コメント
 
 
 
還暦。 (チビまま)
2009-01-09 00:48:44
お父様の還暦、おめでとうございます。
美味しそうなケーキですね☆
真ん中のひとつだけの苺のケーキを届けてください~、なんて。

そういえば、還暦に赤いちゃんちゃんこを贈るのは、風水で赤い色は元気なパワーの色で、60歳からもまた元気に過ごせるようにとの意味があるようです。だから一番元気でパワーに溢れている人のことを赤ちゃんと呼ぶのだと、美輪明宏さんがおっしゃっていました。(笑)
 
 
 
あけましておめでとうございます (かめ)
2009-01-09 10:16:08
お父さんの還暦、おめでとうございます。
私の父は9年前で、母は13年前でしたが、
子供達が小さいく子育てでいっぱいいっぱいで、
気付かずに普通に誕生日祝いだけしてしまいました。
 
 
 
Unknown (ワトソンうさぎ)
2009-01-10 22:58:42
おめでとうございます。

うちの両親の時もさすがに「赤いちゃんちゃんこ」はなかったなぁ・・。
姉とで、お外で食事会を開き、プレゼントを上げました。

ちょっと前まで、「人生50年」なんていわれましたが、今はそんなことはありませんね。

健康でいつまでも元気でいてほしいです。
 
 
 
チビままさんへ (ぽたん子)
2009-01-11 16:25:20
なるほど、赤いのは風水が所以なんですね。
赤ちゃんにもそんな意味があったとは…納得です。

確かにエネルギッシュな色ですよね♪

人生まだまだこれから、父にはこれからも元気でいてほしいです
 
 
 
かめさんへ (ぽたん子)
2009-01-11 16:29:28
あけましておめでとうございます♪

うちもいつもの誕生日のお祝いと何ら変わらないものになってしまいました。
何か赤いものを贈ったほうがよかったのかなぁ…。

 
 
 
ワトソンうさぎさんへ (ぽたん子)
2009-01-11 16:33:47
やっぱり実際赤いちゃんちゃんこを贈る人ってあまりいないんですね。

お食事会に、プレゼント、素敵ですね
ご両親はさぞかし喜ばれたでしょうね♪

今は人生100年と言っても良いくらいですね。
長生きしてほしいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。