ぽたりんぐぅ な日々。

洗車のススメ WAKOSケミカルで簡単洗車します!

今日は自分にとっては土曜日なんで、昼間の少しすいた時間に自転車の掃除をしました!

今回はいつも使うWAKOSの「チェーンクリーナー」「フォーミングマルチクリーナー」を使ってチェーン周りを中心に洗浄していきます。



ここのところ堺浜へ夜な夜な走りに行ってるのでそれなりに埃まみれですね。
チェーンなんかは砂を噛んじゃったりすると、ロスにもなりますしチェーン自体やコーティングを痛める原因にもなるので定期的に洗った方が良いですね。(めったに掃除しないお前が言うなって言うツッコミは無用です。)



まずはチェーンクリーナーをチェーン全体に吹付けていきます。乾かないタイプの洗浄剤ですので少量のだけで交換があります。
汚れが酷い場合はセットになってるブラシでこすります。



その後にチェーンクリーナー自体を洗い落とすのも含めてフォーミングマルチクリーナーをチェーン全体に吹付けていきます。



写真の様に泡が出てくるタイプで、泡の力でチェーンの中の汚れがみるみる押し出されてきます。
ウェスやボロ布などで拭き取りながら全体にまんべんなく吹付けていきます。

フォーミングマルチクリーナーはマルチの名の通り、自転車のあらゆる部分の洗浄に適します。
ブレーキやリム・タイヤ、ブレーキのブラケット、バーテープ、当然フレームも順番に洗って行きます。





洗い上がりの写真も撮っておきました。
遠目ですが、綺麗になったのがわかりますかねー?チェーンもスプロケットも汚れひどくなる前に洗えば簡単な洗浄で済みますしね〜。(自分に言い聞かせます)







最後に「チェーンルブリキッド スピード ダイレクト型」をチェーンにひとコマづつ落としていきます。



「ぽたりんぐぅ」ではロングライド向きの低トルクでケイデンスを中心に組み立てる走りを推奨してますので「スピード ダイレクト型」を在庫してます。「パワー」は取り寄せ対応させていただいてます。※金属表面の水分と置きかわる、水置換性はありませんので水洗いされる方はご注意くださいね。

感想としては、あまり液だれしないので床を汚しにくい所が良かったです。お家などでも新聞紙や段ボールを少しひいてあげると大丈夫かと思います。※念のためどれくらいの液だれかテストをしてくださいね。

これで来週も頑張って練習しようと思いますねー!



WAKOS
チェーンクリーナー 1500円 税別
フォーミングマルチクリーナー 1000円 税別
チェーンルブリキッド スピード 1300円 税別

在庫してます♫

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事