コメント
おつかれさま
(
チビまま
)
2007-12-21 00:01:44
へー、私も実は知りませんでした。
でも枯葉の色がとてもきれいです。
種、植えるのでしょうか。
何はともあれ、寒い中お疲れ様でした。
暖まってくださいね
チビままさんへ
(
ぽたん子
)
2007-12-21 07:43:09
小さくて地味な色の実なので、足元に落ちていても全く気が付かないですよね
この種は盆栽に使うそうです。
身近なところにも新しい発見があるものですね♪
植物の知恵
(
ワトソンうさぎ
)
2007-12-21 22:40:08
へぇ~。こんなところに種があったんですね。種を守る植物の知恵なんですね。
最初、ケヤキの種をどうするのかと思いました。育てて大きくなるのに何十年とかかるだろうし・・。広~いお庭がないと・・。
ワトソンうさぎさんへ
(
ぽたん子
)
2007-12-22 15:36:47
ほんと、こんなところにくっついていたんだぁと、新発見です。
盆栽にするにしても、立派に育つには長い年月がかかるでしょうね。
勉強
(
newsummerorange
)
2007-12-23 14:14:37
初めて見ました!
不思議な自然の世界って感じ?
けやきは大木になるけど、種はこんなに小さいのですね。
お友達は種を使って何をするのですか?
ちょっと知りたいです♪
newsummerorangeさんへ
(
ぽたん子
)
2007-12-23 16:27:04
newsummerorangeさんも、ケヤキの種は知りませんでしたか?
確かにこの小さな種から大木になると思うと、不思議ですね。
友人はこの種を発芽させて、盆栽にするそうです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
でも枯葉の色がとてもきれいです。
種、植えるのでしょうか。
何はともあれ、寒い中お疲れ様でした。
暖まってくださいね
この種は盆栽に使うそうです。
身近なところにも新しい発見があるものですね♪
最初、ケヤキの種をどうするのかと思いました。育てて大きくなるのに何十年とかかるだろうし・・。広~いお庭がないと・・。
盆栽にするにしても、立派に育つには長い年月がかかるでしょうね。
不思議な自然の世界って感じ?
けやきは大木になるけど、種はこんなに小さいのですね。
お友達は種を使って何をするのですか?
ちょっと知りたいです♪
確かにこの小さな種から大木になると思うと、不思議ですね。
友人はこの種を発芽させて、盆栽にするそうです。