私のままなので 私が行かなくちゃならないのです。
結局データは復活できて(不幸中の幸い)FOMAに機種変更、
でも安ーいのにしたので許してあげよう。

今日のお弁当との関連は?って・・・。
半日つぶれて のどが痛いという長男が○ブンイレブンで
冷たい麺を買うというので、お付き合いで
「発芽玄米 チキン弁当」っていう見た目ヘルシーなお弁当を
食べてみました。

これが大変物足りなくて、量も質も。
その中に入っていたおかずの一品が、
チキンにピザソースを塗り、チーズをのせたチキンのピザ。
いまひとつというより いま百 だったので
悔しいから再現 もっとおいしくしてみました。

・チキンのピザ風(胸肉を薄くして、クレイジーソルト・バジリコミックスで
 味付けたらケチャップを塗って、チーズをのせフライパンで火を通す。
 最後はオーブントースターに移動して、ちょっと焦げ目が欲しい)。

・じゃがいも ピーマン ザーサイの炒め物
 (これはしゃきしゃきで、簡単な割りにおいしいのでお勧め)

・インゲンおかか和え
・卵焼き
・ウインナーソテー

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




がん患者 自己負担は120万病院の過半数、説明なし

という記事が目に付きました。
確かに入院したときの支払い明細、
保険適応のものとそれ以外(差額ベッド代とか食事代)の区分はあったけれど
具体的には書いてなかったなぁ。
例えば 手術の時に履く圧力タイツは 保険が利いたのかな?とか。

それにしても 入院通院費用だけが医療費と思っているところがありましたが、
それ以外にも サプリメントや健康食品を取るようになったり、
私の場合はバス代も結構大きかったです。

そう考えると医療費って 「仕方ない」で払ってしまうけれど
かなり家計を圧迫しているのですよね。
今回の選挙で、少しでもそういった負担が軽くなれば嬉しいですけれど
それって 健康なときは「なんで~?」って思ってしまう分野であったことも
過去形ではありますが、カミングアウトしてしまいます。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




デジタルビデオカメラの販促期になりました(笑)。
運動会のシーンを使っているビデオカメラのCMを見ると
その商魂に抵抗を感じながらも、じーん なんてしている自分がいます。
今年のでは、バトンを落としてしまって必死で走る女の子、
見るたびになんだかうるうるしてしまっていけません。
それにしても、さすがに広告製作会社、
購入層のツボをしっかり押さえていると思いませんか?

子供も年々純でなくなってきていますが
親もだんだん感動しなくなって、
ふと気づいたときには、親も子も間にちょっとした川の流れを
感じたりしています。

私はどうも撮影部隊には向いていないようで
(ああ 今年も駄作)という写真ばかり。
ビデオはできれば担当したくない という人。
イメージだけはいろいろあるのですが…。
映画も撮りたかったという夫は、いわゆる子供写真というよりは
ちょっとアングルに凝ったりする人なので、
夫が撮って、編集は私というのがバランス的にはベストな我が家です。

まあ 高校にもなれば、行事といっても人影まばら…。
長男のときは競技場でやったのでそれなりに、だったのですが、
校庭での体育祭なので、ちょっと物足りなかったかな?

去年の日記では、「陸上部に勝って3連勝」だったのですが、
立場変わって今年は「ダントツトップ」を見せ付けなければ
お恥ずかしい立場に。
先輩に混じって部活対抗に出させていただきました。

といっても いい写真は全然撮れず、
走る前の円陣(それもセンターは先輩ですぅ)しか撮れませんでした(笑)。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




台風の影響で次男の高校の体育祭、
予行から順延になってます。
今日が予行で明日が本番(疲れそう)。

次男は20人21脚と100mに出るんだそうで
100mは予行が予選になり、決勝で1位だと20点ももらえるとのことで
なんか責任重大。
進行表見せてもらったら、ほとんど陸上部じゃん。
8レーン中4人もいる。決勝は3位までだから
残れなかったらちょっと恥ずかしいではないか・・・。

本人は体育祭ぜんぜん乗り気でなくて(一応実行委員)
当日は「バックレル」つもりだったらしい。
でも 先輩に聞いたら門がすべて封鎖されていて
先生がみはっているから去年は無理だったそうな。
それに・・・あなた何の係?って聞いたら
「チャカ」(○クザ用語・スタートでピストル撃つ人)。
じゃあ バックレてる暇ないではないの。

・炭火焼きとり(冷凍もんです)
・オクラのベーコン巻き(火を通している間に
 はがれてきて難航してしまった。
 敗因は、脂肪部分の少ないショルダーベーコンにしたので
 うまく焼きつかなかったことにあるようだ)。
・ねぎ入り卵焼き
・ラディッシュときゅうりの浅漬け
・ブロッコリ ゴマゆずドレッシング
・生秋鮭のしょうゆ漬け


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




1ヶ月ぶりの舞の海先生の診察でした。
術後5ヶ月経過。

出かけるときは晴れ間が見えていて、これはラッキーと
バスに乗り込んだのですが、
診察待ちの間に外は大荒れ。
それでも今日は初診の人が何人か入っていたので
待ち時間も長く、なんとかなるかしらと思っていたら、
雨はやみ陽も差して、あとは風だけ。
それなのに帰りのバスに乗り込んだとたん、暴風雨。

折りたたみの傘しかないわよぅ と困っていたら、
なんと最寄り駅に着いたら、雨はやみ陽がさして来ました。
結局雨にまったくあわず家まで帰ってきてしまいました(ついてる)。

舞の海先生の診察はいつもどおりで、
腕の上げ下げに関連した痛み以外はほとんどなくなったし、
傷もきれいになっているので、次の診察は1ヶ月半後になりました。
なんとなく一歩前進という感じで嬉しいです。
(先生にお会いできないのはさびしいわん)。
暮れにCTと採血、マンモグラフィーを撮るそうです。
薬の副作用はまだ出ておらず、
「まだでない?まだでない?」とそのたび聞かれるのですが。

ちょうど私が通院始めたころに導入された電子カルテ制、
先生方も慣れてこられたようで、待ち時間は相変わらずですが
スムースになってきたようです。
初めのころは診察中にPCがフリーズして、先生がうろたえていたりという
光景もあったものですから(笑)。

この電子カルテ、
患者の方にモニターが向いているので、内容を見ようと思うと
表示されているものに関してはすべて見ることができます。
私は身を乗り出してのぞいちゃうので、
先生が向きを変えて見せてくれることもあるし。
中身も日本語で、よーくみてみると
2週間前に受けた放射線科の先生のコメントもちゃんと見ることができ、
昔のカルテみたいに「走り書き」ではないので
オープンでいいです。

まあ 改ざんとか漏洩とかよくない因子もありますが。

病理や採血の結果なども
「もらえますか?」と頼めば、その場で必要な部分のみ
プリントアウトしてくれるし、
知りたがりやの患者にはいいみたいです。
きっと レセプトの計算などもコンピューター処理で
変わってきているのでしょうね。

でもPC苦手の先生にとっては、悩みの種でしょうけど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は親子丼にしようと思って、仕事の前に下ごしらえをし、
生協の配達で卵がきたら卵とじにして食べて!と伝えてから
出かけました。
帰ってきたら「卵来てねぇよ」・・・えっ。
仕方なくそのまま冷蔵庫へ、順延。
ラーメンライスになってしまいました。

卵がないとお弁当もなんだか落ち着かないです。
彩りもですが、あと一品!て未完成な感じがして…
修行が足りん!ですけれど。

・鶏のから揚げ(今日のは、下味をつけるのに醤油、酒、しょうが
 の他にキムチの素を入れてみました。ほんのちょっとですけれど
 味が濃い目になりお弁当向きになりました)。
・ししゃものゴマ揚げ(卵がなくて牛乳をのり代わりにしたら
 案の定ほとんどとれてしまったので、ネギ塩を振り掛ける)。
・かぼちゃ煮物
・金時豆 メープル味。かなり古いまめだったので、
 ちょっとこりこりします。やはり豆も新しいほうが…)
・いんげん ゴマゆずドレッシング和え
・たまねぎのカレー炒め(最近お世話になっている スリランカの
 カレー粉とお醤油で味付け)。
・肉団子。
 (まずやらないのですが、彩り効果のためにピックにさしてみました)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ