ミニベロを中心としたカスタム・改造はお任せください!!
定期的にイベント開催中!!
Tyrell FSXをご用意させていただきました!コンポーネントはシマノのアルテグラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/60ddcfa32c21b5cecffbe9374a2b616c.jpg)
精度の高い上位モデルコンポを支える為にFXからパワーアップしたモデルです。
FXも充分によく走る良いフレームなんですが、FSXはさらにキビキビと反応してくれる印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/fb7738e7451548d6ce0aaba4e45ed197.jpg)
コンポーネントは流石のアルテグラ!サクサクとシフトチェンジに反応してくれ、ミニベロの弱点のブレーキもしっかりカバーしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/f0339f5fde946ed1b21d4b2f20b25537.jpg)
フレームの性能と合わさってコンポーネントのポテンシャルが充分に発揮されるのですね。
フレームの塗装は「カドワキコーティング」製。
強靭な塗膜と質感がたまりませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/42dfc13f8658b57db8eb0608d982e133.jpg)
タイレルの場合、ボトルケージの取り付け位置に苦労します。備え付けの台座ではボトルが水平になり液漏れや、ボトルが飛び出してしまったりします。
ぽたりんぐぅではサドルの後方への取り付けを提案させて頂くことが多いです。
この後はオーナーさんに合わせてハンドル形状やポジションを見直して徐々にベストな状態を探るお手伝いをさせていただこうと思います。